名無し1年以上前編集石川サブロウ 派手さは全くないけど暖かみのある作風ですき。@名無し長いこと活躍されている先生というイメージです。 昔に確かヤングジャンプで連載していた画家漫画が 当時としては結構斬新な内容だった印象があります。16わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集長いこと活躍されている先生というイメージです。 昔に確かヤングジャンプで連載していた画家漫画が 当時としては結構斬新な内容だった印象があります。 @名無し30年くらい前から色々なところで書いていますよね。 ヤングジャンプの画家漫画というと「北の土龍」ですか?1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集30年くらい前から色々なところで書いていますよね。 ヤングジャンプの画家漫画というと「北の土龍」ですか?@名無しあ、それです。 それ以前に少年ジャンプで描かれていた 警察犬漫画を兄が好きでコミックスを買って来て、 それで石川先生を知りました。1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集あ、それです。 それ以前に少年ジャンプで描かれていた 警察犬漫画を兄が好きでコミックスを買って来て、 それで石川先生を知りました。@名無し警察犬物語ですね。石川先生のマンガは読後感がいいから再読してしまう1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前長いこと活躍されている先生というイメージです。 昔に確かヤングジャンプで連載していた画家漫画が 当時としては結構斬新な内容だった印象があります。 自由広場埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家16わかる
埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家
石川サブロウ
派手さは全くないけど暖かみのある作風ですき。
長いこと活躍されている先生というイメージです。
昔に確かヤングジャンプで連載していた画家漫画が
当時としては結構斬新な内容だった印象があります。
30年くらい前から色々なところで書いていますよね。
ヤングジャンプの画家漫画というと「北の土龍」ですか?
あ、それです。
それ以前に少年ジャンプで描かれていた
警察犬漫画を兄が好きでコミックスを買って来て、
それで石川先生を知りました。
警察犬物語ですね。石川先生のマンガは読後感がいいから再読してしまう
石川サブロウ