名無し1年以上前編集恋愛要素のあるスポーツ漫画というか、少年誌の恋愛漫画はタッチ以前、タッチ以後で はっきり色分けできるくらい影響力はあるだろうなあ2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ピサ朗1年以上前田中モトユキ作品の恋愛要素って、普通というかスポーツの副菜的で優等生で悪くは無いんだけど物足りない感じか、打ち切りでやけくそになったのかぶっ飛んでて面白い鳳ボンバーとかだったんだけど BE BLUESはようやく一皮むけたというか、スポーツ馬鹿なのにも惚れられまくるのにも、説得力があり過ぎて結末が凄く気になるというか、ハーレムエンドという名のどっちつかずエンドでも良いとすら思ってる 複数ヒロインをここまで気になる展開にできるとは思わなかった自由広場スポーツ漫画の恋愛・カップリングについて2わかる
スポーツ漫画の恋愛・カップリングについて
恋愛要素のあるスポーツ漫画というか、少年誌の恋愛漫画はタッチ以前、タッチ以後で
はっきり色分けできるくらい影響力はあるだろうなあ