はらへり1年以上前編集秋田のババヘラアイスも美味そうだ。 森田信吾の「駅前の歩き方」で読んだ@マンガトリツカレ男『駅前の歩き方』は初めて知ったのですが、ババヘラアイスが登場するのですね。表紙の「日本各地のオリジナルスロー・フード満載!」ってキャッチコピーにも、そそられます!0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
マンガトリツカレ男1年以上前編集『駅前の歩き方』は初めて知ったのですが、ババヘラアイスが登場するのですね。表紙の「日本各地のオリジナルスロー・フード満載!」ってキャッチコピーにも、そそられます!@はらへりB級グルメが流行る前に、いろんな各地の常食を紹介している傑作です。 これでローメンも知りました。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
はらへり1年以上前『駅前の歩き方』、amazonで見たら古本しかない……そして2005年の作品なのですね。フード系漫画が百花繚乱の今こそ、復刊すればいいのに……。自由広場おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
はらへり1年以上前みすず飴、CMもあるのですね!(見てみたい!) 『ちょいとみやげを』の中で「みすず飴」は定番おやつみたいな存在として描かれているので、きっとお食べになられていたのは「みすず飴」だったのではないでしょうか?(うらやましい!) ちなみに自分が食べた記憶がある類似品は合成着色料とかも使われているような、ドギツイ色味のものでした……オブラート包みですらなかったような……。自由広場おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
『駅前の歩き方』は初めて知ったのですが、ババヘラアイスが登場するのですね。表紙の「日本各地のオリジナルスロー・フード満載!」ってキャッチコピーにも、そそられます!
B級グルメが流行る前に、いろんな各地の常食を紹介している傑作です。
これでローメンも知りました。