主人公のキャラがキマってて、面白い。決め台詞とポーズがいいね
主人公のキャラがキマってて、面白い。決め台詞とポーズがいいね
エリコさんが今と全然違うし、ゴンドーも今と全然違う。
でも誕生日の日に……
可哀想すぎるだろ
ヒゲないと「誰!?」って感じですねw
Qは「quench(癒やす)+queen(女王)」のQで、リエコさんだけの呼び名だったのね
ユンに呼ばれてキレるわけだ…
看板も違うし、若いし全然違う漫画読んでる感じがしました(^_^*)
陥没具合にもよると思うけど、さすがに元通りは難しいのでは…
皮膚ってどこで確保したんだろう。自分の?
秋吉とはこのとき初対面なのかな。
これは2巻の伏線回収なのね
麻酔医さがしてたからそうなんじゃないのかな?
Mr.アンクルって初登場キャラ?
ゴンドーのなんなんだろう
アベンジャーズかよ
エンバーマーだけじゃなく専門の医師達を集めて死者に美容外科手術をほどこすってすげぇ…
用意した皮膚はゴンドー自身の肌だろうな…
やけど手術とかだと患者本人の肌を移植したりするけど死者から剥がすわけいかないしね…
名前の由来がuncle(おじさん)なのかankle(足首)なのか気になる
若い医者達におじのように慕われてるとか影響力があるってことなのかな?
今回のエピソード読んで「なんて残酷かつ美しいラブストーリーを描くんだろう」と読み終わってしばらく呆然とした
今回はかなりやられたなぁ
あけおめー
「ケツにキスしな」がこんなにキレイなセリフに聞こえる日が来るとはね…
エリコ姉妹のパパとゴンドーの関係も気になる
当然だけどこういう施術を描くための取材もしてるんだと思うと…壮絶。
秋吉がここぞというときに活躍してくれたね!
今まででいちばん良い回だったかも
ハヤトもエリコもゴンドーも前よりも好きになってしまう回だった
たしかに神回だった
今回のエピソードタイトルといい、展開といい、畳み掛けに入ってるのかな?やだな…
1巻に出てきた子のその後だったのか…
二度もゴンドーに救われることになるとは
両親の事件に関しては彼女に責任はないと思うけど
飲酒運転はしちゃってるからなあ。
酔っ払って父親が母親を刺殺するところ、飲酒の血も引いてるんだろね。幻想のとき元の自分のときの胸に消さないでくれと懇願した痣がちゃんとあるのは芸が細かい!
読み切り版でも前回のエピソードでも触れてるけどQueenだからe×2でクエンチ(癒)ではないのかな?
なるほど…!!eがふたつは全然思い至らなかった恥ずかしい(笑)タイトル回収してたのか…
確かにあの父親の血を引いている事実は、いくら整形しても変わらないという運命。重い……
確かQueen of CHaosと CHangeをかけてたよ