さいろく
さいろく
1年以上前
地雷震、スカイハイ、ヒトヒトリフタリ、鉄腕ガール、blue heaven、SIDOOH… 90年代後期のアフタヌーンで自分にとって1番魅力的な絵を描くマンガ家だった高橋ツトムの、まるで自伝のようだと思える漫画(勝手なイメージです。でも族上がりのマンガ家は多くはないと思うので貴重ですよね) 振り返って読み直したところ、ヨンフォアの値段に愕然とする。新車がこんなもんだったんだ、あのバブルの時代に、と。旧車の中でもHONDAでは1番人気と言えるであろう主人公が乗るこの「ヨンフォア(cb400f)」は今やプレミア付きまくりで250万ぐらいしてしまうのです。 そのぐらい憧れの単車だったし、名機だということですね。 ちなみに特攻の拓のマー坊くんが乗ってるのと同じ、だと思う(たぶん) 連載自体が90年代だったはずなのでバイクの価値としては当時もすでにちょっぴり貴重になってたはずなんですが、やはりそれでこそ憧れるわけで、少年達がなんとかして手に入れようとする様には共感を憶えます。 爆音列島も例に漏れず、奔る事に命をかける少年達の物語。 ヤンキー漫画としては意外とメジャーじゃない?と思うんですが、個人的には好きな作品。ギャグ要素が全くないのがホンモノの当時の学生ヤンキー達にウケなかったのはあるかも(あとアフタヌーンだったから月刊だしちょっと高いし?とかあったのかな) ヤングキングで復刻連載したぐらい名作ではあるんですが、それは割と最近(2016年だった…)なので、今の時代から見ると「懐かしい」「あの頃は良かった」みたいな感想になりがちで少し勿体ないですね。 あ、男子は必読だと思います。
地雷震、スカイハイ、ヒトヒトリフタリ、鉄腕ガール、blue heaven、SIDOOH…

...
えっちな名無し
1年以上前
ノクターンノベルズ原作のエロ有りダンジョン物で、唐突にクラスごと異世界召喚された主人公は「勇者」としてダンジョンを攻略する事になったのだが、怪しみながらもメイドとのセックスを餌にされ、ノリノリでダンジョン攻略に勤しむのだが、実はふとしたきっかけで主人公にはチュートリアル精霊が付属していたことから、世界の謎が明かされたり、チート能力が付くのだが、この精霊が語る世界の設定がSF的に面白い。 そもそもこのダンジョンは無限エネルギーを用いた超文明の遊戯施設なのだが、超文明は最終戦争で既に滅んでいて、たまたま滅亡時にここに居た住人がそのまま王国を建国し、遊戯施設の外は死の世界と化した惑星でダンジョンのモンスターを倒すと手に入る食料や燃料で経済を回しているという、なろうでたまに見るダンジョンに依った経済に理由付けを行い、勇者を召喚という名の誘拐して攻略させるのも異世界人ならば攻略に有利な設定が有効になる事、さらにメイドとのセックスを餌にするのは、なんとこの世界は最終戦争の影響か同世界人同士では子供が極端に生まれにくいので、ダンジョン攻略は浅い階層ならば現地人でもできる事から、実はダンジョン攻略は隠れ蓑で種馬として勇者を召喚しているのである。 さらに召喚された女性は速攻で意思を剥奪して、王族が気に入ったらハーレム入りして、それ以外は民衆に下賜しているという、転移者も異世界人も倫理観を投げ捨て世界を維持していて、異世界召喚やダンジョン攻略など諸々の設定の理由付けがしっかりしてしまっている。 メイドさん達も主人公が上物物件だと認識しているので実に積極的で、戦闘部分もセックス部分も結構あっさりしているのだが、都合よくハーレムとダンジョンを上手く組み合わせた世界を構築していて、主人公のチート能力とレベルアップによる絶倫効果諸々で、異世界を満喫しまくっているハーレムライフを送るのがとても気持ちいい。 世界設定が結構面白いだけに、探索もバトルもえっちもあっさり気味なのはやや残念でもあるが、コミカライズでえっちに絵が付くとかなり濃厚になっていてそこは十分満足できる。