名無し1年以上前女性で刀?使い主人公かっこいい 死んで蝶になるバタフライストレージの設定同様、出てくるキャラに重みと深みがある 死者と話すなんてトンデモですが近い未来実現したりして… PTSDでメガネたくさん持ってる上司が好きです特蝶 死局特殊蝶犯罪対策室美しく、儚く、強いキャラたち2わかる
名無し1年以上前前作(?)のバタフライ・ストレージを読んでいなくてもスムーズに物語に引き込まれる感じがして読みやすいですよ。 死局の人が使う武器も、「殺さない」のが前提に作られている感じでユニークです。威嚇・警告無しでOKなんだから実際に警察でも使ってほしい。特蝶 死局特殊蝶犯罪対策室ロマンありますね~3わかる
マンガトリツカレ男1年以上前俺の好きな義理人情とハードボイルドが混ざってる傑作。コメディ要素もいいし登場人物の全員に美学がある モンローの過去編はすげー好き DADA!少年誌ハードボイルド漫画といえばこれかな1わかる
マンガトリツカレ男1年以上前雑誌で読んで単行本で読んで今回久しぶりに読み直したが前回読んだ時よりも圧倒的に面白い。この読みかえすたびに前回よりも面白いと感じたのは坂口尚の「石の花」とか以来だ。 特に晴巻君の話は、内容が素晴らしすぎてなんと書いたらいいかわからないくらい好き。何がいいかって「読めばわかるよ」の一言しかない エイス Aiming for the aceこの漫画のためだけにモーニング・ツーを購入していた3わかる
sogor251年以上前文学部部長にして唯一の部員である児玉さんと、そんな文学部に入部しようと試みる笛田くん、2人の文学部の活動記。文字数の多い会話劇+モノローグが中心で絵の表現は最小限に抑えられており、限りなく文学に近い作品なんだけど、読めば読むほどこれはマンガなんだという印象を強くする。 これは多分最初の2ページで心を掴まれるかどうかっていう作品のように思う。私はがっつり掴まれたし、そこからはほぼ会話劇のみで繰り広げられる現実とも非現実ともつかないこの物語を読むのが楽しくて仕方なくなる。 冒頭から児玉さんの発言の文学的な雰囲気に圧倒されるけど、よく見ると笛田君のモノローグもかなり独特で、それ自体も文学性を感じる独特な印象を感じる。話が進むにつれて徐々に児玉さんに認められているような様子だけど、最初から笛田君は文学部に入部するに足る人物だったように思う。 一応巻数のナンバリングが付されてるけど、個人的にはこれで完結でもいいと思えるような美しい幕引き。というかこれで終わらせてるほうが"文学性"が高い気がする。 ともあれ続きがあるのならばこれまでとはかなり違った児玉さんの表情が見られると思うので、それはそれで楽しみ。 1巻まで読了児玉まりあ文学集成最初の2ページ、そこで心を掴まれるか否か。4わかる
む1年以上前うおーーマンバ通信があたしンちで懐かしさが込み上げてきたからGWあたしンち読みたい! これぞ平成の家庭だと思う。団地ともおも平成の家庭。 さらば平成…自由広場【2019GW】オススメのマンガを教えて!2わかる