1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
気になってる人が男じゃなかった

二人の関係性が最高に心地よい

気になってる人が男じゃなかった 新井すみこ
六文銭
六文銭

いわゆる陽キャのグループに属するあやが気になっているのは、自分の好みの音楽がかるCDショップのクールな店員さん。 しかもその店員は男だと思ったら実は女性で、クラスでは目立たない、どちらかという陰キャな同級生みつきだったという話。 対照的な2人だが、ニルヴァーナやレディオヘッドなどの洋楽ロックが好きという共通点で少しずつ心を通わせていく流れ。 この関係性、もう最高でした。 百合的な作品で紹介されてて、自分はあまり百合系の作品は好んで読むタイプではなかったのですが、本作は刺さりました。 個人的に百合というか、友情として捉えるほうが正しい気がしますし(最初は男だと思っていたし)、それぞれが大事にしているものがあって、どんなものであっても尊重し合う姿は友情そのものだなと思います。 同じ価値観を強制される同調圧力の激しい学校という場所では、自分の好きを貫くのが難しい。 自分もマイナージャンルが好きだっただけによくわかります。 自分の価値観に従うのって勇気がいりますよね。 批判されると人格否定された気分になるし。 だからこそ、それが少しでもわかってくれる人がいる喜びは何事にも代えがたいですよね。 2人の関係がまさに、この価値観の共有にあって、少しでもこの経験があった人には共感できると思います。 まだ、物語は動きだしたばかりですがハイセンスな絵柄で、テンポよく進む展開はやみつきになりそうな予感です。

マンガ大賞2025はなんだと思う?
新井すみこ 『君にかわいいと叫びたい』ハッピーゼリーポンチ 『きみの絶滅する前に』我孫子楽人、後谷戸隆 『きみの横顔を見ていた』いちのへ瑠美 『CANDY EIGHT~わたしたち、最高で最強のヒロイン~』星屋ハイコ 『今日、駅で見た可愛い女の子。』さかなこうじ 『今日も吹部は!』宮脇ビリー 『凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録』古代甲、南野海風、磁石、刀彼方 『恐竜とカッパのいる図書室』相澤いくえ 『霧尾ファンクラブ』地球のお魚ぽんちゃん 『キリングライン』モリエサトシ 『銀のくに』はやしわか 『クイックオバケの動かない漫画』クイックオバケ 『空賊ハックと蒸気の姫』井上智徳 『クジャクのダンス、誰が見た?』浅見理都 『クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~』高野陽介 『劇光仮面』山口貴由 『煙たい話』林史也 『煙と蜜』長蔵ヒロコ 『ケントゥリア』暗森透 『恋せよまやかし天使ども』卯月ココ 『恋とか夢とかてんてんてん』世良田波波 『恋より青く』深海紺 『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』瀧下信英、津田彷徨 『古々路ひめるの全秘密』小松翔太 『Colori Colore Creare』天野こずえ 『さいごの恋』野原広子 『最終電車の恋人たち』ダヨオ 『ザ・キンクス』榎本俊二 『佐々田は友達』スタニング沢村 『サチ録~サチの黙示録~』茶んた 『さっちゃんとふくちゃんの5円玉』ドブリン 『サラリーマンZ』石田点、NUMBER8
情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この著者に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。