ユーモア・ギャグマンガの感想・レビュー6174件<<247248249250251>>1人で食べるより、誰かと一緒の方が美味しい。孤食ロボット 岩岡ヒサエ一平ちゃん1人で食べるより、誰かと一緒の方が美味しい。 でも、1人で食べても美味しいものは美味しい。 バランス良く食べること。食事と生活は繋がっていて、それは生きること。読むとちょっぴり切なくて、ほっこりしてご飯を作ったり食べたくなったりする作品。ロボットちゃんたちが、みんな可愛いです。主人公の東三四郎より、西上馬之助のほうがかっこいいだろ。1・2の三四郎 小林まことstarstarstarstarstarマンガトリツカレ男主人公の東三四郎より、西上馬之助のほうがかっこいいだろ。 鉄鍋のジャンの続編鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 西条真二マンガトリツカレ男鉄鍋のジャンの続編 懐かしいキャラが勢ぞろいでそれなりに面白かったんだが、 初代鉄鍋のジャンの五行戦ぐらい良い勝負がなかったのが残念だったブラックなサンタに就職 待遇良くて羨ましいブラックナイトパレード 中村光名無しブラックなサンタに就職して、過重労働のスーパーブラック企業かと思ったら優良企業で羨ましくて泣いた このネタ一定以上の年齢しかわからんだろポプテピピック 大川ぶくぶマンガトリツカレ男このネタ一定以上の年齢しかわからんだろ「夜の眼は千でございます」の追悼 望月三起也の回の完成度がすごすぎる夜は千の眼を持つ 上野顕太郎starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男「夜の眼は千でございます」の追悼 望月三起也の回の完成度がすごすぎる。 望月三起也漫画があらゆるところですげー好きなのがよく分かるし、絵も最後までの流れも含めてすげー良い。これ俺の中で今年のNo.1短編 世界最速で読めるレ・ミゼラブル夜は千の眼を持つ 上野顕太郎名無し世界最速で読めるレ・ミゼラブル どんな顔して読んだらいいかわからなかったよ。NKJK 吉沢緑時名無しどんな顔して読んだらいいかわからなかったよ。 不治の病に侵された友達の病気を治すためにナチュラルキラー細胞を活性化させて助けよう!!ってはなしだけど、そのために笑わせるところはギャグ漫画的に面白いんだけど、闘病的なところは悲しくなった読んでると気分が明るくならないギャグ漫画あの子と遊んじゃいけません どろり名無し読んでると気分が明るくならないギャグ漫画こういうネタ好きポプテピピック 大川ぶくぶ名無しこういうネタ好き おしかけツインテールは花梨ちゃんが可愛すぎてニヤニヤするおしかけツインテール 高津ケイタxiaomeこれは2016年に読んだ漫画のなかでもかなりの上位のニヤニヤできる漫画ですよ。 癒され度100しょぼしょぼマン いちかわ暖バナツイッターやガンガンONLINEで連載中。しょぼいコが主人公で、悪い人はひとりもでてこないし、フルカラーで楽しいです。子供も安心して読めます。大人はきっと可愛さに震えるかと。12月12日に2巻がでます。黒レンコン姉のおなかをふくらませるのは僕 恩田チロ 坂井音太やーBlackLotusじゃねーか! MtGネタおもしろいです^q^ 画力と内容のギャップに歓喜宇宙戦艦ティラミス 宮川サトシ 伊藤亰バナカバーイラストでは本格的なSFの雰囲気だけど、実はギャグ漫画。主人公はイケメンで、周りからはクールなイメージを持たれているが、実際はコックピットに引きこもるヤバイやつだった。これをこの絵でやることが面白い。WEBで連載中。ダメ人間の館でアイドル目指してシェアハウスきらめきのがおか ゴトウユキコ名無し実家の岡部葡萄組合を全国区にするアイドルPR大使になるべくアイドルを目指すんだけど、そのきっかけになったお父さんの最期の言葉が妙に具体的なのに方向性がちょっと見当違いで不謹慎ながら笑ってしまった野球好きの中年サラリーマンがプロ野球チームの監督に任命される漫画サラかん 高井研一郎 中原まことマンガトリツカレ男野球好きの中年サラリーマンがプロ野球チームの監督に任命される漫画 連載が昔なんで、登場人物名の感じが古いけど、好きな人情物なんで面白かった 男の夢コミックって副題があるけど、この3つは知らなかった。 のだめを越えるハチャメチャ天才ファミリー・カンパニー 二ノ宮知子すず 二ノ宮知子は笑いの天才だと思う!ロングキスグッドナイト姉のおなかをふくらませるのは僕 恩田チロ 坂井音太やーどういうあだ名なんだよそれ終始ワケの分からない漫画バトル少年カズヤ 中川ホメオパシー片桐安十郎開始1ページ目からぶっ飛んでてこのテンションを450ページぶっ通しでやるから凄まじい 電子版特別番外編の画力スイートプールサイド 押見修造名無し上がり過ぎててギャグにならないエロさになってる…映画化もされた森山中教習所 真造圭伍名無し映画化もされたけど、原作コミックも1巻で完結して読みやすかったしよかった なんていうか「一生会えないけど、忘れられない友達」っていうあとがきに書かれてた作品コンセプトみたいなのを読んだ瞬間に色々思い返すこともあってすごい思い出深い作品ゲーム業界ザンコク物語(笑)残機0!! ザンキゼロ アリマハレ名無し筐体全盛期の90年代ゲーセン漫画みたい ただ、ゲーマサイドというよりもゲームを作るサイドの話だから、やっぱりブラックな感じになっていくのかな ミサイル先輩が好きゲイン なかいま強名無し夏井球生のぶっ飛んだキャラも好きだけど、ミサイル先輩がなんやかんやで一番好きかな 破天荒すぎるあいまいみー ちょぼらうにょぽみかずら4コマって基本的には起承転結なわけですよ(最近そうでもないですが) でもこの漫画は・・・転転転結!みたいな? とりあえずぽのか先輩が一番ヤヴァイ。 ちょぼらうにょぽみ先生が描く不条理4コマの決定版です。 この先生と友達になりたい。<<247248249250251>>
1人で食べるより、誰かと一緒の方が美味しい。 でも、1人で食べても美味しいものは美味しい。 バランス良く食べること。食事と生活は繋がっていて、それは生きること。読むとちょっぴり切なくて、ほっこりしてご飯を作ったり食べたくなったりする作品。ロボットちゃんたちが、みんな可愛いです。