名無し1年以上前編集カラーページを印刷費用気にせずそのまま載せられるのがメリットなのだが。。電子単行本でも紙と同じモノクロページで出してる本は多いので勿体ないなと思う。 雑誌掲載時のカラーページを見たい場合はWebの連載サイトを覗きに行くとそのまま見れることが多い。1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集カラーページを印刷費用気にせずそのまま載せられるのがメリットなのだが。。電子単行本でも紙と同じモノクロページで出してる本は多いので勿体ないなと思う。 雑誌掲載時のカラーページを見たい場合はWebの連載サイトを覗きに行くとそのまま見れることが多い。@名無し最近は電子版にはカラーページが載ってます、と紹介してるケースを見かけるようになってきた。例えば小林さんちのメイドラゴンの最新刊とか。 4わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前電子書籍と紙の書籍、脳への影響はどう異なる? 「深い読み」を身につけるために必要なこと https://realsound.jp/book/2020/06/post-569814.html >電子書籍で読むと紙より、ストーリーや本の構成の順序の理解が損なわれる これ読んでへーって思った。確かに目が滑ってるって思うときはあるかも…。自由広場紙と電子、それぞれのメリットを挙げるスレ1わかる
名無し1年以上前これ流れてきて笑いました。そんなことある??? https://twitter.com/yamamoto0701s/status/1206285118291111936自由広場紙と電子、それぞれのメリットを挙げるスレ6わかる
nyae1年以上前メリットとかじゃないですが… このあいだそれ町の電子版に目次が載ってないことにショックを受けた。 それ町の目次ページは巻ごとに違って面白いから、電子しか読んでない人は目次の存在を知らないのかと思うと悲しくなった。自由広場紙と電子、それぞれのメリットを挙げるスレ5わかる
紙と電子、それぞれのメリットを挙げるスレ
カラーページを印刷費用気にせずそのまま載せられるのがメリットなのだが。。電子単行本でも紙と同じモノクロページで出してる本は多いので勿体ないなと思う。
雑誌掲載時のカラーページを見たい場合はWebの連載サイトを覗きに行くとそのまま見れることが多い。
最近は電子版にはカラーページが載ってます、と紹介してるケースを見かけるようになってきた。例えば小林さんちのメイドラゴンの最新刊とか。