知り合いとなんで白泉社の少女漫画の背景ってこんなにもチカチカするんだろう?
そしてなぜ無機質なのだろう?という話になりました

そこで昔も少年漫画や青年漫画も少女漫画と同じように無機質だったのか知りたいです。

知り合いとなんで白泉社の少女漫画の背景ってこんなにもチカチカするんだろう?
そしてなぜ無機質な...

これは圧巻ですね…!すっかり電子書籍派になってしまい背表紙を見る機会が無くなってしまったので圧倒されました。

たしかに昔はこういう統一感のある実用的でシンプルな背表紙が多かった気がします

こんな記事を見つけました。

なかよし編集部に直接聞いてみた】“白赤”が定番だった少女漫画の背表紙、変わったのはいつから? (1/2)

2020年に、65周年を迎える少女漫画雑誌「なかよし」。親しんできた読者にとってちょっと気になるのは「“作る側”の人たちは、どんなことを考えているのか」ということではないでしょうか。そこで、ねとらぼのTwitterアカウントを使って質問を募集し、なかよし編集部に回答してもらおう…

Q:コミックの背表紙の歴史とかこだわりとか知りたいですー。90年代は共通でしたよね?

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/31/ms3165_190719nakayoshi3QA13.jpg

作家側の要望もあって、背表紙のデザインできるようになったという理由があるそうで。

背表紙デザインにこだわりだした時期は、少年マンガや青年マンガの方が早く、
少女マンガレーベルは、長年の伝統を守りたいがために、
2000年代に入るまで背表紙を固定していたのではないか。というのが個人的な印象です。

キャンディ♥️キャンディ(1975, 講談社)

カラフルだけどチカチカしなくてかわいいですね

キャンディ♥キャンディ(1975, 講談社)

カラフルだけどチカチカしなくてかわいいですね
漫画の背表紙の歴史について知りたいにコメントする