ユーモア・ギャグマンガの感想・レビュー6174件<<248249250251252>>木田について語ろう泣く男 山田芳裕starstarstarstarstarマンガトリツカレ男この短編集は傑作ばかりだけど、その中の一つ「木田」についてみんなで語りましょう!! これを読むと「木田」は幸せなのか/不幸なのかって考えてしまう。家族の話。いい塩梅で面白かったアンの世界地図~It's a small world~ 吟鳥子名無しネグレクト親から逃げたアンが、偶然出会ったアキの家で居候を始めるって話。 いい家庭で育った人とそうじゃない人が話し合いの前提から食い違ってるみたいな描写は、家族とかに限った話じゃなくてよく聞くけど、生々しさがあったな。 面白かったアメトーク!のキン肉マン芸人で話題になりそうな小ネタキン肉マン ゆでたまご名無しラーメンマンのスポンサーは残虐ラーメンとかサラリーマンの応援歌らしいが総務部総務課 山口六平太 高井研一郎 林律雄starstarstarstarstarマンガトリツカレ男俺は小学生のころから読んでる。いつまにか六平太の年齢越えてた... ここ最近「タバコくるっ」をみないけど、まだやってるのかな 派遣戦士派遣戦士山田のり子 たかの宗美かずら派遣戦士というと、YAMAZAKIかのり子か位しか思い出せない私です。 15巻出たので久々に読み返してみました>ω< こんな派遣社員さんが居たら、オフィス生活楽しくなるのかなぁ。 ひとまず肩こりとかひどくなってきてるので、つぼ押しして欲しい。 つぼ押しして欲しい(大事なことだから2回言ってみた)なんの素質だよw咲くは江戸にもその素質【フルカラー】 沙嶋カタナかずらタイトルが気になって読んでみた作品。 なんの素質かなぁって思ったらその素質かいww 江戸時代も衆道ってありましたし、文化としてはもはや今となっては一大レーベルですしね。 話が進むに連れてカップリングでのいざこざとか起こるのが現代っぽくて好きでしたww社畜のみなさんよっといで~社畜! 修羅コーサク 江戸パインかずら社畜になって久しいですが、この漫画はわらったなぁw コーサクの繰り出す社畜技の一つも出来ませんが、 我こそは!という社畜の方は実践してみる(もしくはしている?)のも良いかも知れません。 実践したら教えてください。 起田課長の好きなEDネタを紹介したいやわらかい。課長 起田総司 カレー沢薫名無しフニャチンの起田課長が遭遇する様々なラッキースケベが楽しいマンガだよ!!ここに出てくる犯罪者さ・・・羊の木 いがらしみきお 山上たつひこ二階堂絵じゃなくて、エピソードがこわすぎない?? 包丁じっと見るやつ、鳥肌たった。古屋兎丸の一見普通なヤバい新連載少年たちのいるところ 古屋兎丸片桐安十郎古屋兎丸先生の新作、少年たちのいるところがGO GOバンチで連載が始まりました。 主人公の男の子が入学した高校で普通の高校生活を送ろうとする一見普通な漫画なのですが、出てくる登場人物がとにかくヤバいんです。 名作中の名作。柔道部物語 小林まこと名無し柔道関係ない人もぜひサキュバスさん可愛い憂鬱くんとサキュバスさん さかめがねかずらタイトルに惹かれて読んでみたんだけど、 サキュバスさん可愛い… ちっぱいが好きとかいう話ではなくて、前向きな悪魔いいわー主人公がアホすぎてかわいいラララ 金田一蓮十郎ひろりんぬ私の心をわしづかみにした一言 ゆるかわいいしょぼしょぼマン いちかわ暖イソフラボンtwitterで見てたから待望の単行本〜 オールカラーだししょぼしょぼマンがずっとかわいいし、ちょっとホロっとくる話もちらほら…何気に巻末収録の短編がいいアバンギャルド夢子 押見修造名無しこういう妄想したことあるような気がするほのぼの系4コマスケッチブック 小箱とたんかずらこの作品は私も友人から薦められて読んだんですが、 個性豊かな面々が送る学園生活(?)4コマですね~。 内容とは関係ないですが、最初の頃は髪の毛の光沢を表現するために 髪に入れる白部分が強すぎて、頭切り離されてるように見えますね。 今気づいた。 のんびりゆったりすごしたい時にオススメの漫画です。 理解不能な名作藤子不二雄Aのブラックユーモア 藤子不二雄(A)世界の変身怪人ひっとらぁ伯父さんの意味不明な名作っぷりがいいよね。姉系4コマヘタレ姉。 春夏アキトかずら現実に姉が居ないのでなんともですが、こんな感じの姉って存在するんですか? というよりこんな感じの弟が存在するのか・・・ それはよいとして、4コマとしての質も高いですー ちゃんとオチるし、面白い。 タイトル通りヘタレ(というよりドジ?)な姉と、 そんな姉が大好きな弟の日常生活です!スクエニ4コマ月刊少女野崎くん 椿いづみかずらスクエニ4コマといえば僕はこれかなぁ~ 他にも色々あるけど、電車の中では読まないようにしています。 ニヤニヤしちゃうからね! あまり有名じゃない名作。変身! 横山旬二階堂↓このレビュー読んで買ったけど、 おもしろくて1巻読み終わったあと、 書店にかけこんで2巻買ってしまった! http://honz.jp/articles/-/41965200%下ネタニコニコはんしょくアクマ カレー沢薫あくまカレー沢薫の漫画はだいたい下ネタだけど、まぁこれはヒドイ 主人公と友人、どちらもかわいいのに腐女子恐ろしすぎ…… 恐ろしい腐女子に泣かされるキュバちゃんがかわいい〜〜草食系男子に見えるけど…?桐生先生は恋愛がわからない。 小野ハルカハチ恋愛に疎かった女性が複数の男性に突然好かれるというありがちなストーリーなんだけど、全然嫌味じゃない… アサシンが草食系の若者と見せかけて意外とガンガンくるのでかわいいしドキドキする…! ただ自分は軍師が好きだな〜 スクエニ4コマ再びクラスメートは全員メガネ? 丸美甘かずら高校・大学時代、メガネっ娘好きを公言していた私(今はそうでもない)ですが、 こういうタイトルにはまだ惹かれてしまうわけですよ。 読んでみたら面白かった。 メガネが駄目な女子と裸眼が駄目な男子のラブコメディ(!?)なので、 読みやすいのと、あなたもメガネ(もしくは裸眼)にハマってしまうかも?(適当ぶっこいてます)けだるいときありますよね田中くんはいつもけだるげ ウダノゾミかずらどーしてもけだるいときありますよねー まぁ、田中くんは常になんですが。 でも、そんな田中くんは好かれてますねー 実際自分が常にけだるかったら周りはどんな反応してくるんだろうと思いますが、 そうなったら会社に居られない気がしないでもない。<<248249250251252>>
この短編集は傑作ばかりだけど、その中の一つ「木田」についてみんなで語りましょう!! これを読むと「木田」は幸せなのか/不幸なのかって考えてしまう。