ピサ朗
ピサ朗
10ヶ月前
守熊杏梨フォローをしました
ピサ朗
ピサ朗
11ヶ月前
のり伍郎フォローをしました
ピサ朗
ピサ朗
11ヶ月前
マンバさんをフォローをしました
ピサ朗
ピサ朗
11ヶ月前
なんでも教えてくれちゃう?!保健室の先生フォローをしました
聖戦記エルナサーガ

ド直球のヒロイックハイファンタジー

聖戦記エルナサーガ 堤抄子
ピサ朗
ピサ朗
誰もが魔法を使える世界で、唯一魔力を持たないアーサトゥアル国の姫エルナと、戦争中のアンサズ国の王子シャールヴィが出会い、各々の思惑により逃避行に身を投じ、怒り悲しみ成長し、やがて戦争を終わらせようと戦い抜く、超が付くほど真っ当すぎるファンタジー漫画。 固有名詞の多くは北欧神話モチーフだが、内容は独自性が強くしっかりとした世界を描いている。 作者が「女の子が世界を救う物語」を描きたいと思った事もあるだろうが、主人公のエルナは女らしさの塊のような女性で、力は弱く誰もが魔法を使えるこの世界で唯一魔法が使えず、目の前で剣を取らねばならぬ時も戦えず、敵の死にも涙を流し、優しく弱く迷い状況に翻弄され、理想主義的で、正直やきもきするのだが、体内の魔法に反応して強力な殺傷力を発する封魔剣を唯一扱えるという特性と、そうして無力な身から悩み学んだ事から成長し自分の意思を世界に示す姿が実にカッコいい。 もう一人の主人公である王子シャールヴィは、猛々しく雑兵をなぎ倒し、魔法も強く、上の兄王子達に考える事は任せていて、戦争を終わらせるなら母国アンサズの勝利で終わらせるという事がエルナを連れていく動機だったが、戦乱の中でも平和を求め、甘いと感じていたエルナの優しさを目の前で見続け、徐々に彼女を守ろうと命を預け、国ではなく彼女の為に戦う事を決めるなど、良い意味で男らしさの権化である。 この二人が共に世界を巡り、様々な出会いと成長を繰り返し、やがては滅びに向かう世界を救おうと戦いに向かう。 出会う人々も市井の人一人一人に物語が見え隠れして、世界は狭いのだがとても深みがある。 モンスター的な存在は居るが、実際は正真正銘のモンスターは伝説の魔獣くらいで、異形の姿と化した狂戦士も元は人間で、空馬等の架空生物は使役動物であり、あくまで人間の領土を巡る戦争が出発点なのも見応えがあり面白い。 男女問わず読んで欲しい一作、お薦め。
ピサ朗
ピサ朗
11ヶ月前
名刺代わりの漫画10選フォローをしました
ピサ朗
ピサ朗
11ヶ月前
月刊少年ガンガンフォローをしました
ピサ朗
ピサ朗
12ヶ月前
【電子版】ドラゴンエイジフォローをしました
ピサ朗
ピサ朗
12ヶ月前
AIの遺電子フォローをしました

もっとみる