SF・ファンタジーマンガの感想・レビュー6030件<<4950515253>>鬼宿と星宿どっち派?ふしぎ遊戯 渡瀬悠宇starstarstarstarstarママ子私は鬼宿推しです。好きな子にいたずらするタイプの鬼宿。どんな状況にあっても美朱を信じて守り抜く姿に自分が美朱になりたい!と何度思ったかww一気に読んでしまいがちで時間があっという間に過ぎてしまいます。何度読んでも面白く定期的に読みたくなります。好きな漫画ランキング上位ですONE PIECE モノクロ版 尾田栄一郎starstarstarstarstarママ子※ネタバレを含むクチコミです。厨二の中の厨二陰の実力者になりたくて! 坂野杏梨 東西 逢沢大介starstarstarstarstar_border宮っしぃ異世界転生物ではあるけど、その知識経験を活かしてヒャッハーとかは少なめ 転生前から実力者になりたくて、転生先でも同じように修行したり人を助け、適当に作った設定が実際にある物で、気づけば話が物凄く大きくなっていったが、そこすらあんまし気づいてない主人公 どんどん知らない内に話が大きくなっていくけど、とりあえず厨二のノリと勢いで何とかしていくのが見ていて面白い バトルもあるけど、コメディ色が強いので、他の異世界物とは少し違った楽しみが見れるので、ここ最近の異世界物の中では当たりな作品平和な日常がありがたいなと感じた作品一日三食絶対食べたい 久野田ショウstarstarstarstarstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。 設定は好きモンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います ラルサン こるせ よっしゃあっ!starstarstarstar_borderstar_border宮っしぃ逆に異世界が現実に侵食してくる系で、たまたま車で轢いてしまった異世界のモンスターから経験値をもらい、レベルが上がってはモンスターを倒し、様々な職業設定のキャラクターたちと現実を生き抜くために〜と、サバイバル的な要素も多いけど、万人に受けそうな異世界の設定 現実に異世界が侵食してくる系ってありそうで、あんまり面白いコミカライズ無いので、これは安定して楽しめた 良くある女の子が可愛くて、ってのもあるけど、この作品のメインヒロインは柴犬です、柴がめちゃくちゃ可愛い、あとめちゃ強い そんな動物と一緒に荒廃した現実と異世界がミックスされた世界を闊歩するのは読んでいて楽しめました感動します妖怪アパートの幽雅な日常 香月日輪 深山和香starstarstarstar_borderstar_bordermotomiはじめから感動の連続です。 世界が広がる経験、諦めない気持ち、仲間たち、どれもが素晴らしく心が洗われるようです。 もう子供もいる年齢なだけに学生の頃を思い出しました。そして何と己が未熟で考えのない人間だったのかと思いました。学生時代にもっとまわりに目を向け、色々な言葉に耳を傾けられたらもっと違う人生を歩んでいたのかな、と思わせる漫画です。子供がもう少し大きくなったら読ませたいな、と思いました。少女×人外の王による、恋愛漫画。贄姫と獣の王 友藤結starstarstarstarstar_borderゆゆゆ短編であれば、王様が贄として出された少女を助け出してハッピーエンドですが、短編ではないので、王様と贄姫と周囲の苦労が始まります。 王様は泣く子も恐れる魔族の王なので、あれこれ好きに決められるとはいえ、円滑に進めるためには周りとの調整も必要。 魔族は人間が嫌いなので、人間の妃などもってのほか。 どうしましょう、未来のお妃様! 少女サリフィは、贄になるために育てられたとあったけど、とても素直な子なので、いろいろ言いつつも親御さんは大事に育てていたんじゃないかなぁと思ったり。 そして、一巻の冒頭に作者が喜びの声を書かれていた通り、サリフィ以外は人外です。 一定の需要があるんでしょうね。だいたい作者さんが人外好きで描いている印象がありますが‥。 巻末の人間と人外入れ替え漫画は、見た目が違うだけで、やっていることが同じあたりがおもしろいです。 ハードボイルドだけど笑えるハード・コア 平成地獄ブラザーズ 狩撫麻礼 いましろたかしstarstarstarstarstarかしこ今年は狩撫麻礼作品を読み込むぞ〜!と意気込んでたのですが、なかなかハードボイルドを読みたい気分になれずにGWを過ぎてしまいました…。でも「ハード・コア」はいましろたかしの絵の抜け感が荒唐無稽なストーリーに合っていて、気づいたら読み終わってたくらい面白かったです!! 私はロボオ登場前の右近と牛山の関係が好きでしたが、クライマックスの物事がどんどん転がっていく感じにもすごく満足しました。それまで一生懸命やってた埋蔵金とかロボオの正体とは関係ない終わり方なのが逆にいいですよね。