週刊少年ジャンプの感想・レビュー1126件面白く、かっこよくもある、迫力満点のマンガ。Bの星線 林守大bの性腺※ネタバレを含むクチコミです。読んでみて。捌 渡邊功汰名無し最初から最後までギャグテイストの漫画でとても面白かった。この方の漫画がもっと読みたい。呪術廻戦 #推しを3行で推す呪術廻戦 芥見下々starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 一回渋谷事変編あたりまで読んだが、理解が追いつかなくて完結したら読み返そうと思っていた。で今回読み返したが死滅回游編まではなんとか理解できたつもりだが内容聞かれたら全くわからないね ・特に好きなところは? 漏瑚だな。あと他のマンガのパロディ。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 周りは内容を理解してんのかという疑問も湧くがおすすめです。 ずっと印象に残ってる破格の家賃 カワサキ名無しジャンプらしくないと言えばそうだと思います。でも何故か読んだ当時からずっと印象に残ってて、掲載から7年ほど経った今でも時折思い出しては、あったかいような切ないようなそんな気持ちになる作品で、上手く言葉には出来ないけど個人的にはとても好きです。ジャンプは毎週紙で買っていて一定期間保存したら捨ててしまうのですが、この読切だけは切り取って実家に保管してあります。やさぐれ主人公の怪異譚 #読切応援邏卒妖怪狩り 吉田B6名無し作者・吉田B6の別作品「地獄のカンダタ」と同じく、やさぐれ主人公が活躍する和風短編漫画です。 「憑き物」に関する設定などが面白いです。 https://x.com/jump_henshubu/status/1843215515688251871面白い地獄のカンダタ 吉田B6シャケ連載してほしい 青春✕SF✕ディストピア✕ロミジュリ系ラブコメ・アクション #推しを3行で推す #読切応援信号オールレッド 泉博士名無し・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ とにかく連載化してくれーーー!! ・特に好きなところは? ①本作にて展開する「令和版『ロミオとジュリエット』」らしいラブコメディ・アクション ②「露出狂」というレッテルを貼られてもめげない主人公「芝太陽(しば たいよう)」の筋トレのシーンを含む彼のアクションシーン ③キラキラネーム&僕っ娘なヒロイン「玻座間月(はざま るな)」のツンデレシーン ④本作における秀逸な学園の描写…ディストピアレベルで閉鎖的な環境だけではなく、「(ライバルキャラが登場する)他校交流」をしたり、プール・海へのお出かけ・夏祭りといった「爽やかな夏のイベント」をしたり、修学旅行したり、体育祭したり、文化祭したりして、ポジティブな青春を多く見せてほしい… ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! ベッタベタなテンプレが少なからずありますが、とても面白いSF短編漫画です!とにかく読んでください! https://x.com/jump_henshubu/status/1846113873021038800大人になって読むBLEACHもまた良…BLEACH モノクロ版 久保帯人名無し大人になって読むBLEACHもまた良い! 先週か今週かのBLEACHを読みまして、やっぱ相変わらずかっこいいですね!! 一護かっこいい!!! 一巻を読んで「かっこいい!」と衝撃を受けた時のことを思い出しました。 このキャラこんな成長(というか歳を重ねた)して子供できたのか、髪型変わったのか、はたまた性格は変わらずなのか! 自分が子供の頃に読んでいた漫画の番外編を読めることはすごいことですね…夜桜さんちの大作戦夜桜さんちの大作戦 権平ひつじ名無し※ネタバレを含むクチコミです。美しく儚い世界コンクリートと花 生明生成名無しタイトル通りなのですが、封鎖された様な狭い世界で希望を探して生きようとする物語。 割と女性が好みそうな世界観な印象はあります。人を選ぶ作品ではあると思いますが、静謐な世界観で私は好きです。 静かな空間でゆったりと外光とそよ風を感じながら、詩集を読む様な感覚になる物語です。 ただ、この読み切り作品が載せられた漫画雑誌は作風に合わないと感じましたので、同じ作風を続けるとなると別の雑誌に載った方が息が長いと思います。 紙の雑誌が数を減らす中で他の雑誌に載るのはとても難しいことだとは思いますが、相性の悪い雑誌で短命に終わるのはとても勿体ない。 紙(有名雑誌)に拘るわけでは無いなら道はありそう。 この物語を長期連載で、というとなかなか難しい部分があると個人的には感じが、もしその力が作家にあるのなら見てみたい。 生明先生は1話完結の短編を描くのが上手い方だという印象を持ったので、もし可能ならそういう描き方もあるかも知れない。