hysysk1年以上前『ゴールデンゴールド』にリンクを追加をしました【インタビュー】堀尾省太『ゴールンデンゴールド』不気味かわいい(?)"フクノカミ"のモデルは、あの国民的人気キャラ...hysysk1年以上前『ゴールデンゴールド』にリンクを追加をしました【インタビュー】堀尾省太『ゴールデンゴールド』福をもたらすというより●●●●してしまう存在!? 謎のイキモノ(?)...東京ラブストーリーの続編東京ラブストーリーAfter25years 柴門ふみhysyskスマートフォンとかドローンが出てくるあたりが現代的なのと、バリキャリで海外に飛び出して行ったリカが帰国して田舎で農業というのも絶妙にバブルから目覚めた日本という感じ。さすがに1巻ではそこまで掘り下げた話にもならず、爽やかな黄昏流星群みたいな感じだった。hysysk1年以上前スタバとかユニクロがないことよりスマホがない時代という方がでかい気がするが。 ビックリマンシール集めるくだりとか今ならポケモンになったりするのか。とにかく今とのギャップを楽しみたい。東京ラブストーリーバブル後期の日本の恋愛観や仕事観そして人生観1わかるバブル後期の日本の恋愛観や仕事観そして人生観東京ラブストーリー 柴門ふみhysyskドラマが1991年だから自分は当時小学校4年生くらいか。当然原作を読んでる訳はなく、ドラマを観る習慣もなかったのだけど、あの当時としては衝撃的なセリフ「セックスしよ!」をクラスのお調子者がふざけて真似していたり、物真似やパロディや懐かしのドラマを振り返る的な番組で見かけたりして、断片的な知識だけはあった。 するとなんとこの4月から現代版としてリメイクしたドラマが始まるとのこと!これって今の10代からしたらおじいちゃんとかおばあちゃんの世代(30年前の20代)の話でもおかしくない訳だよね? https://www.fujitv.co.jp/tokyolovestory/ 柴門ふみが「スタバもユニクロも無かった時代」って言ってるのがうけた(ださくて質が低いとされてたけどユニクロはあったよ!)。 ぜひリメイクドラマと91年版ドラマと原作を比較して楽しみたいのだけど、始まる前の期待としては、赤名リカは今の時代にすごく合ったキャラクターとして描き直せるんじゃないかな、ということ。あとがきによれば「作品の成功はリカが受け入れられるかどうかにかかっていた」とのことで、当時としては賭けだったようだけど、今ならむしろ普通の感覚として受け入れられるような気がしている。帰国子女の外資系バリキャリみたいな人も増えたはずだし。 くっついたり離れたりすれ違ったりまた戻ったり辛気くせえ〜と思うのと、ところどころ現代(2020年)の感覚と合わずに「うわっ」となるところはある。けれどもあの時代にしては新しい(自分の親はほぼ柴門ふみと同世代だけどこんなにリベラルじゃない)考え方や生き方を肯定しているし、新旧の価値観のぶつかり合いに、まさに今リアリティを持って考えたい問題が見えてくる。この作品が生まれた時代(恋愛至上主義的な価値観)含めて乗り越えられるべき名作だと思う。hysysk1年以上前『亜童』をフォローをしましたhysysk1年以上前ちなみにポエムはこういうやつ。これ考える仕事がしたい。きまぐれオレンジ☆ロード80年代が詰まったラブコメ2わかる80年代が詰まったラブコメきまぐれオレンジ☆ロード まつもと泉hysysk扉絵の下に書かれたポエムみたいなやつが時代を感じられて非常に良い。「ロハ」とか本当に使ってたんだな。。 いまジャンプ本誌で連載している『ぼくたちは勉強ができない』(マルチエンドだってね)とかと比べると、当たり前だけど40年近い月日の経過を感じるし、2020年の感覚的には素直に笑えない部分もある。復刻されたマンガの単行本にはよく人種差別についての言及があったりするが、性差別に関しても書かれて然るべきだと思う。 そういった点を差し引いても、ある時代の雰囲気を詰め込んだパッケージとして楽しめる作品だし、色んな意味での大らかさがある。