90年代の青年誌掲載ギャグ漫画行け!稲中卓球部 古谷実starstarstarstarstar_borderゆゆゆタイトルは知っていたけど読んだことがなく、昔の漫画と言ってもそんなに昔じゃないんでしょと思っていたら、連載開始から30年だそうで(連載は93年〜96年とのこと)。 30年といえば、最近とは言いづらく。 例えば生まれた子どもが小学校に入るどころか、えーと調べたら、県知事に立候補できる年齢だそうで。 そんなワケわからないことを思わず書いてしまうほど、読んだこともないのに、タイトルを知っているだけなのに、30年という年月に衝撃を受けました。 有名な漫画なのに、どうして自分は読んでこなかったんだろうと思いつつ読んでみたら、なんだか安心してしまうほどヤンマガで連載されていたことを実感するギャグ漫画で、あははと読めました。 これを学生時分に友達と笑いながら読んでいたら、今とは違う何かが生まれていたかもしれませんし、生まれていないかもしれません。 若い頃には戻れないので、反抗期に入った親戚の子供に読ませてみたいなあと思いました。 ちなみに13巻巻頭のスペシャルフォト漫画に覚えがあったのですが、いつどこで読んだか記憶にありませんでした。ゆゆゆ1年以上前『行け!稲中卓球部』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。行け!稲中卓球部古谷実ゆゆゆ1年以上前『行け!稲中卓球部』を読んでるにしました。行け!稲中卓球部古谷実家族と疎遠になる理由母親を陰謀論で失った まきりえこ ぺんたんstarstarstarstarstar_borderゆゆゆnote記事のコミカライズ。 文字多めで、1ページに4コマ的な8コマの漫画です。 家族が、異なる世界(思想)へ行ってしまったら。 普通に会話していたのに、ある話題になると言葉が突然通じなくなる。 怖さで冷え冷えします。 一緒に生活しなければならない環境だと、なおさら大変そうです。 あちらの世界へ行ってしまった人は、みんな普通の人(なのに家族と疎遠になっていることを受け入れ、新たな知人を大切にしている)とあったので、対岸の火事ではないのだろうと思います。 私も動画を見ている親に、陰謀論に気をつけろという話をしたことはありますが、絶対に大丈夫かはわかりません。 漫画を読んでいると、いつあちらの世界に惹かれて行ってしまうかわからないようですから。 原作者さんのおかあさんも、いつか戻ってきてくれるといいなと思いました。ゆゆゆ1年以上前『母親を陰謀論で失った』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。母親を陰謀論で失ったまきりえこぺんたんゆゆゆ1年以上前『母親を陰謀論で失った』を読んだにしました。母親を陰謀論で失ったまきりえこぺんたん作品タイトルは、誰が口にした言葉なのか。わたしが誰だかわかりましたか? やまもとりえstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ癇癪を起こしやすかった我が子。 子育てに夫婦ともに疲れ始めた頃、夫はカルトに傾倒し始めた。 離婚して、シングルマザーとして、中学生の子供を育てている主人公。 主人公は、それぞれのご家庭に少しはありそうな要素がギュギュッと詰め込まれた設定。 離婚したことで、周りの人々がいう言葉が嫌味に覚える。 離婚したことで、年齢に引けを取りつつもお母さんでなく女としての気持ちも揺れ動く。 等身大の、身近にいそうな女性設定。 子どもは手が離れ始める年齢のせいか、主人公はあまり子供を構ってあげられていないように見える。 反抗期だから、構ってあげても大変なんだろうか。 サトルくんなのに、学校が同じだった人に「親がカルトにハマったカトルくん」なんて呼ばれて辛い思いをしているとは、きっと言われるまで気づかないんだろう。 自分の悩み、子どもが抱えている悩み、人付き合い。 生活していると浮上してくる様々な悩みが平行して描かれる。 そして、表題。 誰が口にした言葉なのか。 みんな「わたしが誰だかわかりましたか?」と聞いてきていそうな気がしてくる。 なんなら、主人公も言ってそうな気がしてくる。 最終章で、仕掛けがわかったあとに残る疑問は、主人公が「わたし」の正体に気づいていたかどうか。 