タクシーマンガの感想・レビュー8件夜はいろいろな顔をもっている その顔をひとつひとつのぞいていく男がいる その名をミッドナイトミッドナイト 手塚治虫starstarstarstarstar_border酒チャビン医者のブラックジャック、代役専門の舞台役者の七色いんこと並ぶ裏稼業プロ三部作のひとつです!今回の主役は、無免許タクシードライバーのミッドナイトこと三戸真也!!1986〜1987年にチャンピオンで連載された作品です!! ブラックジャックこと間黒男もゲスト出演しています。ゲスト出演どころか、最終話のかなり美味しいところでもガッツリ出てるので、見ようによっては、ミッドナイトという作品自体がブラックジャックの壮大な長編の1話のようにも思えてきます。 そのラストはかなり意外なおわり方でした。。。基本的にはヒューマンドラマ・人情ものの1話完結が続くBJ方式ですが、通底するストーリーがあり、入院中の女(スケ)のため、タクシードライバーをやりつつお金を稼いでいる、というものでした。なので、そのスケの病状のゆくえや、背景に隠されたドラマなどがものすごく気になりながら読んでいったのですが、まさかあんな感じの終わりかたとは・・・。けして期待はずれで面白くない、ということではないのですが、想像と違ったのでびっくりしました。繰り返しますが、完全にブラックジャックの話になってます。 ちなみに私が好きな話は、以下のとおりです。 ・トン骨の話 ・お茶の水博士の話 ・タヌキの話 ・平さんの最終出勤日の話 ・猫の引っ越しの話 気に入ったセリフは「空き巣は芸術だぞ、オレ芸術家だからベレーをかぶる」です。車にまつわる怪奇マンガ怪奇タクシー 森野達弥マンガトリツカレ男年末なので本棚の整理をしていてまた読んでみた。正直いつ買ったかはあんまり覚えていないのと内容も全く忘れていたで楽しめた。おそらく同じ作者の「もがりの首」を買った時にかったような気がしてる。 内容は怪奇タクシーの運転手が車にまつわる怪奇な話を紹介し一話で完結する。なんで車にまつわる怪奇話なんだと思っていたが後書きで車雑誌に連載していたのでこういう内容になったということでした。後半毎回気合の入った見開きがあったよかった。 大きな謎を残しつつ終わった...ヒメタク 細野不二彦starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男関東近郊Z県にあるタクシー会社に主人公の矢野陽芽が新人として入るところから始まる。基本は人情路線で話は進んでいくのですが、なぜ矢野陽芽が荒んだタクシー会社に入社したのか、華麗なドライビングテクニックはどこで覚えたのかと色々な謎が各所にあるのですが、その謎はほとんど解明されないまま終わった。「電波の城」ぐらい壮大な話になりそうな気もしてたんだけどね...確かに「衝撃の最終回」だと思うミッドナイト 手塚治虫一日一手塚夜の東京を駆るモグリ(!)のタクシー運転手「ミッドナイト」。彼が乗せるのはなぜだか毎回ワケアリの乗客ばかり。色んな人が居るんだな…という点では『ドキュメント72時間』とか『家、ついて行ってイイですか?』的な楽しみ方も出来るかも。 単純にお客さんを乗せる以外にも陰謀や犯罪に巻き込まれるエピソードも多いので、カーアクションも見所の一つです。 ミッドナイトが乗る相棒のタクシーはボンドカーやマッハ号のように特殊機能が満載のロボットカーです。防弾機能はもちろん車体から「5本目」のタイヤが飛び出たり、アクロバットなワクワク仕様。そんなタクシーがあるか!という感じですがやっぱりこれは嬉しいですね。 各話完結で読みやすいですがレギュラーキャラも魅力的で、なんとブラック・ジャックも登場します。モグリ仲間として! 脳死状態になってしまったミッドナイトの「ダチ公」マリを診察するなどなかなかの活躍ぶりで、衝撃的と言われる最終話にも重要人物として登場しています。 個人的な推しキャラは密かにミッドナイトに想いを寄せる運送会社の女社長カエデちゃんなのですが、これもまた最終話の展開に胸が締め付けられた次第…。 きちんと調べてはいないですが、最終話が収録されている電子書籍はおそらくこの文庫版だけだと思います。単行本に収録されなかったのは手塚治虫公式サイトによると「あまりにも意外だったため」とのこと。 確かに今読んでもかなりインパクトのある結末でした。 https://tezukaosamu.net/jp/manga/480.html 軽々しいことは言えませんけれども百合作品が好きな人は今こそミッドナイトを最終話まで読むべきなのではないだろうか…というような少々勢いづいたことを言ってしまうくらいのパワフルなストーリーテリングを楽しめる作品でした。 