猫あるく1年以上前厳しい野良猫の世界の物語。 人間が勝手に猫の気持ち想像しているだけなのに、それは本当の猫達の魂の叫びじゃないのかと思わされる程に伝わってくるものがある。 緩い猫漫画と一線を画すシビアでアンタッチャブルな猫の世界を迫力あるタッチで描いているので猫好きなほどずしりとくる漫画です。私という猫厳しい野良猫の世界の…3わかる
漫画を読む女S1年以上前感想、何をどう書いてみても無粋だなと分かりました、なのでとりあえずみんな読んだらいいと思うけど、そんなこと言われても困っちゃうもんな… くだんは航路の先の未来を知っている、で、船を乗り換える装置である。拍手。 くだんによって家族が別の舟に乗り換えて行ってしまうことを恐れていた主人公だけど、乗り換えてこちらの世界から居なくなるのはほかの誰かじゃなくて自分だった。拍手! くだんは自身で予言したとおり殺されてしまった。乗り換えは完全ではなかったかもしれない。ただ、元の世界で家族や桜が願った皆の幸せは、あちらの世界で実際のものとなった。爆弾は落ちなかった航路の先へ、主人公は進んでいく。 それでも、「気持ちは相変わらず、あの悲惨な世界にある」し、「また心はあそこに戻っていく」。「色とりどりの襤褸をまとった、あの美しい舟の上に。」 心の置きどころの問題なのかもしれない。こうあればいいと願った世界がある、それに対しての現実など幻に過ぎないとそう思えたなら、その航路が終わった先で願った自分として目覚めるだけ。なんかとってもやばい思想ですが、この物語世界において、魅力的で、説得力しかないのです。 主人公に教育を受けさせたいと考えている清子さんにどうしても泣いてしまう。昭助兄さんも魅力的なお人ですが、私は清子さんが好きだな… ↑これだけだと、マンガへの感想には実はならないんですよな。私は漫画を読んでから原作小説を読んだくちですが、びっくりするくらい原作そのままのコミカライズだったんですね。 惹かれる要素の多くは小説由来かもしれないんですけど、たぶん小説のもつ雰囲気を100%以上に表現している…違和感がないというのは凄いことだと思うのです。 感想下手でいやになってくるな。 好きなので所有しているマンガです。五色の舟心の置きどころの問題だ9わかる
名無し1年以上前ともに梶原一騎原作の名作野球漫画でありながら、 「巨人の星」と「侍ジャイアンツ」はだいぶ作風は違いますね。 侍ジャイアンツはそもそも川上哲治が 「巨人軍にも侍が欲しい」みたいな希望を述べて それにそった侍的な番場蛮が主人公として登場します。 巨人の星は、親子愛と求道者精神を野球選手で 描いていたような感じがします。 またどちらも漫画もアニメもヒットしたわけですが、 侍ジャイアンツのほうはわりと漫画とアニメで話が 結構違っていますね。 それに侍ジャイアンツはもしかしたら漫画よりアニメのほうを 見て覚えている人が多いんじゃないかな? そういう点から、アニメ最終回しか知らない人には、 漫画の一読をオススメしたいですね。侍ジャイアンツ王者の星が俺を呼ぶ”侍ジャイアンツ3わかる
名無し1年以上前釣りバカ日誌 映画が最も有名な感があるが、 コミックの読み味は俺的にはかなりまったり 自分の趣味に釣りがなくとも、 釣りバカ日誌は趣味にできる。 時代背景もまたなんか面白い。 たぶんリアルタイムは本当にサラリーマンにウケたんだろうな自由広場のんびりなマンガ7わかる
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前或る時、何物かに魅入られる。 彼らは逸脱した所に誘い込む。気味の悪い触感を伴って。 土や砂、羽毛、目玉、祟り、経血や性交……生々しい触感が纏わり付きながら、自分で進んでいるようで結局大きな物に逆らえない、そういう神話や不思議語りが幾つか、語られる。 物語の終局も、常に大きな物、よく分からない意思や現象に支配されている為、結局人間の言葉では、「よく分かりませんでした」と言うしかない終わり方を、しばしば迎える。 そして残された人間の喜怒哀楽とは全く関係無く、異形が彷徨い、画面は途絶える。 手触りばかりがリアルで恐ろしい「よく分からない」神話や説話。それは、心地良いばかりではない豊かな感情を、一言では言えない複雑な感慨を与えてくれる。 そういう感情を受け入れるか否かは、その人の生きる態度そのもののような気がする。そらトびタマシイよく分からない物語に触感を。6わかる
sogor251年以上前女性に触れると自分の意志とは関係なくいわゆる"ラッキースケベ"を引き起こす呪いを受けた高校生・颯斗と、彼と子供の頃に成り行きで結婚の約束をした"鬼"の女の子・サクラとのドタバタラブコメディ。 公式の煽り文句が【エチエチすぎて…悶絶!!】みたいな感じなんだけど、実際読んでみるとそこまでエッチじゃない、むしろ週刊誌のラブコメ枠のような丁度いい温度感のラブコメに仕上がってる。 主人公・颯斗の、思春期男子の好奇心も残しつつ呪いのために女子に近づかないようにしている誠実な感じには好感が持てるし、ヒロインのサクラだけでなく登場する"鬼"たちはみんなキャラが立ってて、何も考えず読んでも楽しい作品。そして地味に"鬼の少女・サクラとは何者なのか"や"颯斗の呪いの正体"など、1話で張った伏線を丁寧に回収して物語が進んでいくので、ストーリーを追っていても面白く読める。 竹書房の月刊キスカというあまりメジャーとは言えない雑誌の連載作ですが、ハイテンションなラブコメ好きなら是非読んでみてほしい作品。 1巻まで読了コイビトは鬼の姫これは良いラブコメ #1巻応援4わかる