名無し1年以上前編集名作は長いからねえ… 文章が長くならないように、読んだその人自身が体験したことだけ書くのが良いのでは。@名無し自分もそれがいいと思います。 こういう話で…という説明よりも読んだことでどうなったかのほうが読んでて面白いです。 例えば「漫画ではじめて号泣した」とか「それをきっかけにオタクになった」とか「友だちに勧めたらその人もハマった」とか。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前アニメ感想についての記事ですが、わかりやすくポイントがまとまっているので参考にしてみては。 https://animeanime.jp/article/2020/02/18/51657.html自由広場上手に感想が書けない…漫画感想の書き方のコツってありますか?クチコミ指南お願いします4わかる
名無し1年以上前マンバで書く場合タイトル決めるのに悩むときが多いんですが、最近はタイトルは後回しで本文の方に先に頭にある言葉を書き出して整理して、ってやるとおのずとタイトルがすんなり出てくる時あります。 それでもいいのが浮かばない時は、あらすじからパクります。笑自由広場上手に感想が書けない…漫画感想の書き方のコツってありますか?クチコミ指南お願いします2わかる
上手に感想が書けない…漫画感想の書き方のコツってありますか?クチコミ指南お願いします
自分もそれがいいと思います。
こういう話で…という説明よりも読んだことでどうなったかのほうが読んでて面白いです。
例えば「漫画ではじめて号泣した」とか「それをきっかけにオタクになった」とか「友だちに勧めたらその人もハマった」とか。