猫の舌1年以上前編集フランス語学習とフランス語圏文化に関する唯一の月刊誌『ふらんす』で、じゃんぽ〜る西先生が連載してる『フランス語っぽい日々』。2013年から連載してるけどまだ単行本になってない。月2ページだから、年24ページ…7年で168ページ…そろそろ出るかなと期待してます。 http://lostinparis.jugem.jp/?eid=349@たか7年って…!超長期連載ですね…! じゃんぽ〜る西さんのマンガとカレンさんのコラムで計2ページということなのかな? すっごく面白そう!!!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ひさぴよ1年以上前ありがとうございます。 なるほど、図書館に行って読むという発想はなかったです。 いろいろと調べてもらい恐縮です^^; ちなみに上野の国際子ども図書館は一度訪れたことがありますが、 昔の漫画の展示もあるので、古くからの漫画好きの方におすすめの施設ですね。自由広場意外なところに掲載されたマンガ情報まとめ2わかる
かしこ1年以上前「ちゃぐりん」気になって調べました。一般の図書館でも置いているところは多々あるようです。お住いの近くにあれば貸出も出来ると思います。国立国会図書館の方を調べてみると、上野にある国際子ども図書館の児童研究資料室に収蔵されてました。難しい名前が付いていますが閲覧利用が出来るようです。自由広場意外なところに掲載されたマンガ情報まとめ2わかる
意外なところに掲載されたマンガ情報まとめ
7年って…!超長期連載ですね…!
じゃんぽ〜る西さんのマンガとカレンさんのコラムで計2ページということなのかな?
すっごく面白そう!!!