ダメな奴が成長することなく終わってこんなに清々しい気持ちになることないです。幽霊の陰謀日本発狂 手塚治虫starstarstarstarstar_borderゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。銭湯住みのバンパイヤババンババンバンバンパイア 奥嶋ひろまさstarstarstarstarstar_borderママ子ゴロのいいタイトルだこと(笑) 森蘭丸が何とバンパイアになって現代も生きて居ると!! 町の銭湯の居候 森さんはバンパイア、4代目の李仁君が童貞の18歳になるまで10年まって血を吸う計画。 あと三年というところで恋に落ちててしまう。 芳醇な香りが漂う李仁に近づけさせまいと奔走する蘭丸。 キャラが面白く、絵もきれいで笑っちゃう。 もっと早く読んでればよかったと思う一作。 負けるな!クランド!用務員さんは勇者じゃありませんので 長田馨 巖本英利 棚花尋平starstarstarstarstar_borderママ子異世界ものだけど生徒ではない人が一緒に召喚された。 虐げられていた用務員のくらんどがともに召喚された生徒に力を奪われ、たどり着いたのが雪の山。 そこで力尽き、目覚めてからは生きるために努力をして、そこに住む魔獣と生き抜く力を養っていく。 そのままスローライフかつつくと思いきや結構な戦闘があったり、哀しい別れがあったりとなかなかに展開がありそう。 不運から始まるサバイバル。 絵もきれいで読みやすいです。 モンスターに魅了されちゃいますねこもんすたー ぱんだにあstarstarstarstarstar_borderママ子ねこかわいいー!!! モンスターってついてるけど全く怖くない、むしろ愛らしい子たちばっかり。 それぞれの特徴ととらえた4コマ漫画。 和もの子もいいけど洋もの子も捨てがたい。 フルカラーだから色がついていて猫としてはどうよ的だったりするけど モンスター的にイメージに合った色がついていて〇! 特にどりあーどの子が、気分によってお花咲かせちゃうのとか好きです、猫っぽい。イケメン系胃もたれした方におすすめシャングリラ・フロンティア 不二涼介 硬梨菜starstarstarstarstar_borderママ子くそげーマニアの主人公がってところで、斜めから入ってくる感じ。 ゲーム好きだからクソゲーでも楽しみを見出しておるのに 神ゲーと言われる作品プレーしたら、正常に動くことに始まりすべてが感動になってしまいスタートから楽しそうでした。 イケメンが女の子連れて~的なものに飽きてきていたので、裸に鳥頭で殺し合いでもない純粋にゲームを楽しんでいる姿がとってもいいです。 とにかく素敵!地獄楽 賀来ゆうじstarstarstarstarstarmotomi絵がとても個性的でかなり好みです! 不気味さもありつつ、でもどうしてかとても綺麗で、出てくるキャラクターや化け物たちのビジュアルも最高! アクション系もありなのでとても面白いです。 こんな作品なかなかないな、いい作品を見つけられた!という気持ちになりました。 個性豊かなキャラクターたちの過去などもちょいちょい入れててくれているので内容がスッと入ってきやすい上に、感情移入もしやすいです! 見入ってしまう程の綺麗さと、内容の面白さで一気読みしたくなるぐらいでした。 綺麗さの中にグロやなども取り入れてて、そこで不気味さが感じられましたが、全然受け入れられるぐらいの程良さでかなり面白い作品ですので、おすすめです!!読み始めたら止まらないかも詐騎士 麻菜摘 かいとーこstarstarstarstarstar_borderママ子病弱な領主の息子の影武者で騎士となった孤児の女の子。 自分も足が思うように動かせないけど傀儡術で操作して日々を過ごしていく。 魔法力に優れた彼女は、その能力を生かして男の世界である騎士社会の中でバレずに活動していけるのでしょうか。 絵も癖がなく見やすいしストーリーも面白かったしサクサクと読めました。 腹黒ではあるが一本筋の通った主人公には好感が持てました。ホラーラブが素敵!青野くんに触りたいから死にたい 椎名うみstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi主人公の青野くんへのド直球な気持ちがかなり伝わってきました。 表紙で引き寄せられましたがホラーラブてきな話しで、イメージしていた寧陽とは違かったけどとてもかわいく面白いお話でした! 一途で青野君の為なら何でもできる、怖くないという強い気持ちが素敵でした! 素敵でした金の国 水の国 岩本ナオstarstarstarstar_borderstar_bordermotomiしつこさがなく、きれいにまとまっている感じで、だれが読んでもわかりやすく素敵な内容です。 