わかっているとにおわせる章タイトルや行動だけど、正解を掴んだかどうかは語られない。 読者は「わたし」の正体を知ることができるのに、彼女が、かつてやりとりしていた相手が本当は誰か知っているかどうかは、わからない。 あとがきの前のピアスの写真が、誰かを愛する「女」であること、あったことを想起させて、なんとなく好きだ。 このコミックが出された「シリーズ 立ち行かないわたしたち」はコミックエッセイとセミフィクションのシリーズとあるのだけど、なるほどねと思ってしまった。 たしかにうまく行かないことはあるし、完全なノンフィクションのように劇的なスッキリとしたラストでもない。 モニャモニャしてしまう。 こういうのが、レタスクラブ読者に共感を呼びやすい内容と展開なのだろうか。 とはいえ、どうなったらスッキリとする展開なのかと言われると、悩ましい…。ゆゆゆ1年以上前『わたしが誰だかわかりましたか?』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。わたしが誰だかわかりましたか?やまもとりえ次にくるマンガ大賞2023 Webマンガ部門1位気になってる人が男じゃなかった 新井すみこstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ男だと思っていた推しが女で、さらに隣の席で。 挙げ句に音楽の趣味まで合って。 女同士だから百合でいいのか。 いや恋愛感情を超えた友情? 「友情」なんて、そんな言葉でおさまらない「何か」のような気もする。 「何か」が何だと言われると、「青春」? なんかちがうな、なんだろう。 恋愛なのか友情なのか青春なのか、うまく表現できないけども、二人の何気ないはずの日々に起こる、ちょっとした、でも当事者にはビッグイベントの数々。 「わー、いいね!すごくいい!!」と言って、バンバン机を叩きながら読みたくなるそんなお話。 黄緑と黒のイラストが独特な雰囲気をもたらしていて、さらに良いです。 ゆゆゆ1年以上前『気になってる人が男じゃなかった』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。気になってる人が男じゃなかった新井すみこキャラクターの名前がモテたいので俺をパーティーから追放してください!【単話版】 山田肌襦袢starstarstarstarstar_borderゆゆゆモテたい魔法使いイツカがモテたいから最近流行りの追放展開を望むものの、勇者シャーユは許してくれません。 はてさて…という読み切りです。 山田肌襦袢先生、テンポよくておもしろくて、さらに予想外の展開もおもしろいのです。 ファンタジーの中の人が追放されたらモテるという考えになるのは無理もありません。 あの人もこの人も、追放されたら大切さを噛み締められ、そしてかわいい、もしくは美しい方々にモッテモテ。 そしてこちらでは、モテたいという気持ちを遮る、見た目も言動も美麗な勇者。 パーティーの方々をよく見たら、勇者以外の方々も見目よく。 美しい魔法を使う魔法使いイツカのモテたい願いは叶うのか。 そこは読んでからのお楽しみ。 2023年8月末から連載版も始まったそうです。 こちらもぜひ。 https://twitter.com/jujujuban/status/1697020146655834237ゆゆゆ1年以上前『モテたいので俺をパーティーから追放してください!【単話版】』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。モテたいので俺をパーティーから追放してください!【単話版】山田肌襦袢 « First ‹ Prev … 84 85 86 87 88 89 90 91 92 … Next › Last » もっとみる