現代の(雑誌で連載されてるような)マンガはちょっと複雑過ぎるかも知れない。hysysk1年以上前久しぶりに読んだけど結構内容覚えてる。「犬は服を着る時に嫌がるけど、脱ぐ時も嫌がる」とか未だに街で犬とすれ違うと思うし、実はかなり影響を受けていることに気付いた。「走れメロスでメロスが走る理由」とか、Twitterで5000RTの1万いいねくらい行くと思う。王様はロバ今ならもっと評価される気がする1ページギャグ1わかる今ならもっと評価される気がする1ページギャグ王様はロバ なにわ小吉hysyskこの形式めちゃくちゃTwitterとかと親和性高いし再評価されて欲しい。サラリーマン山崎シゲルって何かみたことあるよな〜と思ってたけど完全にこれだった。調べたら似てるって言ってる人多いね。hysysk1年以上前『愛…しりそめし頃に…』が『まんが道』の続編って分からないと思う自由広場こんな話だったの!?って思った漫画3わかるhysysk1年以上前大橋裕之の自伝的な作品『遠浅の部屋』、初期短編集『ゾッキA』『ゾッキB』読めますね。ゾッキは映画化で、ピエール瀧の復帰作になる予定。自由広場Kindle Unlimitedでおすすめしたい漫画!【アンリミ】2わかる « First ‹ Prev … 29 30 31 32 33 34 35 36 37 … Next › Last » もっとみる
hysysk1年以上前『ゴールデンゴールド』にリンクを追加をしました【インタビュー】堀尾省太『ゴールンデンゴールド』不気味かわいい(?)"フクノカミ"のモデルは、あの国民的人気キャラ...hysysk1年以上前『ゴールデンゴールド』にリンクを追加をしました【インタビュー】堀尾省太『ゴールデンゴールド』福をもたらすというより●●●●してしまう存在!? 謎のイキモノ(?)...東京ラブストーリーの続編東京ラブストーリーAfter25years 柴門ふみhysyskスマートフォンとかドローンが出てくるあたりが現代的なのと、バリキャリで海外に飛び出して行ったリカが帰国して田舎で農業というのも絶妙にバブルから目覚めた日本という感じ。さすがに1巻ではそこまで掘り下げた話にもならず、爽やかな黄昏流星群みたいな感じだった。hysysk1年以上前スタバとかユニクロがないことよりスマホがない時代という方がでかい気がするが。 ビックリマンシール集めるくだりとか今ならポケモンになったりするのか。とにかく今とのギャップを楽しみたい。東京ラブストーリーバブル後期の日本の恋愛観や仕事観そして人生観1わかるバブル後期の日本の恋愛観や仕事観そして人生観東京ラブストーリー 柴門ふみhysyskドラマが1991年だから自分は当時小学校4年生くらいか。当然原作を読んでる訳はなく、ドラマを観る習慣もなかったのだけど、あの当時としては衝撃的なセリフ「セックスしよ!」をクラスのお調子者がふざけて真似していたり、物真似やパロディや懐かしのドラマを振り返る的な番組で見かけたりして、断片的な知識だけはあった。 するとなんとこの4月から現代版としてリメイクしたドラマが始まるとのこと!これって今の10代からしたらおじいちゃんとかおばあちゃんの世代(30年前の20代)の話でもおかしくない訳だよね? https://www.fujitv.co.jp/tokyolovestory/ 柴門ふみが「スタバもユニクロも無かった時代」って言ってるのがうけた(ださくて質が低いとされてたけどユニクロはあったよ!)。 ぜひリメイクドラマと91年版ドラマと原作を比較して楽しみたいのだけど、始まる前の期待としては、赤名リカは今の時代にすごく合ったキャラクターとして描き直せるんじゃないかな、ということ。あとがきによれば「作品の成功はリカが受け入れられるかどうかにかかっていた」とのことで、当時としては賭けだったようだけど、今ならむしろ普通の感覚として受け入れられるような気がしている。帰国子女の外資系バリキャリみたいな人も増えたはずだし。 