名無し1年以上前編集Dr.STONEや世界は終わっても生きるって楽しいとかが文明崩壊後のサバイバルに当たるかなぁ?@本のO兄さんありがとうございます! 『世界は終わっても〜』面白そうです。ファンタジーいいですね0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前・ベストマッチ 「僕はまだ野球を知らない」(作画・西餅) 「ダウト」(作画・立沢克美) ・一緒に読んで欲しい理由 スポーツ、とくに少年スポーツの場合には 指導者からしたらプレイヤーの心技体を向上させる指導や、 個人よりも仲間とのチームプレイを優先する指導をすることは、 とくにチーム・スポーツにおいて、それらは間違っていないと思います。 だが、それを「美しい」とか「正義」とする判断が 実際には表面的にしかとらえられておらず、 本質を見失っている部分があるのではないだろうか? そういった疑問を提示し、 プレイヤーの可能性を閉ざすべきではない、ということを この2つの作品は描いていると思います。 スポーツに関係して「指導すること」に思うところが ある方には、ぜひとも読んで欲しいと思います。 自由広場それが好きならこれも読め!ベストマッチ・マンガを語る「マンバ読書会」開催!1わかる
本のO兄さん1年以上前Dr.STONEや世界は終わっても生きるって楽しいとかが文明崩壊後のサバイバルに当たるかなぁ?自由広場それが好きならこれも読め!ベストマッチ・マンガを語る「マンバ読書会」開催!2わかる
それが好きならこれも読め!ベストマッチ・マンガを語る「マンバ読書会」開催!
ありがとうございます!
『世界は終わっても〜』面白そうです。ファンタジーいいですね