・薄暗いけど怪しくはない
・日に焼けた化石みたいな古い漫画が揃ってる
・トイレが広くて綺麗
・ホットスナックの自販機がある

・薄暗いけど怪しくはない
・日に焼けた化石みたいな古い漫画が揃ってる
・トイレが広くて綺麗
・ホットスナックの自販機がある
椅子が全部アーロンチェア
いつ行ってもガラガラ(客がいないという訳ではない)
ビームから何からサブカル系マンガ雑誌が網羅されてる
全席マッサージ椅子、ドリンクバーまで徒歩10歩以内
味噌汁が飲み放題に含まれる
店員のオススメが自分の好みと合致する
まだ1巻しか出ていないニヤリと出来る作品が置いている
自分が行くときだけ空いててほしい気持ち死ぬほどわかる
古い漫画とかよく読まれてよれてる漫画の透明カバーがちゃんと新しく変えられている。
だいたいあるけど、味噌汁とソフトクリームあると嬉しくなる。
妄想でも良いんなら
・完全個室で防音完璧
・個室内でタイトル・ワード検索出来てタップ1つで本が届く(某回転寿司的な)
・店内に無い作品はリクエストボタン、次回来館時には入荷されてる
・気に入った本があったら購入可能(もちろん新品)
妄想とか言いながら、「存在しない漫画がない」とかは上げずにこのあたりかなぁ
手元にあるラスト1冊を読んでる間に次の本頼んで、探す時間とかほぼ無しに延々と読み続けたい
漫喫味噌汁好きなの自分だけじゃなかったんだなってちょっとうれしいww
近所の店がコロナのせいか味噌汁の具の提供やめてガチで味噌の汁しか飲めなくなったのいまだにムカついてる
>・個室内でタイトル・ワード検索出来てタップ1つで本が届く(某回転寿司的な)
採用
くら寿司の居抜き物件で漫喫開いて儲けようぜ
ハンモックとか人をダメにするソファとかがある綺麗めなスパの休憩スペースに漫画大量に置いてあったことあるけど結構理想に近いかもな
別のフロアにバーとかレストランもあったし
ドリンクバー(紙コップ自販機)にコーンスープとオニオンスープがあるとうれしい
店員さんが漫画好きだと気持ち的にうれしい
貸してくれる毛布がペラペラじゃないとうれしい
ホットドリンクだとコーヒーは絶対置いてるけど、意外とそれ以外は違いがでるよなあ
でも味噌汁はインスタントで良いから、飲食系でも徹夜系でもどの店にも置いて欲しいわ
わかる
・味噌汁(わかめ)
・味噌汁(しじみ)
・コーンポタージュ
・クラムチャウダー
・コンソメ
・オニオンスープ
・中華たまごスープ
スープ系でこんだけバリエーションあったら間違いなく通う
理想は、とにかく絶対に店が潰れないでいてくれることかな…
ラーメンとかフライドポテトとか頼める
なんで漫喫で食うと美味く感じるんだろうな
3巻以下の打ち切り漫画コーナーが充実している
単行本化されていない漫画を切り抜いたホチキス本コーナーがある
一昨日やってたテレビで漫画人っていう漫画喫茶が出てきたんだけど色々スゴかった
勇気を出してのぞいてみたら スゴいいね! - 番組情報。
メイプル超合金のひとが店内で移動できない狭さだった
浜松駅から遠州鉄道に乗って10駅、静岡県の積志駅にある入りにくい漫画喫茶へ、意を決して入ってみました。
自分が利用したいとは思わないけど、自分が経営するならこういう店にしたいというのを見せられた思い
2階に布団干してあるのが開店の合図らしい
「まんが喫茶 山ん馬」(やまんば)
http://www.yamanba.co.jp/
ずっと気になってて、いつか行ってみたいお店。
名前のインパクトもさることながら、
普通のマンガ喫茶と違う雰囲気が伝わってくる。
朝のモーニングがあるのは理想の一つかもしれない。
>メイプル超合金のひと
カズか安藤なつかで話変わってくるな
外観からして絶対最高じゃん
観光しないでここ行きたい!!
カバー下が読める
どこかに既にカバーしたが読める天才的な店ない?
