美少女戦士セーラームーン 完全版武内直子全10巻完結1件のクチコミ誕生25周年を超え、今も輝き続ける「美少女戦士セーラームーン」。全世界が注目する中、ついに日本はじめ10言語のデジタル版が配信決定! 各巻は美麗な扉絵もカラーで収録された「完全版」バージョン! 通常の単行本の2倍近いボリュームで、永遠の感動はいつまでもあなたとともに。ドジで泣き虫な月野うさぎが、黒猫・ルナと出会い、正義の戦士「セーラームーン」に! 「セーラームーン」誕生の第1巻。試し読み
名無し1年以上前今後亡くなられたときに名前を冠した記念館・博物館が作られる漫画家は誰か議論しましょう。 なお3つの観光サイトを参照したところ、すでに以下の漫画家の先生方の功績を称した記念館が存在しています。 モンキー・パンチ・コレクション(北海道浜中町) 石ノ森章太郎ふるさと記念館(宮城県登米市) 石ノ森萬画館(宮城県石巻市) 長谷川町子美術館(東京都世田谷区) 青梅赤塚不二夫会館(東京都青梅市) 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市) 永井豪記念館(石川県輪島市) 手塚治虫記念館(京都府宝塚市) 水木しげる記念館(鳥取県境港市) 青山剛昌ふるさと記念館(鳥取県北栄町) いがらしゆみこ美術館(岡山県倉敷市)自由広場死んだら記念館・博物館が建てられる漫画家と言えば5わかる
ナベテツ1年以上前青梅の赤塚会館、コロナで閉館しちゃったんですよね。閉館の報聞いて行こうとしたら予定より早くなって行けなかったのが残念でした。 まだ名前挙がってないとこだと、かわぐちかいじ先生とか能條先生とかどうでしょうか?自由広場死んだら記念館・博物館が建てられる漫画家と言えば3わかる
名無し1年以上前自分で調べてて一番驚いたのが、既に青山剛昌先生の名を冠した記念館が存在することです。すごい。大人700円と非常にリーズナブルなのがうれしいですね。 https://www.gamf.jp/自由広場死んだら記念館・博物館が建てられる漫画家と言えば3わかる
死んだら記念館・博物館が建てられる漫画家と言えば
武内直子記念館という名のセーラームーンミュージアム的なものほしいな
もういっそテーマパークにしてほしいw
美少女戦士セーラームーン 完全版
誕生25周年を超え、今も輝き続ける「美少女戦士セーラームーン」。全世界が注目する中、ついに日本はじめ10言語のデジタル版が配信決定! 各巻は美麗な扉絵もカラーで収録された「完全版」バージョン! 通常の単行本の2倍近いボリュームで、永遠の感動はいつまでもあなたとともに。ドジで泣き虫な月野うさぎが、黒猫・ルナと出会い、正義の戦士「セーラームーン」に! 「セーラームーン」誕生の第1巻。
武内直子