ノッカーズ犯罪者から人類を守るために戦う正義のヒーロー「ジエンド」の活躍を描いたヒーローアクション。前世紀末、「オルタレイション・バースト」によって発生した異能力者“ノッカーズ”は、無数の犯罪を生み出して世界に混沌と災いをもたらす。その十年後、無鉄砲な高校生・明超次(あかり・ちょうじ)は、コンビニを襲撃したノッカーズ犯罪者を相手に、素手で喧嘩に挑んでいき……!?「ヒーロークロスライン」シリーズ初期作品、開幕!
村枝賢一、たかしげ宙、岡崎つぐお等そうそうたる漫画家達が作り出したシリーズ「ヒーロークロスライン」。この物語は多世界に渡る量子状態が互いに影響を及ぼし合って危機的な状況「オルタレイション・バースト」により、「ノッカーズ」と呼ばれる異能者が現れることになった世界観を共有して生み出される。本書「APPROACH解説版」には、シリーズ全作品の解説を掲載。HXLへアプローチせよ!!
村枝賢一、たかしげ宙、岡崎つぐお等そうそうたる漫画家達が作り出したシリーズ「ヒーロークロスライン」。この物語は多世界に渡る量子状態が互いに影響を及ぼし合って危機的な状況「オルタレイション・バースト」により、「ノッカーズ」と呼ばれる異能者が現れることになった世界観を共有して生み出される。本書「APPROACHマンガ版」には、フラグシップ作品『ジエンド 炎人 The last hero comes alive』(村枝賢一)第1話を掲載。そして、同じ事件を別視点でクロスオーバーさせた『ALCBANE』(原作:たかしげ宙 作画:衣谷遊 メカデザイン:福地仁 設定協力:高野真吾)、『レイズマン・ゼロ』(出月こーじ)の各第1話を掲載。HXLへアプローチせよ!!
ひろよん
ジエンド、アルクベイン、ネクロマンなどヒーロークロスラインシリーズでおなじみのヒーロー&ヒロインがギャグ4コマで大集合!!人気キャラクター豪華競演のおちゃめなクロスオーバーは大爆笑間違いなし!悪の秘密結社「マジン団」の女怪人・レーダ様の活躍もお忘れなく!そして村枝賢一、衣谷遊、長谷川裕一ら十数名にわたるヒーロークロスライン執筆陣からの楽しい応援原稿も収録!
人類を守るために戦う銀河ロイド「コスモX」とその相棒・十文字宙(じゅうもんじ・ひろし)の活躍を描いたヒーローアクション。宇宙革命軍・ダークマターによって守るべき星を破壊された銀河警備隊のサイバロイド「ナンバーX」は、漂着した地球で正義感の強い青年・十文字宙と知り合い、力を合わせて凶悪なノッカーズ犯罪者を倒す。そして友情を交わし合うナンバーXと宙だったが、ダークマターの魔の手が忍び寄り……!?
セイル
最愛の母を取り戻すために戦うアンドロイドの少年・聖流(せいる)の活躍を描いたヒーローアクション。アンドロイドでありながら母・上岡流梨子(かみおか・るりこ)に愛情深く育てられた聖流は、大好きな母とともに楽しいクリスマス・イブを過ごしていた。そこへ突然襲撃してきたノッカーズ集団「ペンドラゴン」に母を奪われた聖流は、愛猫・キディとの合体で戦闘タイプに変身して……!?
犯罪結社・ロッセリーニファミリーの後継者を決める「ロッセリーニ杯」に出場する美少女とその騎士となった少年の活躍を描いたバイオレンスアクション。ノッカーズでありながら何の能力もない“非ノッカーズ”の銀殺人(しろがね・あやと)は、突然現れたロッセリーニ一族の雫・ロッセリーニ(しずく・ろっせりーに)に、ロッセリーニファミリーの王を決める「ロッセリーニ杯」で自分の騎士になるように命じられる。高飛車な雫の態度に反発する殺人だったが……!?
