名無し1年以上前編集今って連作というかリレー形式の漫画って無いですよね?(あったら教えてほしいです) 当時も珍しかったのかな1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信名無し1年以上前編集この松本あきらは松本零士なのか0わかるfavoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信名無し1年以上前編集面白く読みました これだけの作品はぜひ電子化もしていただきたいですが、連作ともなると権利関係が複雑そうですね0わかるfavoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信名無し1年以上前編集個人的にメチャクチャで参考になる記事で最高でした!3わかるfavoriteわかるreply返信report通報『落第忍者乱太郎』の私服に傾向はあるのかマンバ通信名無し1年以上前編集とても興味深かったです…!6わかるfavoriteわかるreply返信report通報『落第忍者乱太郎』の私服に傾向はあるのかマンバ通信名無し1年以上前編集ウマ娘が馬主サイドに相当気を使っていると聞いた上でこれを読むとなんもわかんなくなりませんか?1わかるfavoriteわかるreply返信report通報馬が喋べった!あんた信じるか—ツインターボの晴れ舞台、その舞台裏(?)を描くやまさき拓味『優駿劇場』マンバ通信名無し1年以上前編集若き日の松井先生が澤井先生のアシスタントに来て 松井先生は将来自分がアシ使う側になった時どういう指示すればいいのか学びに来たのに澤井先生も初連載だからアシ使い方とか全然わかってなくて 澤井先生に言われるがまま背景に均一な木を描き続けて松井先生が精神壊れそうになったのを担当が仕事の再分担して救ってくれてるんだ 担当は未来の看板漫画家の命を救ってるんだ10わかるfavoriteわかるreply返信report通報『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木マンバ通信名無し1年以上前編集サスペンスのBLってあんまり読んだことないんだよなーと思ってためし読みしたら絵が超綺麗。 確かにBL読んだことないけどサスペンス好きなひとも読めそう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報囚われた2人が織りなすサスペンス×BL『SANCTIFY霊魂侵蝕』マンバ通信天沢聖司1年以上前編集表紙の雰囲気がIn These Wordsに似てて「あ、これ絶対好きなヤツだ」と思いました(HEARTLESSも好き) ためし読みしたけどメチャクチャ良さそう…買います!1わかるfavoriteわかるreply返信report通報囚われた2人が織りなすサスペンス×BL『SANCTIFY霊魂侵蝕』マンバ通信名無し1年以上前編集文字数の効果なり意義については特に解説なしか(笑)1わかるfavoriteわかるreply返信report通報『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのかマンバ通信名無し1年以上前編集どっちもめちゃくちゃ気になってきた2わかるfavoriteわかるreply返信report通報テッド・チャン「息吹」を彷彿とさせる(かもしれない)SF作品は『快楽天BEAST』から生まれていた—火鳥『快楽ヒストリエ』を信じようマンバ通信名無し1年以上前編集トーン少ないのも「絵が疲れない」要素かも3わかるfavoriteわかるreply返信report通報『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのかマンバ通信 « First ‹ Prev … 95 96 97 98 99 100 101 102 103 … Next › Last » もっとみる
名無し1年以上前編集今って連作というかリレー形式の漫画って無いですよね?(あったら教えてほしいです) 当時も珍しかったのかな1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信名無し1年以上前編集この松本あきらは松本零士なのか0わかるfavoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信名無し1年以上前編集面白く読みました これだけの作品はぜひ電子化もしていただきたいですが、連作ともなると権利関係が複雑そうですね0わかるfavoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信名無し1年以上前編集個人的にメチャクチャで参考になる記事で最高でした!3わかるfavoriteわかるreply返信report通報『落第忍者乱太郎』の私服に傾向はあるのかマンバ通信名無し1年以上前編集とても興味深かったです…!6わかるfavoriteわかるreply返信report通報『落第忍者乱太郎』の私服に傾向はあるのかマンバ通信名無し1年以上前編集ウマ娘が馬主サイドに相当気を使っていると聞いた上でこれを読むとなんもわかんなくなりませんか?1わかるfavoriteわかるreply返信report通報馬が喋べった!あんた信じるか—ツインターボの晴れ舞台、その舞台裏(?)を描くやまさき拓味『優駿劇場』マンバ通信名無し1年以上前編集若き日の松井先生が澤井先生のアシスタントに来て 松井先生は将来自分がアシ使う側になった時どういう指示すればいいのか学びに来たのに澤井先生も初連載だからアシ使い方とか全然わかってなくて 澤井先生に言われるがまま背景に均一な木を描き続けて松井先生が精神壊れそうになったのを担当が仕事の再分担して救ってくれてるんだ 担当は未来の看板漫画家の命を救ってるんだ10わかるfavoriteわかるreply返信report通報『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木マンバ通信名無し1年以上前編集サスペンスのBLってあんまり読んだことないんだよなーと思ってためし読みしたら絵が超綺麗。 