コロコロコミックの感想・レビュー76件コロコロラブコメキミの目を見て話せない TRUTH名無しコロコロらしいラブコメって感じギャグ!ポケットモンスター 穴久保幸作大トロポケモンの漫画の中でも異彩を放つこの「ポケットモンスター」は私が小学生の頃コロコロで連載されていました。 ノリが小学生で最高です。出てくるほとんどのポケモンがキモカワ。日本誕生の好きなところ大長編ドラえもん 藤子・F・不二雄名無し※ネタバレを含むクチコミです。ウソをもってウソを征す!ウソツキ!ゴクオーくん 吉もと誠starstarstarstarstarNanoなぜか最近Twitterでよく流れてくる作品…!(調べてみたら真最終回や期間限定で全話無料やってたから?) 1話から胸を鷲掴みにされたような衝撃がありました!面白いしワクワクするし、スカッともする!コロコロの漫画って本当に小学生ぶりに読んだけど、大人になった自分が読んでもめちゃくちゃ面白くてびっくりしました。 ゴクオーくんかっこいいし、天子ちゃん可愛い!そして頑張り屋。ウソはよくないってのが世の常かもしれないけど、ゴクオーくんのはかっこいいウソ。そんな彼が1話で唯一言ったホントのことがまた良い。ネコカラスちゃん私も欲しいな…。 小学生のときに食い入るように読んだ嵐のJボーイ ぶっとび闘人(ファイト) 樫本学ヴ六文銭小学生の時にサッカー好きの友人がいて、彼に紹介されて読みハマったことをふいに思い出し、懐かしさでイッキ読み。 子どもの頃は、ボンボン派で、最近読み返すまで、ずっとボンボンで連載していたと思っていただけに探すのに手間どった(「ボンボン サッカー漫画」でずっと検索してた) 結果、コロコロコミックだったし、また、作者が『学級王ヤマザキ』とか『コロッケ!』の樫本学ヴ先生だとは全然知らなかった。 これも、大人になって読み返す醍醐味だなと痛感。 内容は、サッカー少年の主人公・闘人(ファイト)が、架空のJJリーグ(ジュニアJリーグ。要は小学生版のJリーグみたいなもの)を舞台に、仲間有りライバルありの王道スポーツ漫画。 「消えるシュート」など少年漫画には必須の必殺技もしっかりおさえてあります。 コロコロコミックの少年漫画なので、とんでも設定など色々ご愛嬌ではあるが、それでも小さい頃ハマった記憶と相まって、やっぱり面白い。 闘人の「少年漫画の主人公然とした姿」(負けず嫌いで、誰よりも努力する姿など)も、心焚きつけられます。 また当時、Jリーグ発足したばかりで、その熱をリアルタイムで感じていた自分としては、JJリーグという設定には心が踊ったもんです。 こういうのが電子書籍でまた読めるのも良い時代だなと思います。コロコロ発SF少女バディアクション #1巻応援DOUBLE HELIX BLOSSOM アサウラ 西馬ごめゆき兎来栄寿女の子同士のバディものは古来から名作が多いと相場が決まっています。そして、ちょっと啀み合っているくらいがちょうどいい。そう思う方には、うってつけの作品です。 コールドスリープから目覚めると、自分がいた2020年代から60年経った2080年代の東京にいた東雲菊。その時代では通称「特能」と呼ばれる外部神経を体外に伸ばしてコントロールする超能力が極一部の人間に発現しており、法規制されているものの犯罪が後を絶たない状況に。悪化する治安を食い止めるべく、民間企業に警察の業務が委託され「民警」と言われる民間警察が普及しているという世界設定です。 菊の相棒となるのが、菊のことを「おばあちゃん」と呼ぶ16歳の月下香(つきさがりきょう)。世界で唯一の「クラス9」の特能使いで、大量殺人を行った凶悪犯罪者です。地雷がどこに埋まっているかもわからず、何かあると菊も殺そうとすらする危う過ぎる人物なので緊張感もありながら、その中で発生するコミュニケーションに面白さがあるコンビです。 