ワカダンナ塩川桐子全1巻完結「猫好きすぎ若旦那」「手習い女子」「大人の悲恋」「こじらせ系カップル」などなど… 江戸の市井には「人」の数だけ悲喜こもごものドラマがございました。遠い昔の日常にも、たしかにあった喜怒哀楽。そこに生きた人々の物語を活写する短編集でございます! ★珠玉の6編を収録! 「ワカダンナ」「萩の宿」「蛙―かはづ―」「雪」「侠―きゃん―」「ふきちゃん」notificationsフォローする
ROUTE END中川海二全8巻完結人の死が日常的となる職業、“特殊清掃業”を生業とする青年・春野。彼が近隣で続発する連続猟奇殺人事件、「END事件」に足を踏み入れて…。生と死の在り方を問うサイコ・サスペンス開幕!!notificationsフォローする
武士スタント逢坂くん!ヨコヤマノブオ全6巻完結性と笑いに溢れるタイムスリップコメディー 時は江戸時代。武士でありながら春画師として熱狂的な人気を誇る逢坂総司郎。しかし“春画禁止令”のため逢坂は処刑されることに… 「もっと画をかきたかった――」志半ば、命と別れを告げ… と思ったら何故か令和時代にタイムスリップ!? しかも連載漫画家の仕事場に!? 時代破り・常識破りの春画師による性と笑いに溢れる“トンデモ”タイムスリップコメディー、ここに開幕!notificationsフォローする
インノサン少年十字軍古屋兎丸全3巻完結無垢なる少年たちを待ち受ける、残酷な運命。――鬼才・古屋兎丸、渾身の衝撃歴史絵巻、誕生!この名もなき少年たちが、歴史に名を残すことになる――1212年の春、フランス北部の田舎町。神に愛されし“奇跡の子”エティエンヌは、12人の仲間と共に「少年十字軍」を結成する。希望に胸躍らせ行進する彼らに、次々に襲いかかる過酷な試練。彼らの穢れなき瞳は、遥か彼方の聖地、エルサレムを見据えていた……。古屋兎丸が圧倒的筆致で描く、純粋な魂と奇跡の物語!notificationsフォローする
島さん川野ようぶんどう6巻まで刊行ベテランのコンビニ深夜アルバイト・島さん。ちょっと頼りないけどちょっと頼りになる、ちょっとわけありのおじいさん。そんな島さんと、いろんな人たちとのふれあいを描く、読むと元気になるコンビニヒューマンドラマ。道を踏み外して転んでも、何度だって立ち上がれる―― そういう世界でありますように。notificationsフォローする
影丸と胡蝶横山光輝1巻まで刊行幕府隠密の影丸が訪れた葉山の里は、大凶作に見舞われていた。しかし領主は年貢を緩めようともせず、このままでは一揆が起こるのも時間の問題だ。名主の娘・胡蝶は飢え死にを待つか、父を見殺しに一揆を起こすか、決断を迫られる!「影丸と胡蝶」長屋の前で子供達に、関ヶ原での武勇を語るこの男・伊庭陣左衛門。彼は口ばかり達者な、ほらふき陣左である。臆病者の陣左だが、想いを寄せるお春のためには意地を見せる!?「ほらふき陣左」など、全8編の短編集!!notificationsフォローする
サザンウィンドウ・サザンドア石山さやか1巻まで刊行懐かしいのに、新しい。団地マンガの新星、デビュー! 舞台は建て替えが進み、新旧入り混じった景色が広がる、とある団地。大人とこども、自由と不自由、孤独とぬくもり。数多の窓、数多のドアの向こうにある、それぞれの生活――。 「今年の花火」結婚を機にこの団地に住まい始めた若い夫婦の、初めての夏、2度目の花火 「夜を歩く」最終電車を降り損ねた若きサラリーマン。団地に帰るまでの、長い長い夜の散歩 「わたしの団地」数年ぶりに訪れた男やもめの父の家。すっかり様変わりした団地の姿に、娘はなにを想う? 他、そこに住む人々のささやかな日常を丁寧に切り取った四季折々の12編。描き下ろし4Pも加えた、オムニバス短編集。notificationsフォローする
木曜日のシェフレラ スクールカウンセラー五加木純架【電子単行本】大澄剛全4巻完結1週間のうち木曜日だけ学校にいるスクールカウンセラーの五加木純架。子どもの「助けて」の灯をつなぐのが彼女の仕事。日々さまざまな悩みを抱えた児童がやってきて……!?notificationsフォローする