名無し1年以上前『はぐれアイドル地獄変』 バナナマン日村以外にも、有吉弘行、おぎやはぎ、ケンドーコバヤシなどが登場する中、最もインパクトを残していた自由広場バナナマン日村ってちょくちょくマンガに出てくるよね6わかる
名無し1年以上前快楽ヒストリエである程度チューニングできてたつもりだったんですけどこれは完全に上をいかれましたね。完敗です。無限に広がっていってました、世界が。ケツの穴とともに。ひとりぷれいア、ナルほど・・・頭おかしいな!(褒めてる)2わかる
名無し1年以上前質問者が思い出せる情報が少なかったり、書き方が下手だったりするのはまだいいんだけど、探してくれてる人に対して失礼な態度の人がいるのがどうしても気になってしまう。 「違う」の一言だけとか。 どう違うと思ったのか、とか次の提案するときのヒントになるし書いてほしい。自由広場「思い出せないマンガ」の雑談するトピ6わかる
名無し1年以上前質問で「絵は綺麗でした」とだけ書かれると、マジで回答に困るなあ…。言葉で伝えにくい場合は簡単なイラストを描いてみるとか、似てる漫画の絵柄を挙げるとかしてほしいね。自由広場「思い出せないマンガ」の雑談するトピ7わかる
名無し1年以上前相手の真剣度合いによりますねー。 読みたいけどなにを読んだらいいか分かんない!ってことであれば、好みを聞いてそれに合いそうなやつをいくつか挙げて、プレゼンする。 基本は多くても3巻以下のものを選ぶと思います。 その場のノリで聞いてるだけだなって思ったら、売れ筋のを適当にいくつか挙げるだけ。自由広場人からおすすめの漫画訊かれたとき4わかる
名無し1年以上前本屋でたくさん本抱えて買い物してたら、知らない人から「おすすめ漫画教えて下さい」って話しかけられたことあるよ。とりあえず好きなジャンルを教えてもらって、それに合わせて目の前の棚から適当にマンガ選んであげたら喜んでくれた。(宗教の勧誘活動っぽい感じもしたけど何もなかった)、こんな聞かれ方もあるんだな〜と思ったよ。 常々思うこととしては、相手の立場を考えること。やたら長巻の漫画をすすめたがる人いるけど、お金がかかるし、読む時間だって馬鹿にならない。押し付けにならないように、できるだけ短い巻数おすすめすることを心がけているよ。自由広場人からおすすめの漫画訊かれたとき2わかる