時代によって失われた誰かを守るために真っ直ぐであろうとする価値観を持ち続けて戦場で駆ける菊。そんな菊の在り方に、ときに苛つきときに戸惑いながらも少しずつ距離を縮めていく様子が良いです。 コロコロレーベルということで対象年齢はやや低めに作られていますが、子供のころからこうした良質なバディものに触れられたなら素敵な大人に育っていくだろうなと思わずにはいられない作品です。マンガ入門にこそ『ドラえもん』を! #完結応援ドラえもん(てんとう虫コミックス) 藤子・F・不二雄starstarstarstarstarナカタニエイト<ログライン> ぐうたら少年が21世紀から来た猫型ロボットと暮らし成長するお話。 <ここがオススメ!> 国民的ロボットといえるドラえもん! 僕が最も大好きな漫画です! 絶対不動のNo.1です! もはや「ドラえもんについて」の説明は不要だと思うのですが、その凄さを改めて最近実感したことがありまして…… 小学中学年になる息子が 「漫画の読み方がわからない」と言っていたので、 「じゃあ、ドラえもんを読んでごらんなさいな」と伝えたのです。 そうしたところ、「ドラえもん、面白い!」と、 「漫画の読み方がわからない」息子がたちどころにハマりました。 そう、「漫画の読み方がわからない」と言う人に 「ドラえもん」はオススメの作品なのです! 理由はこの5つ! ・わかりやすいコマ割り ・一話完結型もストーリー ・たくさんあるお話 ・よく見知ったキャラクター ・面白いストーリー つまり、面白くて読みやすい。 そんなドラえもんを、ぜひマンガでも読んでみませんか? <この作品が好きなら……> ・チンプイ https://manba.co.jp/boards/140143 ・Dr.スランプ https://manba.co.jp/boards/20319 ・落第忍者乱太郎 https://manba.co.jp/boards/20256 イカすコロイカの新章『バンカラ!』 #推しを3行で推すSplatoon ひのでや参吉名無し※ネタバレを含むクチコミです。時を戻して運命を変えろ! #1巻応援運命の巻戻士 木村風太ANAGUMAめちゃ面白い!世界一わかりやすくて熱いループ漫画のコピーに偽りナシです! 非業の死を遂げた人物をタイムマシン「リトライアイ」で救う「巻戻士」。何度もリトライできるなら余裕じゃん、と思ってしまいますが実際は過酷。主人公のクロノは対象者を救えない過去を幾度も繰り返し(新しい未来に辿り着ける確率は100万分の1だとか)、精神をすり減らしながらたったひとつの未来に辿り着くまで諦めません。その試行錯誤の過程、正解の出し方もトリッキーで面白い。何度も同じ場面が繰り返される退屈さは全く無いです。 これがコロコロの熱さだな〜と、久しぶりにシビレた次第です。やっぱりコロコロはすごい。 しばらくコロコロから離れていたひとも読んでみてはいかがでしょうか。#2023年読切ベスト下校オニ せがわひろわきstarstarstarstarstar寸々2023年良かった読み切り。 めちゃくちゃ良いお話…なんだけど、なんでわざわざ曽山一寿賞(しかもレギュレーションがある)に応募しようと思ったんだ!? 大人に刺さりそうなゆる〜い日常系SFもぐら(仮) やましたれおstarstarstarstarstar天沢聖司なんか週刊コロコロでメチャクチャいいすこしふしぎな漫画始まってた…!こういう洗練されたデフォルメの絵も、女の子が主人公のほんわりした日常系も大好きです。 開幕洗牌からのプラモで守礼門(推し文化財とのこと)作ってる山田もぐらも、娘にブリ持たせる漫画家のお父さんも最高。 早く単行本でイッキ読みしたい…!!本屋で男子小学生が買ってた漫画MINECRAFT~世界の果てへの旅~ 瀬戸カズヨシ名無し※ネタバレを含むクチコミです。