困難なことに立ち向かう大切さ、思いやりの大切さ、前をむいて突き進むことの大切さを考えさせられました。 全て凝縮され素敵を詰め込めたとてもいい作品だと感じました。 何回でも読みたくまります!アニメもマンガもハマる異世界おじさん 殆ど死んでいるstarstarstarstar_borderstar_borderこめつぶ異世界もので久しぶりにハマりました。 かっこいいヒーローじゃなくて汚いおじさんが主役なのが斬新。 よくあるチート級の勇者や少女ではなく、まさかのおじさんのまま…でも最強という、今まで色々とありきたりだったものを覆してくれる作品です。 ストーリーはおじさんの異世界体験を記憶の魔術で振り返っていくというのがメインですが、話の間にはさまる愛が熱くて面白いです。とにかく笑えますおもしろい!仏像パンク 横尾公敏starstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。 聞こえてくる心の声の内容に、キュンとしてしまう。陛下、心の声がだだ漏れです! 雲屋ゆきお みまさか シロヒstarstarstarstarstar_borderママ子優しいのに表現が下手すぎる陛下と意図せず心の声がわかってしまう第四皇女ツィツィー。 陛下の心の声がめっちゃかわいい…ツィツィーの事が大事でほんと好きなのがわかる。 そんな彼に翻弄されながらも付き従って行こうと心に決めたツィツィー。 これからも仲良くしてるところが見たいです! 王道をゆく恋愛ものを好まれる方であれば購入して損はないと思います。 陛下の心の声めっちゃ可愛いし二人のやり取りは尊いのです。メリケンサック令嬢、爆誕!最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか ほおのきソラ 鳳ナナstarstarstarstarstar_borderママ子力でねじ伏せるとは思わなかった笑 スカーレット様カッコいいです。 ただの冷淡な令嬢かと思ったら、いちゃもんつけて婚約破棄して来た婚約者の皇太子と悪い貴族たちいきなりボッコボコにしてからのあの笑顔。なんとも清々しい。 殴りたいのに我慢しているウズウズしてる感じがかわいらしく見えてくる。 これは第一王子のジュリアス様も面白がってしまうわ。 どんな悪い奴も鉄拳制裁! 絵も綺麗で読みやすいです。チートスキル、使い方によって身を滅ぼしかねない転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~ JIMMY 井上菜摘 未来人Aママ子なんか全体的にツヤツヤしてる 心臓発作?で死んだはずが、貴族の子どもとして転生。 元来真面目な性格だったから、3歳にして読み書き完璧! 鑑定のチートスキル持ち。 自分のことはわからないけど、ひとの能力値は丸わかりなので 市街に出て、欲しい人材探しをしていく。 出会ったのが、迫害を受けてる元傭兵の。 国一番と呼ばれる父から認められ従者となる。 兵士に魔法使い、策士とどんどん周り固めていく。 どこまで成り上がるのか楽しみ。 15話まで読んで思うこと(ちょっと要約)君がそれを愛と呼んでも【単行本版】 ひびき澪名無し朋和は明日花のことが好き。 そのことを知らずとも朋和の目の前で酷いDVを繰り返す明日花の彼氏・陽平のことが大嫌い。 ある日、朋和は陽平と体が入れ替わってしまう。 そのことをネタに明日花を助けようとするが、退院した陽平はウソをついていたのかとブチギレ。 朋和は陽平によって全財産を失ってしまった…。怖いものってなんだろう平太郎に怖いものはない スケラッコstarstarstarstarstar野愛無愛想で淡々としていてお好み焼きを焼くのが上手で怖いものがない少年・平太郎。 ある日突然身の回りに怪異が起こり始めるが、怖がるそぶりはまったく見せない。 お世話になってる叔父さん叔母さんにも、めんどくさい先輩にも、彼女のゴンちゃんにも、妖怪にも、平太郎は変わらぬ温度感で接している(ように見えてしまう)。 平太郎が誰に対しても距離を取るのは、傷つけたり傷ついたりしないように、これ以上失うものがないようにという感情なのだと思う。 怪異を怖がることはないけれど、怪異以外の恐れているものがだんだん見えてくる。 次から次へと出てくる妖怪たちとクールな平太郎の温度感を楽しんでいるうちに、平太郎を応援する気持ちが湧いてくる。 実は誰よりも人想いで優しくて頼り甲斐があって、平太郎に惹かれたゴンちゃんの気持ちがよくわかる…! 上下2巻、たったひと夏の短い物語だけど読み応えは充分。また夏に読みたい!<<4950515253>>
私は鬼宿推しです。好きな子にいたずらするタイプの鬼宿。どんな状況にあっても美朱を信じて守り抜く姿に自分が美朱になりたい!と何度思ったかww一気に読んでしまいがちで時間があっという間に過ぎてしまいます。何度読んでも面白く定期的に読みたくなります。