確かにBL読んだことないけどサスペンス好きなひとも読めそう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報囚われた2人が織りなすサスペンス×BL『SANCTIFY霊魂侵蝕』マンバ通信天沢聖司1年以上前編集表紙の雰囲気がIn These Wordsに似てて「あ、これ絶対好きなヤツだ」と思いました(HEARTLESSも好き) ためし読みしたけどメチャクチャ良さそう…買います!1わかるfavoriteわかるreply返信report通報囚われた2人が織りなすサスペンス×BL『SANCTIFY霊魂侵蝕』マンバ通信名無し1年以上前編集文字数の効果なり意義については特に解説なしか(笑)1わかるfavoriteわかるreply返信report通報『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのかマンバ通信名無し1年以上前編集どっちもめちゃくちゃ気になってきた2わかるfavoriteわかるreply返信report通報テッド・チャン「息吹」を彷彿とさせる(かもしれない)SF作品は『快楽天BEAST』から生まれていた—火鳥『快楽ヒストリエ』を信じようマンバ通信名無し1年以上前編集トーン少ないのも「絵が疲れない」要素かも3わかるfavoriteわかるreply返信report通報『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのかマンバ通信
名無し1年以上前編集今って連作というかリレー形式の漫画って無いですよね?(あったら教えてほしいです) 当時も珍しかったのかな1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信
名無し1年以上前編集今って連作というかリレー形式の漫画って無いですよね?(あったら教えてほしいです) 当時も珍しかったのかな1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集この松本あきらは松本零士なのか0わかるfavoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信
名無し1年以上前編集面白く読みました これだけの作品はぜひ電子化もしていただきたいですが、連作ともなると権利関係が複雑そうですね0わかるfavoriteわかるreply返信report通報藤子不二雄、白土三平、石森章太郎、横山光輝……豪華絢爛な執筆陣による連作忍者漫画『忍法十番勝負』マンバ通信
名無し1年以上前編集ウマ娘が馬主サイドに相当気を使っていると聞いた上でこれを読むとなんもわかんなくなりませんか?1わかるfavoriteわかるreply返信report通報馬が喋べった!あんた信じるか—ツインターボの晴れ舞台、その舞台裏(?)を描くやまさき拓味『優駿劇場』マンバ通信
名無し1年以上前編集若き日の松井先生が澤井先生のアシスタントに来て 松井先生は将来自分がアシ使う側になった時どういう指示すればいいのか学びに来たのに澤井先生も初連載だからアシ使い方とか全然わかってなくて 澤井先生に言われるがまま背景に均一な木を描き続けて松井先生が精神壊れそうになったのを担当が仕事の再分担して救ってくれてるんだ 担当は未来の看板漫画家の命を救ってるんだ10わかるfavoriteわかるreply返信report通報『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木マンバ通信
名無し1年以上前編集若き日の松井先生が澤井先生のアシスタントに来て 松井先生は将来自分がアシ使う側になった時どういう指示すればいいのか学びに来たのに澤井先生も初連載だからアシ使い方とか全然わかってなくて 澤井先生に言われるがまま背景に均一な木を描き続けて松井先生が精神壊れそうになったのを担当が仕事の再分担して救ってくれてるんだ 担当は未来の看板漫画家の命を救ってるんだ10わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集サスペンスのBLってあんまり読んだことないんだよなーと思ってためし読みしたら絵が超綺麗。 確かにBL読んだことないけどサスペンス好きなひとも読めそう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報囚われた2人が織りなすサスペンス×BL『SANCTIFY霊魂侵蝕』マンバ通信
名無し1年以上前編集サスペンスのBLってあんまり読んだことないんだよなーと思ってためし読みしたら絵が超綺麗。 確かにBL読んだことないけどサスペンス好きなひとも読めそう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
天沢聖司1年以上前編集表紙の雰囲気がIn These Wordsに似てて「あ、これ絶対好きなヤツだ」と思いました(HEARTLESSも好き) ためし読みしたけどメチャクチャ良さそう…買います!1わかるfavoriteわかるreply返信report通報囚われた2人が織りなすサスペンス×BL『SANCTIFY霊魂侵蝕』マンバ通信
天沢聖司1年以上前編集表紙の雰囲気がIn These Wordsに似てて「あ、これ絶対好きなヤツだ」と思いました(HEARTLESSも好き) ためし読みしたけどメチャクチャ良さそう…買います!1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集文字数の効果なり意義については特に解説なしか(笑)1わかるfavoriteわかるreply返信report通報『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのかマンバ通信
名無し1年以上前編集どっちもめちゃくちゃ気になってきた2わかるfavoriteわかるreply返信report通報テッド・チャン「息吹」を彷彿とさせる(かもしれない)SF作品は『快楽天BEAST』から生まれていた—火鳥『快楽ヒストリエ』を信じようマンバ通信
名無し1年以上前編集トーン少ないのも「絵が疲れない」要素かも3わかるfavoriteわかるreply返信report通報『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのかマンバ通信
今って連作というかリレー形式の漫画って無いですよね?(あったら教えてほしいです)
当時も珍しかったのかな