心を容赦なく抉ってくる怪作魔石商ラピス・ラズリ 桜ナオキstarstarstarstar_borderstar_borderleonコロコロ版笑ゥせぇるすまんと言った作品。 ヒーローベルトの回など情け容赦ないオチの話が多く、 コロコロ作品とは思えないくらい心を容赦なく抉ってくる。 再読はあんまりしたくはないけど、作者の漫画力の高さを 堪能できるので一読の価値はアリ。 F先生はやっぱりすごいドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~ むぎわらしんたろう 藤子プロstarstarstarstarstar_borderかしこみなさん夏休みいかがお過ごしですか?私は藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。そこの売店で買ったのがこちらの漫画です。 むぎわらしんたろう先生といえばアラサー世代には「ドラベース」の作者としてお馴染みですが、F先生が亡くなる直前まで藤子プロのチーフアシスタントをされていたとは知りませんでした。えびはら武司先生の「藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道」では人間・藤本弘を感じるエピソードも多かったように記憶していますが、むぎわら先生は尊敬する先生として描き切っているように感じました。 作中にミュージアムに展示されている品々がたくさん登場するので副読本としてもオススメです。高岡時代に手塚治虫先生から送られてきたあの有名なうずまき状にメッセージが書かれている手紙がミュージアムに展示されていて「あれってここにあるんだ!!生で見られるとは!!」と感動しました。「う○こ!」を面白くした原因の問題作学級王ヤマザキ 樫本学ヴ名無し子供が、「う○こ」、「ち○こ」と笑いながら叫び回るようになったのは多分この漫画がきっかけではないだろうか? なぜなら、排泄物と生殖器の呼び名であり、それだけでは、何も面白いものではないはずだ。 下品でふざけたヤマザキが学級委員になり、下劣な子供を使い、楽しい学校生活を過ごします。 当時、山崎という名字の子供は苦労しただろう。 コロコロコミックスの伝説的作品の一つです。 最高にくだらないけど、読むと人生の悩みがバカらしくなります。 大人も悩んだら大きな声で叫ぼう 「う○こ!!!!ち○こ!!!」 スーパーマリオくん32周年スーパーマリオくん 沢田ユキオ名無しこれは終わらない 動物最強地下格闘技ビースト1GPの感想 #推しを3行で推す動物最強地下格闘技ビースト1GP 小泉作十マンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ タイトルの時点でこれは面白そうとおもってあらすじ見たら無茶苦茶俺好みで読んだら最高だった。動物同士がトーナメントで戦うマンガが嫌いなわけないだろ ・特に好きなところは? トラVSスローロリスもいいがサメVSクマだな。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 同じジャンルの漫画としては相原コージの真・異種格闘大戦がありますがそれに比べて少年誌むきにはなっています。早く次の戦いが見たいね 定番勝ちパターンうちゅう人田中太郎 ながとしやすなり名無しこの時のコロコロコミックスってオチが大抵ワンパターンだったよね。 この漫画のオチはタカシが酷い目にあって終わり。 まさに定番勝ちパターン(JFKの継投だったり、大魔神が投げてゲームセット) でも確か、この漫画は最終回を見ずにコロコロを卒業してしまった気がする。 なので、最後どうなったのかがわからない・・・ でもコロコロの漫画って連続した物語として読んでいないから、当時はそれで良かったのだよね。 あーなんか無性に気になってきた。タルルート君の子供版魔動天使うんポコ 江川達也名無しエロ漫画の巨匠こと江川先生の作品です。 