あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前
『陳守娘(タン・シュウリョン)』の伝説を題材にした物語は、墨っぽい美麗な作画で幻惑と苦悩の物語へと私を誘う。 舞台は清代の台南。不思議な祈祷師・守娘と出会うのは、名家のお転婆お嬢様。彼女は謎の水死体を皮切りに、様々な女性の苦しみの声を聞き、寄り添い、行動し……そうしてある巨悪の構造に巻き込まれてゆく。 彼女は当時の女性達がする、纏足をしていない。その分自由に走れる彼女は「女性のために」走る存在。一方で守娘は主人公を導くが、彼女自身も元は苦しむ女性であり、意外と無力な存在でもある。 描かれるのは、女性にあまりにも厳しい家父長制社会。そこで女性達は神や霊に縋り、まじないに頼り……その社会構造を恨むのではなく、その社会構造をなんとか生きのびようとする。その理不尽に、男である私は言葉を失う。 さらに描かれるのは、人間社会の恐ろしさに対する霊的存在の無力さ。膨大な怨念が、せいぜい足に痣を付けて何かを知らせることしかできない。でも、それをきっかけに何かが変わる時……そしてやはり無力な守娘がお嬢様に「諦めない事」を伝える時、そこに残る僅かな希望に安堵する。 しかしその希望を前にして「この時代に生まれなくて良かった」と男の私は言いたくない。この怨念と希望は、何千年も受け継がれ、そしてこのままでは、これからも受け継がれる物だから。 この物語にある「女性の抑圧」は、恐らくあらゆる時代の女性に接続する。『アンナ・コムネナ』は千年前の皇宮でも女性は不自由だった事を描き出す。そして『女の子がいる場所は』は現代の世界中・そして日本の少女への抑圧を描く。 今を生きる男の私は「抑圧はなくなった」「差別は解消しつつある」と簡単に言ってしまいそうになる。しかし現在も抑圧される女性は存在し、その言葉は彼女たちにも届くかもしれない。彼女たちははどう思うだろうか。 この事はあらゆる差別・抑圧に通じる。苦しみは私に見えない所で生まれ続けるだろう事を、忘れずに言葉を紡ぎたい。
ポコニャン
ポコニャン
1年以上前
こういうのを読むとどうしても「これだから田舎は嫌だよな」という感想が生まれてしまう。 配偶者クズ系のマンガのなかでも主人公自身に強い意志や行動力があるかなしかで読んだあとの気持ちが全然違いますね。ちなみにこれはある方で、しかも主人公だけじゃなく、自分の意志で未来を切り拓ける女性がたくさん出てくるので、クズたちに蝕まれた心が最終的には前向きになれます。 にしても主人公の夫が浮気相手からの妊娠を聞かされて気絶するところめっちゃウケましたね。今までこういうマンガいくつか読んできたけどそのパターンもありか!と思いました。 この夫にウケたのはそこだけであとは全部キモかったです。中途半端に正直なところがとくに。会社の人に告白されたことをわざわざ報告したり(恋人にモテ自慢か?キモ)、バレてるから開き直ってんのか妻の前で相手の名前堂々と出して「じっくり話し合っていく」とか(じゃあ3人で話し合おうと主人公が提案してほしかった)、妻に相手の妊娠を号泣しながら打ち明けるしで、キモさで評価するなら☆5です ラストにかけての畳み掛けは気持ちが良かった。 各々が幸せに向けてバラバラになっていった。 変に何かを匂わせて終わるよりそういうののほうがやっぱり好きです。 赤ちゃん、無事に生まれてよかったね。
六文銭
六文銭
1年以上前
『恋は光』など、独特な恋愛観が持ち味の秋★枝先生の最新作。 コミュ力高いギャル風な荻野目さんと、ちょっとコミュ障気味な二宮くんの、図書室で繰り広げられる会話劇。 図書室というほぼ誰もいない空間で、2人だけの特別な時間が描かれます。 端的にいってスゴイよかった~。 元々『恋は光』が好きだったのもあるけど、『隣のお姉さんが好き』とか『僕の心のヤバイやつ』とか、じわじわとすすむ2人の関係が好きな人だったらハマると思います。 なんでもない会話なんだけど、読みやすいテンポで、また誰もが一度はもった疑問だったりちょっと興味のあるテーマ(例えば心理学的なものやことわざ的なもの)だったりするからつい読んでしまう。 なんでもないようなことを独自の着眼点で面白く描けるのが、この作家さんの持ち味だな~と思う。 コミュ力モンスターの荻野目さんによって、会話が苦手な二宮くんもついついしゃべってしまい、それが楽しくなって、やがて特別な感情を持ち始める。 一方、荻野目さんは何を考えているのか、わからない感じ。 この2人の関係ずっと眺めてられますわ~。 個人的に2023年ベストコンビです。
ゆゆゆ
ゆゆゆ
1年以上前
夢ではいつも山田さんに殺される田中くん。 タイトルままの短編です。 でもピュアな恋愛もの漫画です。 山田と恋愛ものというと、「山田くんとLv999の恋をする」が思い浮かびましたが、あちらとはまた一味異なります。 どちらも魅力的な漫画です。 さて殺してくるほうの山田さんと、殺されるほうの田中くん。 二人の現実世界は大変学生さんの青春青春していますが、夢の世界は夢とはいえ、かなりグサァっと殺されています。 これが毎回毎回となると、トラウマになりそうな勢いです。 それでもなお、ラストの殺し文句になるのですから、田中くんの山田さんに対する偏愛っぷりも相当なものです。 ちなみに、山田さんが田中くんから告白されたシーンの表情や、山田さんが田中くんへ告白するシーンの表情がとても好きです。 前者は田中くんが可哀想になるくらいの表情で、後者は誤って山田くんと書かれているのも、緊張のあまり間違えちゃったのかしらと思えるくらい、良いです。 それから山田さんが田中くんからのラブレターをぎゅっと抱きしめて寝るシーンと、突然現れる全裸の田中くんのシーンも好きです。 突然のオカルト的展開と、そこからの大団円がまた素敵でした。 恋愛漫画はハッピーエンドが王道だよね!と言わんばかりのラストは、必見です。