アクション・バトルマンガの感想・レビュー4912件<<2425262728>>革命を叫ぶ闘姫に滾れ! #1巻応援一勝千金 サンドロビッチ・ヤバ子 MAAMstarstarstarstarstar兎来栄寿サンドロビッチ・ヤバ子さんとMAAMさんの『ダンベル何キロ持てる?』コンビによる新連載。 『ケンガンアシュラ』がアニメシーズン2配信と共に期間限定無料公開で盛り上がっていますが、その「ケンガンアシュラ』や続編である『ケンガンオメガ』、『ダンベル』とも世界観を共有している作品です。それらの作品を読んできた方であればニヤリとできる点があり、今後もたくさんのファンサービスがされていくことが期待されます。 内容としても、完全に女の子版『ケンガンアシュラ』。ネームもオノマトペもフォントもストーリーも全部ケンガンの魂が宿っています。 ひとつ、特色としては本作最強にして最狂にして最凶のヒロインである革命姫・本郷姫奈の底知れぬヤバさ。他の精強な女戦士たちがゴラクやヤングキングにいそうな顔だとすれば、姫奈はきららから飛び出してきたようなヴィジュアルでお嬢様学校に通う女子高生。しかし、かわいい外見とは裏腹に国家転覆を企てたこともあるというあまりにもヤバ過ぎるエピソードを持ち「日本一危険な女子高生」と呼ばれています。頭脳も明晰で、何よりも戦闘狂。彼女の深淵の謎に迫っていくサスペンス性も本作の見どころのひとつです。 決め台詞の 「革命のッッ 時間だよーーーッッッ⭐︎」 は声に出して叫びたくなります。 姫奈を登用して裏闘技興業「戦乙女(ヴァルキュリア)」を行う三羽烏の天馬希望、美谷はな、伊織いちかや、彼女たちが呼んでくる戦士たちも一様にキャラが立っていて魅力的です。瀬名姉妹も良い敵キャラで今後関林のような立ち位置になってくれないかなと期待しています。 MAAMさんの高い画力で描かれるバトルシーンの迫力と疾走感も堪らず、頭を空っぽにしてシンプルにのめり込めます。 革命デュアリズムや輪舞-revolutionを聴きながら読むとキマる作品です。ただの異世界転生物とは違うデッドマウント・デスプレイ 藤本新太 成田良悟starstarstarstarstar_border宮っしぃまずデュラララの原作者が入ってるので、物語の質がかなり高い 異世界で魔王的な扱いをされていたが、最後に転生をし現代の新宿へ そこから日本を舞台にした異世界・魔法・異能などなどが入り乱れたバトルや物語が始まり、ただの異世界転生物としては全く違う楽しみがある 特に元々新宿にいる異能力者的なキャラや殺し屋たちがかなりキャラ立ちしてて、どのキャラも味がある 物語自体がしっかり作り込まれてて設定とかも濃厚な雰囲気漂うなどなど、総じてクオリティが高い良作だった中途半端なとこで終わって...最速無双のB級魔法使い 一発撃たれる前に千発撃ち返す! 阿倍野ちゃこ CK 山浦柊starstarstarstar_borderstar_border宮っしぃ魔法の総容量で全てが決まる魔法ファンタジー世界で、主人公は容量が少なくB級呼ばわりされてる、貴族だが家族からも見放されるが、実は魔力の変換速度が以上に速く弱い魔法を最速でぶっ放しまくれて俺ツエーしつつも学園生活を送り〜、と魔法の設定とか色々と面白い内容だったが、俺たちの冒険はこれからだぜ!で完結 ものすごく中途半端...! 前半の魔法設定とかはしっかり描かれてたけど、途中からそれも無くなり、結構勢いで進んでいくのも個人的に× もうちょいちゃんと続いて描かれていれば結構面白かったのに残念な作品中世の戦争乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ 大西巷一starstarstarstarstar_borderゆゆゆかわいい女の子たちによる聖歌隊。 対して、戦争だからそういうものだとはいえ、残虐なシーンがごろごろ。 彼らの論理や倫理としては間違っていないとはいえ、今とは異なるため読み続けていると、ズーンと沈んできます。 シャールカが落ち込むのを見て、そうなるよねと同調したり。。 歴史ものでしばしば先が気になってやってしまうネタバレとして、フス戦争を調べました。 