名無し1年以上前キヨ、拳銃を受け取らず、管理人に惨敗した千護さんを紹介して健やか荘から抜けようとは… 千護さんじゃ無理。管理人に今度こそ殺されそう。ラクガキ~呪いの館~人を死に誘う都市伝説の館!!6わかる
名無し1年以上前極道がキャラ弁を作るという強力なギャップがこの漫画の特徴です。 主人公の龍ちゃんってなんでも極める性質を持っているので主婦業の何をやっても一級品なのです。(極道とは、道を極めると書きますからね。)それが何度見ても面白い。 画力も高かく。ガッツリ極道タッチに描いているので、そこでもギャップを感じる事ができます。 「ありえない職業の人がありえない事をする」こういうテイストの作品はたくさん増えそうです。 龍ちゃんのドスを使ったキャベツの千切りは見ものです。極主夫道強力なギャップ6わかる
名無し1年以上前ループ後って 手持ちのもの持っていけるんやね アイテムは基本持ってこれないけど服とかエンブレムとか装備品は引き継げるんかな ずっとジーナの上着来てクエストしてたんやね (腰に巻いて) こことかもろジーナ目線で鳥肌たった あの酒場でアンディの後ろの席一回もかかれてないんだね 解釈ひとつで能力上がるとか アンデラいいね!アンデッドアンラックアンデラの質問したら誰かが答えてくれるスレ(最新話までOK)5わかる
名無し1年以上前小さい子供が生きるか死ぬかの戦いを強いられる話は読んでてしんどいですけど…世界観が独特で、なんとなく漫画の描き方も独特?読んでいて引き込まれました。あの4人で脱出するんだと思っていたので、ヒルコの最期は衝撃的でしたね…。ケモノクニケモノクニ感想9わかる
名無し1年以上前作者・近藤信輔先生のTwitterで休載の真相を知ると同時に、彼がうつ病を患っていた事実を知ったときは衝撃だった…「作者神(サクガミ)」という名誉を持っても、一人の人間であることに変わりはないんだな…近藤先生、休載中は無料公開された忍極のエピソード・ストーリーを読みながら、貴方の復帰を待っています…!忍者と極道ジュウドウズ時代から大大大パワーアップ2わかる
名無し1年以上前西は本来、頭の切れる男なんだよ。乾物屋になってから、店をめちゃくちゃ大きくして、成功をおさめているから、むしろボクシングを続けなかったほうがよかったと言える。 ちなみに、橋の下のジムの備品を集めたのも西で、中古品を買い集めてきたものだとか。マンバ通信マンガの中のメガネとデブ【第30回】西寛一(作:高森朝雄・画:ちばてつや『あしたのジョー』)3わかる