ひさぴよ
1年以上前
『ぷりぷり県』の2巻に、社長秘書のフク子さん(福岡県出身)が『ガメラ 大怪獣空中決戦』で福岡が舞台になったとを自慢する回があります。残念ながら映画館のシーンは確認できなかったですが、とりあえず『ぷりぷり県』を読んで記憶を思い出してみるのはいかがでしょうか〜。

ひさぴよ
1年以上前
ヒロモト森一『STONe』でしょうか?
https://manba.co.jp/boards/14883
ひさぴよ
1年以上前
主人公の見た目の特徴は覚えてますか?
ひさぴよ
1年以上前
ちょっと自信ないですが『天翔のクアドラブル』という漫画がそんな感じの雰囲気だった気がします。違っていたらすみません。
https://manba.co.jp/boards/80753
ひさぴよ
1年以上前
『Thisコミュニケーション』という漫画です
ひさぴよ
6ヶ月前
「地獄戦士魔王」ではないでしょうか?
死肉(シニキュー)というギャグの一つだったかと。
ひさぴよ
1年以上前
警視総監アサミは違いますか?
ひさぴよ
1年以上前
> 人間も出てくるが喋っていることは記号だった
もしかしてセツコ・山田さんの『つれづれ猫日記』でしょうか?
違っていたらすみません。
ひさぴよ
1年以上前
吉本蜂矢『デビューマン』でしょうか?
> 紫?の表紙で真ん中にsdキャラのギャルが描かれている
おそらくこれも「うさうさにゃんにゃん」のことかと!
ひさぴよ
9ヶ月前
これたぶん見たことあります。
ここ半年〜一年くらいの間に見たような…
自分も断片的にしか思い出せなくて済みませんが
アウトローで犯罪サスペンス的な雰囲気のマンガだったかと
ひさぴよ
1年以上前
『黄泉のツガイ』でしょうか?
ひさぴよ
1年以上前
「なんてっ探偵・アイドル」でしょうか?違ってたらすいません!