勝ったのか、負けたのか、なんだこれは。 いや勝ち負けでなく、歴史は変わったのかが重要か。 盛大なネタバレ覚悟でフス戦争について読んだのに、『乙女戦争』という漫画としては無傷でした。 ちなみに先に、チェコの伝説『乙女戦争』を読んでいたら人名に馴染みがあるものの内容が違って混乱するところでした。 この作品は、フス戦争とチェコの伝説をかけ合わせた物語だったんですね。 なお、冒頭で残虐なシーンと書きましたが、時代を考えると日本は応仁の乱前後。 日本も日本で、彼らなりのルールがあるものの、ヒャッハーな世界です。 世界的にそういうものだったのかもしれません。 現在、Kindle Unlimitedで全巻無料で読めるみたいです。 タイトルだけ知ってたなと言う方には良い機会だと思います。 良設定のシブいサスペンスだが竜頭蛇尾感が否めずオールド・ボーイ 嶺岸信明 土屋ガロン名無し韓国映画版のは気持ち悪さを覚えて嫌だけどオチ部分で厚みの 必要性には賛同出来てしまうのが。 ルーズ戦記というサブタイそのままグダグダ引っ張りまくった 末にこれでは物足りないなと。 このオチなら巻数を減らして短くまとめていれば納得度も上がった 気がする。 これはヤバイ...!図書館の大魔術師 泉光starstarstarstarstar宮っしぃ久しぶりに個人的にかなり当たり作品 めちゃくちゃ高画力とハイファンタジーならではの世界観・設定で、ファンタジー好きにはかなり刺さる内容 本を読むのが好きだが自身の出生が世界的に黒歴史になっている世の中で、この世に存在する「書」を守る図書館の職員に憧れ、図書館員を目指す主人公 自身の種族としての苦労や人生を乗り越えて大人になっていく生き様もかなり良い 何より世界観と主人公の成長を見て行く過程でどんどんとファンタジー世界にハマっていき、最新刊まで速攻で一気読み、めちゃくちゃ面白かった 転生やらなにやら、ファンタジー物が増えまくってる昨今、純粋な魔法のファンタジーを読みたい人はこれをオススメしたい無垢の守護者は人間性を取り戻す為に、自分と同じ世界に入れる者を希求する(仮題)幼稚園WARS 千葉侑生starstarstarstarstardjsouchou※ネタバレを含むクチコミです。 ちょっと惜しい冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ! 紺野賢護 佐々木さざめき 獅子唐 あれっくすstarstarstarstar_borderstar_border宮っしぃ微妙に可もなく不可もなしな感じ... 個人的にはスローファンタジー系好きだけど、ちょっとどの方向性なのかが分からなく、気付けば完結... 魔法の才能がなくてパーティをクビ、そこから錬金術師としての才能が開花して無自覚無双してくが、バトルとかはなく開拓を目的にしたのんびりファンタジー 可愛らしいイラストで登場キャラも結構良かったが、物語の起伏が少なくて読んでいても記憶に残りづらく、ちょっと残念だった全部キレイ食戟のソーマ 附田祐斗 佐伯俊 森崎友紀starstarstarstarstarママ子料理学校の料理バトルがこんなにも面白いなんて。 少年漫画らしい、友情と努力と勝利が柱なんですが、ちょいちょいお色気挟みます。そこが嫌でなけれなオススメしたい! 白黒なのにこんなに料理っておいしそうに見えるんだ!という驚き、体感してほしいです!暗殺なのかな暗殺教室 松井優征starstarstarstar_borderstar_borderママ子クラスのみんなで先生をやっつけよう~ 先生は黄色いタコみたいな見た目だよ って絵の感じとかで受け入れるのに時間がかかり当時、ジャンプ買っても読む順番は最後の方だったのに、だんだん楽しみにしている自分がいました。 先生の過去を知るとなんとも言えない。人の善悪の基準って危ういな~と不覚にも考えてしまう。 婚活は戦場だ!婚活バトルフィールド37 猪熊ことりstarstarstarstarstar_borderゆゆゆタイトルを見て37巻と思ったら、37歳のことだった。 いやいや、なりたてだから、36歳のようなもの! 乳児のように37歳と何ヶ月かを気にする主人公・赤木。 わずかな差に繊細な主人公。 