タルるーと君の子供向け版ですね。 でも江川先生の作品ですので、少しムフフなシーンもあります。 しかし、こんなのは求めていないのだよ。 僕らは、東京大学物語のような作品が見たいのだよ。 でも今のご時世だと難しいんだよな・・・ PTAとかうるさいし。 社会現象を起こした釣り漫画グランダー武蔵 てしろぎたかし名無しこの漫画のせいで、近所の公園の池がルアーと釣り糸だらけになって注意看板が新設されて程、社会現象を起こした作品です。 物語は伝説のルアーを探すというファンタジー的な話だったと思いますが、そんな事よりも魚とのバトルに胸をときめいていたのを覚えています。 当時は、ルアーフィッシングがめちゃくちゃ流行って、全子供が釣りをしていたような気がします。 ポケモン漫画史上No1 ギャグ漫画ポケットモンスター 穴久保幸作名無しポケモンの漫画って色んな人が描いているけど、このポケモンが1番面白かったですね。 ピッピがここまで主役を張る作品は他にないんじゃないかな? 本当はピカチュウ級に可愛くて人気キャラになる予定だったんだろうけど、この漫画で下品に描かれたからピカチュウに座を取られちゃいましたね。 「はたく」しか使えないからタケシに勝つの不可能なんだよな・・・懐かしい!かわいい!!どろろんぱっ! 室山まゆみstarstarstarstarstarゆゆゆ基本は「あさりちゃん」のようなドタバタコメディ。 主人公は、ちんちくりん絵柄だけど小野小町の幽霊。 生まれ変わる時期が近づいても現世をほっつき回る小町を捕まえようとする天使。振り回されるお坊さんファミリー。 たしかそんな話だった。 刊行が2017年なので復刊だろうか。 作品を見て懐かしくなってコメントをするので、詳細が間違っていたらすみません。 登場人物の名前はあんこにモナカに、甘いものシリーズ。 それを登場キャラクターがいじるお約束も忘れない。 自分語りをすると、小学校のころ書店で「あさりちゃん」の隣にある本作「どろろんぱっ!」をなんとなく買い、おもしろさのあまり、なけなしのお小遣いを叩いて全巻揃えた。 ずっと小町とあんこが一緒にいる世界線が続くのかと思いきや、シリアスとコメディの切り替えをしつつ、物語は進んでいき、訪れる最終話。 感動し「ほわわわわ」となったのを覚えている。 僕はずーと外野でした・・・炎の闘球女 ドッジ弾子 こしたてつひろ名無し国民的ドッジボール漫画「ドッジ弾平」の続編が開始との事で、学生時代はドッジボールで中々パスをもらえず、ずーと外野にいた人数合わせの僕は心躍る気持ちで読み始めた。 物語は弾平の娘の弾子という子が主人公。 弾平だから弾子。うーん単純だ。 まさかとは思うけど、そうなんです。 珍念くんも出てきて、子供がいるんですよ。しかも女の子。 名前は想像つくよね。 物語がどのように進むのか楽しみです。コロコロ感てんこ盛り・令和の闘球女!炎の闘球女 ドッジ弾子 こしたてつひろサミアド人気漫画「炎の闘球児 ドッジ弾平」の正統続編です! 「ドッジファイター一撃!」は異端だった? ツッコミどころ満載の設定・下ネタ・ギャグ・有無を言わさぬ勢い、そして熱血…王道のコロコロ路線を受け継いでおり、大ベテランの作者さんだけあって完成度が高いです。 3話現在ではギャグ寄りですが弾平も痛快コミカル路線からシリアスバトル路線に変化していったので、弾子のこれからが楽しみ&不安です。弾子はともかく、美少女キャラの顔が前作みたいに腫れ上がったりする…? 舞台が小中一貫校になったので中学生もワラワラ登場&主要キャラが女の子ばかりで話題になっていますが、純粋に漫画としても期待しています!でも単行本は主要キャラの生死が本当に判明するまで様子見します! 画像はスージー先輩。 陸王パワーショットの習得・進化を期待しています。<<1234>>
コロコロらしいラブコメって感じ