たか1年以上前編集Twitterで椎名ゆかりさんが紹介してたほぼ100年続くアメリカの新聞マンガが気になる。 というか「なんか原田治っぽいな…」と思ったらやっぱり原田さんもお好きだったんですね。 https://note.com/dubooks/n/ned0158d130e8 原田治さんも愛したアメリカン・コミックのヒロインがスマホ中毒になって大暴れ!『ナンシー いいね!が欲しくてたまらない私たちの日々』をためし読み公開|DU BOOKS スヌーピーでおなじみの『ピーナッツ』(1950~00年)や『サザエさん』(1946~74年)よりも古くから続く、超長寿アメリカン・コミックがいま再び注目を集めています。その作品の名前は『ナンシー』。 今回は『ナンシー いいね!が欲しくてたまらない私たちの日々』(オリヴィア・ジェイムス... 2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
リサ1年以上前アスペル・カノジョが英訳版発行に向けて動いているらしい🎉 https://twitter.com/ym_suzuki/status/1266616290250088449?s=20自由広場🌏海外マンガの情報が何でも集まるトピ
キャップ推し1年以上前ユーロマンガの割引が来てますね。ラストマンなんかは電子書籍でも読みやすいと思う https://twitter.com/Euromanga/status/1256459048976670726?s=20自由広場🌏海外マンガの情報が何でも集まるトピ
🌏海外マンガの情報が何でも集まるトピ
Twitterで椎名ゆかりさんが紹介してたほぼ100年続くアメリカの新聞マンガが気になる。
というか「なんか原田治っぽいな…」と思ったらやっぱり原田さんもお好きだったんですね。
スヌーピーでおなじみの『ピーナッツ』(1950~00年)や『サザエさん』(1946~74年)よりも古くから続く、超長寿アメリカン・コミックがいま再び注目を集めています。その作品の名前は『ナンシー』。 今回は『ナンシー いいね!が欲しくてたまらない私たちの日々』(オリヴィア・ジェイムス...
椎名ゆかり