90年代の青年誌掲載ギャグ漫画行け!稲中卓球部 古谷実starstarstarstarstar_borderゆゆゆタイトルは知っていたけど読んだことがなく、昔の漫画と言ってもそんなに昔じゃないんでしょと思っていたら、連載開始から30年だそうで(連載は93年〜96年とのこと)。 30年といえば、最近とは言いづらく。 例えば生まれた子どもが小学校に入るどころか、えーと調べたら、県知事に立候補できる年齢だそうで。 そんなワケわからないことを思わず書いてしまうほど、読んだこともないのに、タイトルを知っているだけなのに、30年という年月に衝撃を受けました。 有名な漫画なのに、どうして自分は読んでこなかったんだろうと思いつつ読んでみたら、なんだか安心してしまうほどヤンマガで連載されていたことを実感するギャグ漫画で、あははと読めました。 これを学生時分に友達と笑いながら読んでいたら、今とは違う何かが生まれていたかもしれませんし、生まれていないかもしれません。 若い頃には戻れないので、反抗期に入った親戚の子供に読ませてみたいなあと思いました。 ちなみに13巻巻頭のスペシャルフォト漫画に覚えがあったのですが、いつどこで読んだか記憶にありませんでした。ゆゆゆ1年以上前『行け!稲中卓球部』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。行け!稲中卓球部古谷実ゆゆゆ1年以上前『行け!稲中卓球部』を読んでるにしました。行け!稲中卓球部古谷実家族と疎遠になる理由母親を陰謀論で失った まきりえこ ぺんたんstarstarstarstarstar_borderゆゆゆnote記事のコミカライズ。 文字多めで、1ページに4コマ的な8コマの漫画です。 家族が、異なる世界(思想)へ行ってしまったら。 普通に会話していたのに、ある話題になると言葉が突然通じなくなる。 怖さで冷え冷えします。 一緒に生活しなければならない環境だと、なおさら大変そうです。 あちらの世界へ行ってしまった人は、みんな普通の人(なのに家族と疎遠になっていることを受け入れ、新たな知人を大切にしている)とあったので、対岸の火事ではないのだろうと思います。 私も動画を見ている親に、陰謀論に気をつけろという話をしたことはありますが、絶対に大丈夫かはわかりません。 漫画を読んでいると、いつあちらの世界に惹かれて行ってしまうかわからないようですから。 原作者さんのおかあさんも、いつか戻ってきてくれるといいなと思いました。ゆゆゆ1年以上前『母親を陰謀論で失った』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。母親を陰謀論で失ったまきりえこぺんたんゆゆゆ1年以上前『母親を陰謀論で失った』を読んだにしました。母親を陰謀論で失ったまきりえこぺんたん作品タイトルは、誰が口にした言葉なのか。わたしが誰だかわかりましたか? やまもとりえstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ癇癪を起こしやすかった我が子。 子育てに夫婦ともに疲れ始めた頃、夫はカルトに傾倒し始めた。 離婚して、シングルマザーとして、中学生の子供を育てている主人公。 主人公は、それぞれのご家庭に少しはありそうな要素がギュギュッと詰め込まれた設定。 離婚したことで、周りの人々がいう言葉が嫌味に覚える。 離婚したことで、年齢に引けを取りつつもお母さんでなく女としての気持ちも揺れ動く。 等身大の、身近にいそうな女性設定。 子どもは手が離れ始める年齢のせいか、主人公はあまり子供を構ってあげられていないように見える。 反抗期だから、構ってあげても大変なんだろうか。 サトルくんなのに、学校が同じだった人に「親がカルトにハマったカトルくん」なんて呼ばれて辛い思いをしているとは、きっと言われるまで気づかないんだろう。 自分の悩み、子どもが抱えている悩み、人付き合い。 生活していると浮上してくる様々な悩みが平行して描かれる。 そして、表題。 誰が口にした言葉なのか。 みんな「わたしが誰だかわかりましたか?」と聞いてきていそうな気がしてくる。 なんなら、主人公も言ってそうな気がしてくる。 最終章で、仕掛けがわかったあとに残る疑問は、主人公が「わたし」の正体に気づいていたかどうか。 わかっているとにおわせる章タイトルや行動だけど、正解を掴んだかどうかは語られない。 読者は「わたし」の正体を知ることができるのに、彼女が、かつてやりとりしていた相手が本当は誰か知っているかどうかは、わからない。 あとがきの前のピアスの写真が、誰かを愛する「女」であること、あったことを想起させて、なんとなく好きだ。 