友達になれる気はしないけど一度お話ししてみたいセナのまわり道 郷田マモラ野愛セナちゃん好きですねえ。たぶん友達にはなれないと思うし、テンポも性格も合わない気がしますが、好きです。 おしゃべりで真っ直ぐで、所謂性格が良いとか優しいとか善人ではないけれど、彼女なりの正義感があって筋が通ってる。義理人情に厚いとはこういう人のことを言うんだろうなあ。 例えお客さんであろうと媚びへつらうことなく自分を貫くセナちゃん、が運転するタクシーに乗ってみたいかというと…どうだろうなあ…。旅先で乗せてもらえたら楽しいかも、法定速度ガンガン越えて逆走されたらさすがに嫌だけども。 でもこんな人と一度でも出会えたら忘れられない思い出になりそうだし、缶コーヒーもらったらまた会いたくなっちゃうだろうな。 やっぱりセナちゃん好きですねえ。読めばきっと好きになるはず。カオスな街でカオスな客を乗せ、今日もタクシーを走らせる。セナのまわり道 郷田マモラstarstarstarstarstar_bordernyaeタクシードライバーの仕事は地味だけど、毎日入れ代わり立ち代わり乗車してくるたくさんの人間と関わる仕事。セナが毎日タクシーを流すのも、カオスな街である。女だからとなめられることもしょっちゅうだけど、元ヤンらしい気の強さで無理なお願いをする客や、面倒くさい客、頭のおかしい客にも怯まない。関西弁も強いし、口も悪いんだけど、お願いされると断れないセナ。人情深さが伝わってきます。 タクシー運転手って「世の中にはいろんな人間がいる」ということを誰よりも身を持って知っている職業だと思った。自分がやれるかと言われたらやりたくないけど、人間観察をしたかったらこんなふさわしい仕事はないかもね。依頼があればワンメーター1万円で何でも運ぶ裏稼業!運び屋・ラバ オオヒラ航多名無しヤバいブツを愛車のタクシーに乗せて、超絶ドライビングテクニックと冷静さで、どんなピンチもくぐり抜ける。映画「トランスポーター」とか「TAXI」が好きな人にはたまらないシーンの連続である。依頼は絶対にやり遂げる姿勢は、漫画ゴラクで不定期連載してる「とおせんぼう」にも近いプロフェッショナルさを感じる。とおせんぼうと対決させたら果たしてどちらが勝つだろうか。 https://twitter.com/kota211293/status/1141909632933253121 楽園タクシーに生息する癖が強すぎるおっさんたちの日常楽園タクシー配車日報 たむらあやこリコピン100%楽園タクシーで働く配車係とドライバーのおっさんたちの日常。たむらあやこ先生のお父さんが働いている会社がモデルになっているらしい。モアイで連載している。 お世辞にもガラがいいとはいえず、主人公の中谷さんが同僚から物取りと疑われた時に「嘘つきとドロボーしかいないような会社」と言ったんだけど、わりとそんな感じでだいたいみんな素行が悪い。そんなおっさんたちがいがみ合ったりたまに手を取り合ったりお客と揉めたりする話。 2話目のスピード狂のドライバーのおっさんの話は、ババアに煽られてレースに発展する話で結構笑った。あとは医者に気に入られてほとんど専属の扱いになったおっさんの話は人情系の話で好き。ギャグから人情ものまで幅広くあって、サクサク読めるのでおすすめ。
医者のブラックジャック、代役専門の舞台役者の七色いんこと並ぶ裏稼業プロ三部作のひとつです!今回の主役は、無免許タクシードライバーのミッドナイトこと三戸真也!!1986〜1987年にチャンピオンで連載された作品です!! ブラックジャックこと間黒男もゲスト出演しています。ゲスト出演どころか、最終話のかなり美味しいところでもガッツリ出てるので、見ようによっては、ミッドナイトという作品自体がブラックジャックの壮大な長編の1話のようにも思えてきます。 そのラストはかなり意外なおわり方でした。。。基本的にはヒューマンドラマ・人情ものの1話完結が続くBJ方式ですが、通底するストーリーがあり、入院中の女(スケ)のため、タクシードライバーをやりつつお金を稼いでいる、というものでした。なので、そのスケの病状のゆくえや、背景に隠されたドラマなどがものすごく気になりながら読んでいったのですが、まさかあんな感じの終わりかたとは・・・。けして期待はずれで面白くない、ということではないのですが、想像と違ったのでびっくりしました。繰り返しますが、完全にブラックジャックの話になってます。 ちなみに私が好きな話は、以下のとおりです。 ・トン骨の話 ・お茶の水博士の話 ・タヌキの話 ・平さんの最終出勤日の話 ・猫の引っ越しの話 気に入ったセリフは「空き巣は芸術だぞ、オレ芸術家だからベレーをかぶる」です。