名無し1年以上前編集逆に万人受けする作品ばかりだったり、本の並びや集め方が適当だったりすると、本棚から個性は感じないかな。万人受けしない所にこそ「人となり」のようなものが滲み出ると思う。まぁ、持っている本が必ずしもその人の性格とは一致するものでないと思うけど、客観的なイメージが生まれてしまうのは仕方ない所。オープンにしたい人はどんどん晒せば良いと思う。4わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
漫画に囲まれた生活(願望)1年以上前編集逆に万人受けする作品ばかりだったり、本の並びや集め方が適当だったりすると、本棚から個性は感じないかな。万人受けしない所にこそ「人となり」のようなものが滲み出ると思う。まぁ、持っている本が必ずしもその人の性格とは一致するものでないと思うけど、客観的なイメージが生まれてしまうのは仕方ない所。オープンにしたい人はどんどん晒せば良いと思う。@名無し共感します(^^) 本棚って内容だけでなく並べ方ひとつで その人の個性が滲み出るものですね 私自身は全く統一性のない本棚なので 晒す時は覚悟しないといけないですヽミ ´∀`ミノ<1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
nyae1年以上前人の本棚はまさにその人をあらわすものだなーと自分も思います。 どんな漫画を読んでるかだけでなく、とにかくきっちり並べてるか、または乱雑に積んだだけなのか(でも意外と本人はなにがどこにあるか把握していたりする)、を見るのも楽しいですね。自由広場本棚はその人の思考回路の縮図3わかる
漫画に囲まれた生活(願望)1年以上前そうですね よく動画を投稿した人にを見ると コメント欄に結構持ってる漫画があって共有する イメージがありますが、それって結局話題になった作品には 触れるけど、万人受けしない作品にはなかなか触れられない。 だからこそ 本棚を他人に見せるのは勇気がいるヽミ ´∀`ミノ< 自由広場本棚はその人の思考回路の縮図2わかる
本棚はその人の思考回路の縮図
逆に万人受けする作品ばかりだったり、本の並びや集め方が適当だったりすると、本棚から個性は感じないかな。万人受けしない所にこそ「人となり」のようなものが滲み出ると思う。まぁ、持っている本が必ずしもその人の性格とは一致するものでないと思うけど、客観的なイメージが生まれてしまうのは仕方ない所。オープンにしたい人はどんどん晒せば良いと思う。
共感します(^^)
本棚って内容だけでなく並べ方ひとつで
その人の個性が滲み出るものですね
私自身は全く統一性のない本棚なので
晒す時は覚悟しないといけないですヽミ ´∀`ミノ<