派遣会社勤務、趣味は海外旅行、好きなものは寿司、元ミスなんとか、元地方のモデル。 これはきっと、港区女性にならなかった、港区女性。 作中には、婚活に使用するあれやこれ、いろいろ出てきます。 婚活アプリは有料のほうが恋人を見つけやすいとか、相談所も大変ではあるけど結婚相手を見つけられるとか、社会人運動サークルで付き合い始めたとか、成功話を聞いたことある方法が次々出てきます。 しかし、本作はバトルフィールドなので、チャンスを倒し続けます。 赤木さん、倒しちゃだめだ!そこはブリッコを!! いやでも、婚活が疲れてきた人には、倒し続ける赤木さんを見て、すっきりするのかもしれません。 赤木さんのブリっているところも、本性も、突き抜けていて爽快です。 周りの独身女性キャラクターも、なかなかこじれた性格の方々が多く、デフォルメされたリアルを感じます。 しかし、年収500万で共働き必須って、都心で生きるのは大変だなあ。映画みてGメン 小沢としおstarstarstarstarstar_borderママ子岸優太くんに釣られ映画を見に行き、原作が気になって読み始めました! ヤンキー漫画でちょっと古い時代の設定ですが、面白くて読みやすいです。 開始早々から下ネタ満載で苦手な方は避けた方がいいかもです。 映画にはなかったエピソードを読むのが楽しく、まだ途中ですが読み進める手が止まりません!Monacoの空へ2 ALAS~輝ける翼~の感想Monacoの空へ2 ALAS~輝ける翼~ 野部利雄マンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと 8巻あたりからかなり展開が早くなったなとおもっていたら、あんまり盛り上がらないままで終わってしまった。石山和正戦あたりが一番よかったな ・特に好きなところは? 全シリーズと同様に「沖田空負けろ」のおっさんがずっと登場し続けたことだな ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! のぞみ・ウィッチィズやMonacoの空へ が好きな方にはすすめますがいきなりこれを読むのはすすめにくいね 月マガでやってるのは知ってたけど...くろアゲハ 加瀬あつし名無しカメレオンの外伝なんだね。知らなかったノスタルジックなデビュー作、千年鉄騎(ダーリン)千年ダーリン 岩澤美翠さいろく絵柄や内容がいい具合に最近見ない方向で、鉄騎と書いてダーリンと読ませるあたりも癖が面白くていいゾ~これってなりました。 絵柄もそうだけど、構図なのか?なんでかわからないけど、町並みや空き地の子供達など、昭和な香りがしてくる作品。 サイボーグのような鉄の身体で蘇った一平と、バディとなる心臓を捧げる銀色。 なんというか、めちゃくちゃだけどそこもまた良い感じである。 めっちゃ少年マンガだし、コロコロとかでやっててもおかしくなさそうなんだけど、トーチなんだよなートーチ良いよなーって思います。他人の気持ちを自然に察する天才岸本くんと元引きこもりの猫被り江藤さんカスタマスカレード! 瀬戸うみこstarstarstarstar_borderstar_borderるる*カスタマスカレード! 江藤さんが可愛過ぎた😆 なんなのあの可愛いのか可愛くないのかの 絶妙な匙加減。 ちょっと他のBLとは違う味があった。 読んでるとムズムズわくわくしてくる感じ。 *恋愛中 相変わらず江藤さんが可愛いーーー! 岸本くんが悶えるのがよくわかる。 岸本くんと付き合って世界が広がり始めた江藤さんは一歩踏み出してリーダーになって江藤チームが結成。 当て馬の吉澤さんも登場するけど、 徹底的に潰す爽やかに黒い岸本くん良き🤭 岸本くん出張帰り前の喜びの舞ってなんだそれ、 可愛過ぎる😍 *蜜愛篇 これはちょっとイマイチだった。 2人の仲がどんどんパワーアップしているかと思ったら(いや、してるんだけど)父親絡んだ本格的な邪魔が来て仲が安定してても楽しめなかった。 2人で会社出て独立するなら邪魔よりそっちをもっと読みたかった。 *カスタマーベリック 江藤チームの渋谷メインのスピンオフ。 微妙だった。 