本当に美味しいラーメンが食べれる漫画喫茶合ったらいいな〜と思ったけど、それなら美味しいラーメン屋に漫画たくさん置けば解決か…
畳の座敷があるボロいラーメン屋(映像研に出てきた店みたいな)に日に焼けた古い少年漫大量に画置いててほしい
椅子が全部アーロンチェア
やべー客がいない
家からチャリで5分以内にある
遠かったら設備が良くても行かないので
当たり前だが、料金が高い店は民度高い気がする。場末の満喫ほどヤバい客が集まりがち。
理想は安くて民度がいい店だよなー
ビーム系はテルマエや最近でた作品しか置いてないとかザラですもんねー......
閉架書庫があって雑誌のストックが国会図書館並にある
人を駄目にするクッションとかハンモックがたくさんある
ここ行ってみたかったわ
ライフスタイル情報発信ポータル TSUTAYAのお知らせです。
カラオケみたいな個室で防音になってる
特定ジャンルに特化したマンガ喫茶、もっと増えて欲しい
異世界系だけ集めた店あったら助かる
SF専門、少女マンガ専門みたいな店も割とニーズある気がする
50歳を過ぎてからの転職は、強い勇気と決断力が必要だ。特に前職とはまるで異なる業種の場合、新しい世界へ飛び込むのを躊躇してしまう人も多いだろう。今年(2024)1月に「ボーイズラブ(BL)専門」とい…
アニメは「設定が命」の浅草みどり、カリスマ読者モでアニメーター志望の水崎ツバメ、金儲けが大好きな美脚の金森さやか。ダンジョンへ、戦場へ、宇宙へ―― 想像の翼を広げて、電撃3人娘が「最強の世界(映像)」を創り出す! 「月刊!スピリッツ」連載時よりSNSで「すげえ漫画が始まった!」と驚異の拡散! 天才、出現!!
◎『まんが 新白河原人 ウーパ!』連載30回記念、巻頭カラー付きで登場! 福島県の山中でほぼ自給自足生活を送る作者ご自慢のお手製サウナに、新たなドラマが。新章「泪のサウナ編」スタート! ◎表紙は、『グラゼニ ~東京ドーム編~』。夏之介のいる名門モップス、監督交代の波がチーム全体を大きく揺るがす! ◎魅惑の月イチ連載『ランド』、37Pで登場。“異界”の子・杏が“この世”牙をむく……。 単行本1巻、重版かかりまくってます!! *作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。 【編:モーニング編集部/著:守村大/原作:森高夕次/漫画:アダチケイジ/著:ツジトモ/原案:綱本将也/著:小山宙哉/著:鈴ノ木ユウ/著:弘兼憲史/著:なきぼくろ/著:落合さより/原案協力:石山ほろ/著:押切蓮介/著:山本中学/著:かわぐちかいじ/原作:亜樹直/漫画:オキモト・シュウ/著:ラズウェル細木/著:三田紀房/著:山下和美/著:とりのなん子/原作:田島隆/漫画:東風孝広/著:うえやまとち/著:サライネス/著:秋月りす】
●巻頭カラーは池田エライザらの特別トークを掲載! 【ルームロンダリング】/漫画:羽生生純 原案:片桐健滋・梅本竜矢●5月の爽風にのせて伊豆からおくるロハスな読切。特別読切/桜玉吉●待望の連載再開で二郎とみふゆの恋に新展開……!? 【目玉焼きの黄身 いつつぶす?】/おおひなたごう●鬼才の新作読切は「橋」が繋ぐ男女のランデブー。 【橋の内臓】/加藤伸吉★大好評連載中!!!・新井英樹【KISS 狂人、空を飛ぶ】・イシデ電【猫恋人】・伊図透【銃座のウルナ】・市川ラク【わたし今、トルコです。】・いましろたかし【新釣れんボーイ】・上野顕太郎【夜は千の眼を持つ】・オカヤイヅミ【ものするひと】・おくやまゆか【むかしこっぷり】・conix【青高チア部はかわいくない!】・田辺剛【時を超える影】・中野シズカ【In the Garden】・原百合子【繭、纏う】・三家本礼【アイアン・ゴーストの少女】・三宅乱丈【イムリ】・森泉岳土【セリー】★デジタル雑誌『コミックビーム100』から特別掲載!!・宮崎夏次系【培養肉くん】※本書は『月刊コミックビーム2018年6月号』を電子配信用に再構築したものです。電子化に伴い、一部掲載していないページがございます。ご了承くださいませ。