名無し1年以上前編集小学校にあったマンガとして、図書館に手塚治虫「ブラックジャック」があった。そして学級文庫に佐々木倫子「動物のお医者さん」があった。そのおかげで一時期北海道大学の獣医学部を目指していた(行けなかったけど)シベリアンハスキーを飼う夢はまだ捨てていない。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ひろりんぬ1年以上前カードキャプターさくらかなあ 友達に薦められてアニメ毎週みてた。 そこからハマって1~3巻をサンタさんにプレゼントしてもらった思い出がある。 当時はさくらちゃんがかっこよく見えたけど、今読み返すとかわいいんだよな~~~ あと小狼も、当時はヤなヤツだと思ってたけど、今はただただほほえましく思っている。自由広場【Yahoo!ブックストア共同企画】子供の頃に好きだったマンガ1わかる
【Yahoo!ブックストア共同企画】子供の頃に好きだったマンガ
小学校にあったマンガとして、図書館に手塚治虫「ブラックジャック」があった。そして学級文庫に佐々木倫子「動物のお医者さん」があった。そのおかげで一時期北海道大学の獣医学部を目指していた(行けなかったけど)シベリアンハスキーを飼う夢はまだ捨てていない。
動物のお医者さん
今日も獣医学部のユニークな仲間とかわいい動物たちは大騒ぎ。思わずニヤリのおもしろさで、国民的人気大爆発のドクトル・コメディ!
佐々木倫子
手塚治虫