2人の性癖が癖強くて面白いかもと思ったら 「言わない」から面倒なことになるし、 元カレ元カノ最悪でイライラするしで 読み終わったら予想と違った。 ナスノスケのオフの姿もう少し見たいかも。接客無双 鳩胸つるんstarstarstarstarstar_borderPom ナスノスケ最初の登場から意味不明で笑った。 怪しい者ですって自分から言ってしまうとか、お腹が空きすぎてお腹の音で会話成り立たないとか面白いなぁ。 ナスノスケが働き始めたら、明らかにお客さんじゃないでしょう、と思う人達のオンパレード。 2巻に来て更にパワーアップしている。 もはや、笑うしかないのだけど、ナスノスケにはこの商店街を守ってほしい。 れんげちゃんは少ーし変わってるところはあるけど、癒しの存在。 この戦いここから更に盛り上がってくるだろうと思う。BLUE DOTの感想 #推しを3行で推すBLUE DOT 堀翔一名無し・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ アクションの凄み×世界観の新しさ×キャラの魅力=魅せて勝つ!! ・特に好きなところは? AIの支配する近未来で、生身の人間がバスケで頂点を目指す、という斬新さ ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! これまでのスポーツマンガとは一線を画す新感覚コミック!バスケW杯ロスの方は絶対読むべし!!第1問 何故人は生きる?→これが全てを語ってるのでは?ぼくらのQ 市真時系starstarstarstarstar_border宮っしぃ隠れ過ぎてて全く知ってる人に会った事がない結構面白い作品 タイトルの様に謎の球体が様々な質問を問いかけてきて、答える毎に新しい力が得られていく 主人公も同じく答えていき新たな力を手に入れていくが、真逆の考えの敵に対しての葛藤もしっかりしている 独特な空気感がある漫画で読む人はちょっと選ぶかも?だけど、結構斬新で楽しめた 武田家の滅亡を描くレイリ 岩明均 室井大資starstarstarstarstar_border六文銭大河ドラマ『どうする家康』が好きで、武田家の話がメインになったとき、本作にたどりつきました。 武田家の滅亡を武田側の目線で描いた作品。 正直、信玄以後、長篠の戦いで織田・徳川連合にフルボッコにされた後は、どう滅ぼされたのかあまり知らなかっただけに、その点も興味深く読めました。 主人公・レイリは、織田兵に家族を殺され、襲われているところを、武田家家臣・岡部元信に救われる。 武田領で剣技を磨き過ごしていたところ、武田家の嫡男・信勝に似ていることから影武者として教育をうける。 そこから、織田・徳川による甲斐征討に巻き込まれる・・・という展開。 個人的には、歴史モノとしては珍しい、非常に読みやすいのが特徴だと思います。 文章による説明が多くないのにも関わらず、問題なくストーリーが入ってくるのが、巨匠・岩明均だとうなりました。(もちろん背景となる歴史をある程度知っておく必要はありますが・・・) レイリという名前の由来とそこから派生する最後の描写は非常によかったです。 何より、後で調べたのですが、 最終的に家康に士官し、レイリによって育てられた土屋惣蔵(土屋昌恒)の息子、その母親は岡部元信の「娘」だと知って、岡部元信のあのセリフがフラッシュバックしてグッときました。 歴史モノとしてでなく、歴史の流れに翻弄されるヒューマンドラマとしても楽しめる作品でした。旧友たちと再会、なんとなくバレてない?最強の黒騎士、戦闘メイドに転職しました 風華チルヲ 百門一新starstarstarstarstar_borderママ子最強の騎士だった人が女のことして転生して16年後の世界でなんだか活躍しちゃうコメディーです。アーバンド候爵家で戦闘メイドとして働いているはずが、王家のほうで重宝される。 その流れで主人公の前世での死に纏わる陰謀を解いていく。 仕草や言葉でもしかしたらと思われてしまっているところが隠しきれてなくて完璧超人ではないんだなと思ってしまいます。 伏線回収すごすぎる進撃の巨人 attack on titan 諫山創starstarstarstarstar_borderママ子アニメを見て漫画も読みました。 