るる2025/02/153巻の感想「君主様の言うとおりッ」シリーズ3作目 英二が職場に復帰。今度は秘書課。元同僚、英二と猫のこと散々ディスってたけど、真実知った時が見ものだなw 深山さんが英二に関心ありだけどどうなる? 君主様シリーズ秋山花緒3わかる
るる2025/02/152巻の感想「王子様には敵わないッ」シリーズ2作目。 こちらはクリスがメイン。 ヒカル同様、地位や肩書きなしで接してくる子に弱いんだな。 大和には弟妹がいてクリスが家族に加わった感じ。 ヒカルとクリスがお互いの出会いをキッカケにして人間的に仕事していくようになったのも良い。 君主様シリーズ秋山花緒1わかる
るる2025/02/151巻の感想「君主様には敵わないッ」シリーズ1作目。 英二がお世話することになったニートのヒカルが実は社長の光圀だった。 ヒカルにとって地位や名誉関係なく接してくる初めての人が英二で、英二にとっても素っ気無いねこが懐いた気になって、お互いに惹かれ合う。 お邪魔なクリスも実はオタクで良い人そう。 君主様シリーズ秋山花緒1わかる
るる2025/02/151巻の感想理が切なくてウルウルした。 頭の中ではずっと義孝に一途だけど絶対に叶わないとか辛すぎ。 ちゃんと両思いになって良かったなぁ。 あと義孝の母親あり得ない!長男だから父親のサンドバッグになれとか頭おかしい。おとなりさんシリーズ鷹丘モトナリ2わかる
るる2025/02/152巻の感想「そんなに俺といたいのか」 元妻とその子供を受け入れるのは無しだわー。 元夫を頼る女も無理。気持ち悪い。 友人の評価が結構的を射ていると思った。 類はもう少し相手の立場に立った方が良いよ。 自分は元妻を泊まらせるくせに、晴翔の元カノは気になるとか自分勝手だよ。 おとなりさんシリーズ鷹丘モトナリ1わかる
るる2025/02/151巻の感想柚希兄の晴翔と俊平兄の類の話。 ずっと一途に類のこと好きだった晴翔がすごい。 でも類がかなり面倒臭い。両思いになっても面倒くさい。おとなりさんシリーズ鷹丘モトナリ1わかる
るる2025/02/151巻の感想可愛いーーー!柚希がポヤポヤしてて幼く見えるけど、1度両思いになったら潔い。 俊平兄は自分も昔晴翔と付き合っていたくせにこんなに弟たちに反対する理由は続編に出てくるけど、単なる八つ当たりにしか見えない。おとなりさんシリーズ鷹丘モトナリ2わかる
るる2025/02/153巻の感想本編中の横道ストーリーから本編後の2人、 クスッとしたりニヨニヨしたり最高😻 ジーンの盛大な溺愛も、塩でもジーンのこと大切にしていることが伝わるユキも尊い❤️ ユキがジーンの心音を確認してる場面に泣いた😭寄宿舎の黒猫は夜をしらない鯛野ニッケ3わかる
るる2025/02/152巻の感想両思いになった2人、今度はアサが先生から自立しようと頑張る。 元子役の経歴を生かして芸能事務所の事務に就職したら昔の子役仲間の樹生に再会。 絶対にアサのこと好きだと思ったわ💧 樹生は嫉妬もあって先生に牽制するようなこと言って邪魔したけど、そこで2人が大人になって拗れなかったのが良かった。翻弄系小説家とのロマンスについて楢島さち1わかる
るる2025/02/151巻の感想なんだかとても良かった。 てっきり雪平さんは元カレとか片思いしてたかと思ってたので、恩人展開もポジティブに予想外で良かった。 先生と雪平さんの過去はちょっと泣いてしまった。 アサと先生の間に邪魔がいなくて安心して読めた。 あとがきに続きあるって書いてあったけどどうなるかな。翻弄系小説家とのロマンスについて楢島さち1わかる
るる2025/02/153巻の感想3巻 #タイトロープ #シュガーコード 今巻は任侠縛りの1冊。 でもきな臭くならないのが夏目先生ぽくて任侠でも不快にならない。 直樹も亮もキレイ可愛くて良かった。 大土井は断然弟推しw 兄はまあ良いけどちょっと不思議ちゃん入ってる気がするよ。夏目イサク全集夏目イサク3わかる
るる2025/02/152巻の感想2巻 #どうしようもないけれど #春なので どちらも内容もめちゃくちゃ好き! 面白かった。 夏目先生が描く男性で黒木ほどの短髪(そしてちょいゴリラw)は珍しいのでは? そして黒木も大輔も夏目先生にありがちな「そうは見せないけど相手のこと実はめっちゃくちゃ溺愛ですよね?」みたいなのが好きだわー。夏目イサク全集夏目イサク3わかる
るる2025/02/151巻の感想1巻 #ダッシュ #cheeky #ノーカラー ダッシュは見た目カブおのw でもカブがヒヨって見えて面白い😅 cheekyの由郎はあまり好きじゃないと思ったけど、よく考えたら「奔放から一途」のカブのパターンか。 (元々由郎は片思いしてたっぽいけど)夏目イサク全集夏目イサク3わかる