このコミックが出された「シリーズ 立ち行かないわたしたち」はコミックエッセイとセミフィクションのシリーズとあるのだけど、なるほどねと思ってしまった。 たしかにうまく行かないことはあるし、完全なノンフィクションのように劇的なスッキリとしたラストでもない。 モニャモニャしてしまう。 こういうのが、レタスクラブ読者に共感を呼びやすい内容と展開なのだろうか。 とはいえ、どうなったらスッキリとする展開なのかと言われると、悩ましい…。ゆゆゆ1年以上前『わたしが誰だかわかりましたか?』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。わたしが誰だかわかりましたか?やまもとりえ次にくるマンガ大賞2023 Webマンガ部門1位気になってる人が男じゃなかった 新井すみこstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ男だと思っていた推しが女で、さらに隣の席で。 挙げ句に音楽の趣味まで合って。 女同士だから百合でいいのか。 いや恋愛感情を超えた友情? 「友情」なんて、そんな言葉でおさまらない「何か」のような気もする。 「何か」が何だと言われると、「青春」? なんかちがうな、なんだろう。 恋愛なのか友情なのか青春なのか、うまく表現できないけども、二人の何気ないはずの日々に起こる、ちょっとした、でも当事者にはビッグイベントの数々。 「わー、いいね!すごくいい!!」と言って、バンバン机を叩きながら読みたくなるそんなお話。 黄緑と黒のイラストが独特な雰囲気をもたらしていて、さらに良いです。 ゆゆゆ1年以上前『気になってる人が男じゃなかった』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。気になってる人が男じゃなかった新井すみこキャラクターの名前がモテたいので俺をパーティーから追放してください!【単話版】 山田肌襦袢starstarstarstarstar_borderゆゆゆモテたい魔法使いイツカがモテたいから最近流行りの追放展開を望むものの、勇者シャーユは許してくれません。 はてさて…という読み切りです。 山田肌襦袢先生、テンポよくておもしろくて、さらに予想外の展開もおもしろいのです。 ファンタジーの中の人が追放されたらモテるという考えになるのは無理もありません。 あの人もこの人も、追放されたら大切さを噛み締められ、そしてかわいい、もしくは美しい方々にモッテモテ。 そしてこちらでは、モテたいという気持ちを遮る、見た目も言動も美麗な勇者。 パーティーの方々をよく見たら、勇者以外の方々も見目よく。 美しい魔法を使う魔法使いイツカのモテたい願いは叶うのか。 そこは読んでからのお楽しみ。 2023年8月末から連載版も始まったそうです。 こちらもぜひ。 https://twitter.com/jujujuban/status/1697020146655834237ゆゆゆ1年以上前『モテたいので俺をパーティーから追放してください!【単話版】』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。モテたいので俺をパーティーから追放してください!【単話版】山田肌襦袢
タイトルは知っていたけど読んだことがなく、昔の漫画と言ってもそんなに昔じゃないんでしょと思っていたら、連載開始から30年だそうで(連載は93年〜96年とのこと)。 30年といえば、最近とは言いづらく。 例えば生まれた子どもが小学校に入るどころか、えーと調べたら、県知事に立候補できる年齢だそうで。 そんなワケわからないことを思わず書いてしまうほど、読んだこともないのに、タイトルを知っているだけなのに、30年という年月に衝撃を受けました。 有名な漫画なのに、どうして自分は読んでこなかったんだろうと思いつつ読んでみたら、なんだか安心してしまうほどヤンマガで連載されていたことを実感するギャグ漫画で、あははと読めました。 これを学生時分に友達と笑いながら読んでいたら、今とは違う何かが生まれていたかもしれませんし、生まれていないかもしれません。 若い頃には戻れないので、反抗期に入った親戚の子供に読ませてみたいなあと思いました。 ちなみに13巻巻頭のスペシャルフォト漫画に覚えがあったのですが、いつどこで読んだか記憶にありませんでした。