名無し1年以上前編集結局マンガノはみんな使ってるのかなぁ@名無し見る側としてはどうも見たいジャンルが分かりにくいのでサムネ1ページ勝負になっちゃいますね… 少年少女青年漫画やスポーツやバトルとか、何だかんだジャンル分けがされてる方が探しやすいです 描く側としては便利なんだろうなと思う機能やコンセプトも見受けられますが、昔の作者個人サイトの仕事情報だって同じこともできるし(だからこそ登録型リンク集やポータルとして使えるのは便利でしょうけど) ツイッターや、pixiv、ニコニコ静画とかのジャンル分けがされた場所からの誘導が増えて来てからなら意外と成長しそうですが ある意味一番こういうの求めてそうなエロ系作家に門を閉じてるっぽいのも足枷になりそうな…2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前見る側としてはどうも見たいジャンルが分かりにくいのでサムネ1ページ勝負になっちゃいますね… 少年少女青年漫画やスポーツやバトルとか、何だかんだジャンル分けがされてる方が探しやすいです 描く側としては便利なんだろうなと思う機能やコンセプトも見受けられますが、昔の作者個人サイトの仕事情報だって同じこともできるし(だからこそ登録型リンク集やポータルとして使えるのは便利でしょうけど) ツイッターや、pixiv、ニコニコ静画とかのジャンル分けがされた場所からの誘導が増えて来てからなら意外と成長しそうですが ある意味一番こういうの求めてそうなエロ系作家に門を閉じてるっぽいのも足枷になりそうな…自由広場投稿型web漫画サイトについて語ろう2わかる
名無し1年以上前pib使ってみたけどデザインほんとかわいい 1日にスワイプできる枚数が決まってるとこ(プレミアムにしても枚数制限がある)が絶妙に一期一会感あっていいね https://twitter.com/pictureinbottle/status/1401071539467042817?s=20自由広場投稿型web漫画サイトについて語ろう1わかる
投稿型web漫画サイトについて語ろう
結局マンガノはみんな使ってるのかなぁ
見る側としてはどうも見たいジャンルが分かりにくいのでサムネ1ページ勝負になっちゃいますね…
少年少女青年漫画やスポーツやバトルとか、何だかんだジャンル分けがされてる方が探しやすいです
描く側としては便利なんだろうなと思う機能やコンセプトも見受けられますが、昔の作者個人サイトの仕事情報だって同じこともできるし(だからこそ登録型リンク集やポータルとして使えるのは便利でしょうけど)
ツイッターや、pixiv、ニコニコ静画とかのジャンル分けがされた場所からの誘導が増えて来てからなら意外と成長しそうですが
ある意味一番こういうの求めてそうなエロ系作家に門を閉じてるっぽいのも足枷になりそうな…