序盤から散りばめられた謎や伏線。話しが進んでいき伏線回収されるたびに前の場面を読み返して確認する。 なんなら最初からもう一度読み直す(笑) 本当に壮大で読み応えのある作品!! 主要人物の死だったり、辛い展開もあるので読み切るのにエネルギーを使います。 沢山のキャラクターが登場して裏切りだったりそれぞれ思惑もあるんだけど、悪意ではなく国のためだったり自分の信念を貫くための行動だと思うと、どのキャラも魅力的に感じられる。 この作品の魅力はクチコミだけでは伝えきれず、とにかく読んでみてほしい!! アド・アストラ ―スキピオとハンニバル―の感想 #推しを3行で推すアド・アストラ ―スキピオとハンニバル― カガノミハチstarstarstarstarstarマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 昔途中まで読んだが完結していたを気づいたので読んだがむちゃくちゃ良かった。ハンニバルとスキピオの対比、ハンニバルを頂点とする組織、スキピオは中心となりガイウスなどが支える組織、各自を取り巻く状況説明や戦略、行動原理などがわかりやすく描いてあったので良かった ・特に好きなところは? スキピオの成長とガイウスとの友人関係 ハンニバルに学ぶスキピオ、スキピオがハンニバルに寄りすぎて人間的なものを失うのではないかという時のガイウスからの一言などが良かった ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 昔から名前をよく聞くハンニバルとスキピオの話としても読んでもいいしお互いを取り巻くの組織構造や人間関係などを含めて楽しむのもいいと思う 違うマンガの話になるが平野耕太のドリフターズに登場するのもわかるしスキピオがちょっとボケ老人になったハンニバルのことを庇うのもよくわかる気がする 勉強になりますDr.STONE Boichi 稲垣理一郎starstarstarstar_borderstar_bordermotomiアニメをチラッとだけ見て好みじゃないなーと思ってやめたんですが、 マンガはいける!むしろ面白いです! 小さいお子さんに読ませたら科学者になる!と言い出しそうな漫画です。 私自身、正直科学は苦手なのですが、とても分かりやすく解説していて勉強になります。 <<2425262728>>
サンドロビッチ・ヤバ子さんとMAAMさんの『ダンベル何キロ持てる?』コンビによる新連載。 『ケンガンアシュラ』がアニメシーズン2配信と共に期間限定無料公開で盛り上がっていますが、その「ケンガンアシュラ』や続編である『ケンガンオメガ』、『ダンベル』とも世界観を共有している作品です。それらの作品を読んできた方であればニヤリとできる点があり、今後もたくさんのファンサービスがされていくことが期待されます。 内容としても、完全に女の子版『ケンガンアシュラ』。ネームもオノマトペもフォントもストーリーも全部ケンガンの魂が宿っています。 ひとつ、特色としては本作最強にして最狂にして最凶のヒロインである革命姫・本郷姫奈の底知れぬヤバさ。他の精強な女戦士たちがゴラクやヤングキングにいそうな顔だとすれば、姫奈はきららから飛び出してきたようなヴィジュアルでお嬢様学校に通う女子高生。しかし、かわいい外見とは裏腹に国家転覆を企てたこともあるというあまりにもヤバ過ぎるエピソードを持ち「日本一危険な女子高生」と呼ばれています。頭脳も明晰で、何よりも戦闘狂。彼女の深淵の謎に迫っていくサスペンス性も本作の見どころのひとつです。 決め台詞の 「革命のッッ 時間だよーーーッッッ⭐︎」 は声に出して叫びたくなります。 姫奈を登用して裏闘技興業「戦乙女(ヴァルキュリア)」を行う三羽烏の天馬希望、美谷はな、伊織いちかや、彼女たちが呼んでくる戦士たちも一様にキャラが立っていて魅力的です。瀬名姉妹も良い敵キャラで今後関林のような立ち位置になってくれないかなと期待しています。 MAAMさんの高い画力で描かれるバトルシーンの迫力と疾走感も堪らず、頭を空っぽにしてシンプルにのめり込めます。 革命デュアリズムや輪舞-revolutionを聴きながら読むとキマる作品です。