mampuku
mampuku
1年以上前
「蝗」、それは、アウェー遠征ではスタジアムの出店のみならず道中のグルメを持ち前の食欲と動員力で食い尽くす、FC東京サポーターにつけられた異名である。 「蝗が来るときは倍の量を用意すべし。“『FC東京さんが来るからいつもより多めに用意しておくか』の倍”だ」 そんなFC東京サポーターが「蝗」として恐れられるようになった裏には、とある悲しい歴史があった。 かつて東京の本拠地・味の素スタジアムには数万人にのぼる来場者を満足させるだけのスタジアムグルメが長い間存在しなかった。周辺にもKFCやすき家などがあるばかりで、満足感と、何より「特別感」が皆無だった。時々使用される旧国立競技場はこれに輪をかけて悲惨だった。結果として、サポーターたちの持て余した食欲の矛先はアウェー遠征へと向かうこととなる。 かたや軍隊のごとく統率され試合前から大声で応援歌を歌う浦和レッズのようなサポーターとは対称的に、ビールや弁当を買い込んでお祭り気分で観戦を楽しむ東京人のスタイルもまた「蝗化」に拍車をかけた。 湘南のビール、千葉の焼きソーセージ、鳥栖のミンチ天etc……行く先々で名物グルメを品切れ続出に追い込みながら全国を食い荒らしまわり、その様子はハッシュタグ「#蝗活」をつけてSNSを賑わせた。 ちなみに今では味の素スタジアムのグルメも強化され、場外には毎試合ケータリングカーが所狭しと並ぶようになったが、アウェー戦での「蝗活」は変わらず続いている。 そんなサポーターたちにとって待ちに待ったJリーグの新シーズンがついに昨日開幕した。それにほぼタイミングを同じくして「蝗活」を題材にした漫画がスタートした。北は北海道コンサドーレ札幌、南はサガン鳥栖まで、現地に行きたくなっちゃうグルメ漫画になることに期待せずにはいられない。
ゆゆゆ
ゆゆゆ
1年以上前
第一話で、推しをけなされて怒る海夢(マリン)に友達が言った「それ系の話、うちらわかんねーって。アハハ」の一言。 「きもちわるー」とかでなく、笑って流して、相手の趣味を否定しない。 ギャルの人付き合いの上手さと心の広さを思い知った。 思えばそれは、海夢は新菜(わかな)の趣味を受け入れ、物語が進むことを示していたのかもしれない。 一話目を読み終えたら、ヌルヌル女学園とか、乳袋とか、衝撃ワード連発の第二話。 同じ漫画ですよね? 衝撃から立ち直って読めば、若者らしいやりとりがあったり、微笑ましいストーリー。 この第二話で海夢が言った「好きなものに男とか女とかって関係なくない?」というのがこの漫画の骨子らしい。すばらしい考え方。 雫たんの衣装とメイクをして、雰囲気が変わった海夢ちゃんはとてもかわいかった。 コスプレイヤーさんはその人になりたくて変身するのかとしみじみ理解した。 アニメもまだ見ていないものの、のんびり読み始めた本作。露出が高いアニメグッズの印象に引きづられていたけど、なかなか良い漫画だと思う。 好きなことを好きな人たちと楽しめるって、至極の時間だよね。 好きなことにはたしかに性別は関係ないよね。 そして、コスプレ姿ははかわいいね!