クランド
新人警察官・大崎圭太(おおさき・けいた)と彼が配属された下町の社で祀られている土地神・蔵人(くらんど)が、協力してノッカーズ犯罪者を倒していくSFアクション。ノッカーズ犯罪が続発する東京で、そんな事件とは無縁と思われる下町の交番に配属された大崎圭太。しかしある日、そこの商店街にノッカーズ犯罪者が出現し、恐るべき力で先輩警察官を倒していく。そのパワーにおののく圭太の前に、神だと名乗る蔵人が現れて……!?
異形の超能力者“ノッカーズ”として生まれた少年が、対ノッカーズ部隊“BOOTS(ブーツ)”の特別隊員となって正義のために戦うヒーローアクション。ノッカーズとして生まれ、周囲に疎まれながら育った中学生・立見硬(たつみ・こう)は、登校前に現れた警部補・霧原(きりはら)とBOOTS女性隊員・矢的(やまと)にむりやり警察署へ連れて行かれる。そして新型ブースター「特化19式」の唯一の適合者だと知らされた硬は、仮面の男・シュライクに占拠された警視庁庁舎の奪還作戦に駆り出されて……!?
東京都練馬区にあるアパート「あおば荘」の管理人となった女子中学生と、そこに暮らす奇妙な住人達の愉快な日常を描いたハートフルSFギャグコメディ。ノッカーズによる犯罪が続発する200X年、そんな緊張感とは無縁の練馬区では、女子中学生・横山葵(よこやま・あおい)が、亡き祖父から引き継いだアパート「あおば荘」へ管理人としてやってくる。そこでまず住人に挨拶しようとした葵は、変な生き物・ギャラさんと遭遇して……!?
ノッカーズ犯罪が世間を騒がす中、ごく普通に日々を過ごしていた新聞部の高校生・有賀透(ありが・とおる)は、同級生・日暮夏鳴(ひぐらし・なつな)がスーパーアイドル・MEAN(みぃん)とそっくりだと気づき、特ダネを狙って夏鳴をつけ回す。その後、夏鳴と話すチャンスを得た有賀は、彼女が話した不思議な言葉が気になり、MEANのコンサート楽屋に忍び込んで……!?
怪物が出てくる悪夢を見続ける小学四年生のヒロキは、学校でその悩みを打ち明けた時、妖精獣・ブラックファーに取り憑かれた友達・マッチンに襲われる。そこで“紫の風のズロー”に助けられたヒロキは、いつも見る悪夢は“魔の者”が住む魔邪夢界の光景であり、自分とマジャムの契約を交わせばどんな願いも叶うのだと教えられる。そしてその夜、ブラックファーに憑かれた姉・イズミに首を絞められたヒロキは、ズローと契約を交わそうとするが、魔邪夢界の第7王子・青い炎のプリマスが現れて……!?
今も昔もヒーローものは子供向け、ではありますが、設定を時代背景に合わせてアレンジすれば、こんなにもエッジの効いた作品になります。仲間である能力者の犯罪を防ぎながらも、能力者ゆえ人間からは迫害されるという、哀しきヒーロー、ジエンド。その容姿はヒーローらしからぬ異形で世界を滅ぼす力を秘めた存在。性格も破天荒で、正義の能力者と対峙するシーンでは「正義の味方も縦社会かよ。あんま笑わすなコラ」と毒舌を吐く無頼っぷり。昔のヒーローでは考えられない言動に新鮮さを感じます。と書きながらも一方では懐かしさもあって、それは著者が私と同世代なせいかも? 子供のころに見ていた特撮番組へのオマージュ表現が多々あり、4巻の冒頭のシーンなんて、まんまあの悪の首領じゃん、とニヤリ。特撮LOVEもビンビンに伝わってきますね。またこの作品は、世界観を同じくする他作品の主人公が登場するというのもウリのひとつ。その中でも私のイチ押しはツイッターでも話題になっていた『ネクロマン』。「正義の死者」ってなんなのよ。