総じて青春を感じました呪術廻戦 芥見下々starstarstarstarstaralank序盤は学校生活中心に描かれているし、先輩後輩の描写もありわかりやすく青春。 終盤の受肉タイプが抱えてる背景にも過ぎ去りし日々への思いを感じ取れたし、スクナからでさえ感じました。 ピンチャンのくだりもまさに。 術式の設定は難解だし、絵も後半わけわかんないんだけど、それぞれのキャラにとっての青春に感情移入でき、楽しめました。月曜日の楽しみ超巡!超条先輩 沼駿名無しギャグがメインだから気楽に読めるし面白い。絵もスッキリしてて見やすい。もっと知名度上がってほしい!王道少年漫画幽★遊★白書 冨樫義博starstarstarstarstar_bordermotomiストーリーのテンポの良さがいいです!! どの話も、不必要に長くないため、サクサク読む事ができます。 バトル描写も、間延び感も感じないです。 敵キャラも物語や野望を持っていて迫力があります。 笑いもあれば感動もあるみたいな、王道的な少年漫画で面白いです。 幽助が生き返るまでは感動する話あり、心温まる話あり、スカッとする話ありと戦闘シーンないところも面白いです。全19巻 意外と短い幽遊白書幽★遊★白書 カラー版 冨樫義博xiaome途切れ途切れで読んでいただけだったので、全巻読んでみた。 暗黒武術会編は面白いけど、それ以外はそこまでじゃないね。ただ各エピソードが短いのでサクッと読めていい。ギャグ漫画のようで意外と重かったりSKET DANCE 篠原健太starstarstarstarstar_borderあいざっくノリやテンポがよく、キャラクターもそれぞれ魅力的で、基本笑いながら、楽しみながら読めます。 しかし、合間合間にシリアスなエピソードもあり、笑いだけでなく、ストーリー性、涙もある読み応えたっぷりな作品だ思います。 ちなみに、時分は椿が好きです! 周りに振り回される真面目ツンデレ可愛い!#25巻 呪術廻戦 芥見下々Miyake※ネタバレを含むクチコミです。面白い!カグラバチ 外薗健名無し最初から面白いけど3巻からさらにグッと面白くなったと思う。 日本刀を使ってのアクションシーンがめちゃくちゃかっこいい!見開きの演出も痺れる! チヒロの想いがどこに辿り着くのか、とても楽しみな漫画!キレキレ!左門くんはサモナー 沼駿名無しズバズバツッコむギャグ漫画が好きな人には超おすすめです! シリアスめの長編も熱くて面白い。もっと話題になっても良い作品。名作!背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 横田卓馬名無しジャンプで一番好きかも。 スポーツ漫画といえばのサッカーや野球やバスケじゃないし、剣や銃といったかっこいい武器は出ないけど、それに負けない熱いバトルだと思う! 嫌な気持ちになるような場面もなくて、作者の技量がすごいと思う。沼駿先生の漫画は最高超巡!超条先輩 沼駿名無しキレキレのギャグの中にシリアス展開もやれそうなネタがちらほら見える どっちもやれるから2種類の味がする漫画になりそう キャラクターの関係性も好き! 今一番楽しみにしてるパクリ恋、ときどき超能力 上村太心名無し諸々の設定がジャンパーという洋画のパクリ ・テレポートでグランドキャニオンに人を置き去り ・神を信奉した敵組織 ・敵の武器が電撃ワイヤー子育てするヤンキー良いべるぜバブ モノクロ版 田村隆平starstarstarstarstar_borderあいざっく魔王の子供をヤンキーが拾って育てるという、カオスな設定なのですが、 かっこいいバトルシーンや、クスッと笑える笑えるギャグ要素も多く、面白いです。 ゴスロリで巨乳のドS悪魔が出てきたり、 関東最強のレディース総長が、 普段は地味な格好で弟のお世話をしてるなど、 キャラ1人1人にしっかりと個性があり、 メインキャラ以外も魅力的です。 主人公の最強ヤンキー・男鹿にちゃんと父性が芽生えてるところに、何気にほっこりしたりもします。堀越先生がTwitterにあげているヒロアカ画像を貼っていく僕のヒーローアカデミア 堀越耕平ヒロアカマン『僕のヒーローアカデミア』の作者、堀越耕平先生(@horikoshiko )が最新話がジャンプで掲載されたりするとTwitterに画像を投稿するんだけど、ヒロアカの日常みたいなのが垣間見えてすごいいいんだよね ちなみに、6話から始まった筋肉vs魔法のシュールなギャグアクション漫画マッシュル-MASHLE- 甲本一starstarstarstar_borderstar_borderパイナップルじわじわくるギャグは個人的には好き。 ただ、全てのバトルアクションが筋肉vs魔法で主人公が筋肉の方のため、打ち勝つパターンがほぼ同じで飽きてしまう。 私は9巻で飽きました。。 ハリポタオマージュ?も見られる。<<12345>>
※ネタバレを含むクチコミです。