数年前にネット上で読んだ漫画をもう一度読みたくて探しています。
ご存知のかた教えてください。

「ケースの中に閉じ込められて暮らしている美しい子供を同世代くらいの少女がかわいそうに思って助けるも、本当はそのケースは生命維持装置で子供は死に、子供と長く触れ合っていた少女もケース暮らしになる」
というようなストーリーだったと思います。
絵柄は少女漫画のような青年漫画のような…綺麗な感じでした。

SFっぽい世界観ですかね。ディストピアものというか、舞台は近未来のような感じでしょうか?

>ネット上で読んだ
掲載されていた場所は覚えていますか?(TwitterやPixiv等の個人作品、ジャンプ+やコミックDAYS等のマンガサービス内、個人サイトなど)
また、短編なのか、連載作品なのか(どれくらいのページ数だったかなど)もわかれば教えてほしいです。

返信ありがとうございます!

近未来のようだったと思います。少なくとも、現代ではありませんでした。

掲載サイトはpixivか個人サイトかその他の漫画サービスだと思います。履歴も確認しましたが残っていないのでスマホにアプリをインストールするタイプのサービスではないはずです。海賊版や違法転載には一切手を出さないので、そういったサイトでもありません。

連載ではなく短編でした。
月刊誌に載っているような読み切りくらいの長さだったと思います。

ご返信くださった 名無しさん
別ルートから該当作品を教えていただきましたのでご連絡いたします。
ご協力いただき、ありがとうございました!

幻想ギネコクラシー』(沙村広明)の短編の中の鳳梨娘

話題の“あの”マンガの魅力を、作中カットとともにたっぷり紹介するロングレビュー。ときには漫画家ご本人からのコメ…

沙村広明先生の漫画でしたか!
自分も読んでみましたが、儚さとユルさが絶妙な読み味ですね。これは読み返したくなるのわかります…。
素敵な作品を知れました、こちらこそありがとうございます!

タイトルが思い出せないマンガを教えて欲しいですにコメントする