るる2025/02/153巻の感想津田くんにはガッカリだよ。彼女紹介するとかベタベタくっついて思わせぶりな冗談言ったり、それが許されるのは三島先生の気持ち知らずに友達としての場合でしょ?なのに知ってたの?知っててあんな言動取るとか何のつもり?ふさけるな!と思った。 自分にあんなことした有岡くんをよく受け入れたな。 どちらの気持ちも読んでいた読者目線なら好きが暴走したのが原因で三島先生への気持ちは本気だったとも取れるけど。作品全体がどちらの立場も切なくて泣きながら読んだ。最後良かったな。17木下けい子2わかる
るる2025/02/152巻の感想先生が優しくて同時に酷い。 取り返しのつかないことをして(見せかけでなく本気の)反省して傷ついている有岡くんを見て放っておけないのが先生の優しさだけど、そんなことされたら期待はしちゃうしその先に何もないのなら余計に傷つく。・・・というのは先生、津田くんで実体験してるのに。どの関係もフワフワ不安定で危うくて読んでて苦しくなる。17木下けい子2わかる
るる2025/02/151巻の感想読んでて胸が痛くて泣いてしまった。 有岡くんがしたことに正当性は全くない。 同情するべきじゃないのに涙が出る。 先生も有岡くんも報われない片思いで一方通行のまま終了。 17木下けい子
るる2025/02/152巻の感想こちらはラシード王国の第5王子。 こちらもイケメンで眼福ー🥰 不運続きの圭一郎がラシードでクレイと出会う。 現実に怖くなって日本に帰国した圭一郎を追って クレイが来日。 王子様が野菜の箱を運んでいるシュール感😹 前作と違ってこちらは日本で暮らしていくのかな。 回想で巽とニコがひとコマだけ登場。 ラシードで巽と圭一郎が偶然出会う、みたいなのが 読みたかったなぁ。王子様の伴侶シリーズ白松1わかる
るる2025/02/151巻の感想王子のニコが天真爛漫で可愛い。 末っ子ならこのまま自由に日本で巽と暮らせたらいいのに。 巽も人生お疲れだったけどニコの素直さで氷が溶けた感じ。 イラストもキレイで眼福😻王子様の伴侶シリーズ白松1わかる
るる2025/02/152巻の感想良かったー!泣かされるとは思わなかった😭 この2人付き合ってもあまりベタベタしないけど、お互いのこと大切なのが伝わってくる。 レスキューへの道、鳥飼が先に選ばれたらまた昔の繰り返しになって矢島が去るかもしれないと躊躇する。 そこを信用されてなかったのかと矢島は傷つくけど、いつも強い彼がレスキューの負傷者のニュースで鳥飼の元に駆けつけてしまう心の弱さを見せたとこで私が泣いてしまった。 やっぱりどうしたって大事なのねっていう😭 この作品はガッツリとカッコいい男2人の 男ならではな関係性の中に愛がある。 ⚠️番外編のCampingが2巻に収録されているので別購入は不要です。コントラディクト大島かもめ2わかる
るる2025/02/151巻の感想ケンカップルは嫌いじゃないので数々読んできたけど、これは甘さ少なめかもしれない。 両思いになってもあまりベタベタした溺愛はないかな。 矢島がいかにも女性対象の男って感じだからそこまで急な方向転換できてないのかも。 鳥飼は自分の心の持ちようというか対人をどうしたら良いのか迷走中。 自分の心のままにいれば無神経な嫌味と取られるし、謙遜しても嫌味に取られる。 矢島が良い意味で単純バカwで鳥飼が素直に行動しても対抗心はぶつけてきても去ることはしないから自分のままでいられる相手に出会えた。コントラディクト大島かもめ1わかる
るる2025/02/155巻の感想輝とみちの初めての喧嘩の原因はどんぐり。 微笑ましいーーー! せっかく両思いになったのに「運命の番」について悩む祐樹。 長いこと弘と真生を見てきた松尾さんは器デカくて優しい。 後半は弘と真生が結婚する頃のゴタゴタについて。 とても感動的で続きが楽しみ。ただいま、おかえりいちかわ壱3わかる
るる2025/02/153巻の感想松尾家の双子が初登場。 父子家庭の新しいご近所さん、望月家も初登場。 望月さんは逆差別意識があったけど、似た思いをしてきた真生が今度はそこをサポートできるまでに成長していた。 そして祐樹が松尾さんを意識し出した。ただいま、おかえりいちかわ壱
るる2025/02/152巻の感想弘と真生の親族関係。 弘の両親は差別意識がないとは言えないかもしれないけど、真生のことは認め過去も謝るほどの関係に。 真生の従兄弟は自覚なしで真生のことほんのり好きだったのかな。ただいま、おかえりいちかわ壱3わかる