くっついたり離れたりすれ違ったりまた戻ったり辛気くせえ〜と思うのと、ところどころ現代(2020年)の感覚と合わずに「うわっ」となるところはある。けれどもあの時代にしては新しい(自分の親はほぼ柴門ふみと同世代だけどこんなにリベラルじゃない)考え方や生き方を肯定しているし、新旧の価値観のぶつかり合いに、まさに今リアリティを持って考えたい問題が見えてくる。この作品が生まれた時代(恋愛至上主義的な価値観)含めて乗り越えられるべき名作だと思う。hysysk1年以上前『亜童』をフォローをしましたhysysk1年以上前ちなみにポエムはこういうやつ。これ考える仕事がしたい。きまぐれオレンジ☆ロード80年代が詰まったラブコメ2わかる80年代が詰まったラブコメきまぐれオレンジ☆ロード まつもと泉hysysk扉絵の下に書かれたポエムみたいなやつが時代を感じられて非常に良い。「ロハ」とか本当に使ってたんだな。。 いまジャンプ本誌で連載している『ぼくたちは勉強ができない』(マルチエンドだってね)とかと比べると、当たり前だけど40年近い月日の経過を感じるし、2020年の感覚的には素直に笑えない部分もある。復刻されたマンガの単行本にはよく人種差別についての言及があったりするが、性差別に関しても書かれて然るべきだと思う。 そういった点を差し引いても、ある時代の雰囲気を詰め込んだパッケージとして楽しめる作品だし、色んな意味での大らかさがある。現代の(雑誌で連載されてるような)マンガはちょっと複雑過ぎるかも知れない。hysysk1年以上前久しぶりに読んだけど結構内容覚えてる。「犬は服を着る時に嫌がるけど、脱ぐ時も嫌がる」とか未だに街で犬とすれ違うと思うし、実はかなり影響を受けていることに気付いた。「走れメロスでメロスが走る理由」とか、Twitterで5000RTの1万いいねくらい行くと思う。王様はロバ今ならもっと評価される気がする1ページギャグ1わかる今ならもっと評価される気がする1ページギャグ王様はロバ なにわ小吉hysyskこの形式めちゃくちゃTwitterとかと親和性高いし再評価されて欲しい。サラリーマン山崎シゲルって何かみたことあるよな〜と思ってたけど完全にこれだった。調べたら似てるって言ってる人多いね。hysysk1年以上前『愛…しりそめし頃に…』が『まんが道』の続編って分からないと思う自由広場こんな話だったの!?って思った漫画3わかるhysysk1年以上前大橋裕之の自伝的な作品『遠浅の部屋』、初期短編集『ゾッキA』『ゾッキB』読めますね。ゾッキは映画化で、ピエール瀧の復帰作になる予定。自由広場Kindle Unlimitedでおすすめしたい漫画!【アンリミ】2わかる
hysysk1年以上前スタバとかユニクロがないことよりスマホがない時代という方がでかい気がするが。 ビックリマンシール集めるくだりとか今ならポケモンになったりするのか。とにかく今とのギャップを楽しみたい。東京ラブストーリーバブル後期の日本の恋愛観や仕事観そして人生観1わかる
hysysk1年以上前久しぶりに読んだけど結構内容覚えてる。「犬は服を着る時に嫌がるけど、脱ぐ時も嫌がる」とか未だに街で犬とすれ違うと思うし、実はかなり影響を受けていることに気付いた。「走れメロスでメロスが走る理由」とか、Twitterで5000RTの1万いいねくらい行くと思う。王様はロバ今ならもっと評価される気がする1ページギャグ1わかる
hysysk1年以上前大橋裕之の自伝的な作品『遠浅の部屋』、初期短編集『ゾッキA』『ゾッキB』読めますね。ゾッキは映画化で、ピエール瀧の復帰作になる予定。自由広場Kindle Unlimitedでおすすめしたい漫画!【アンリミ】2わかる
スマートフォンとかドローンが出てくるあたりが現代的なのと、バリキャリで海外に飛び出して行ったリカが帰国して田舎で農業というのも絶妙にバブルから目覚めた日本という感じ。さすがに1巻ではそこまで掘り下げた話にもならず、爽やかな黄昏流星群みたいな感じだった。