たか1年以上前編集少女漫画から11月分。 2018年12月号 FEEL YOUNG『アイとエフ』 →12ページの短編。一人暮らしを満喫しつつも、あちこちに元カレの面影を探してしまうヒロインと、実際現れた元カレからの最後のギャップが痛々しく、共感度高すぎた。 2018年12月号 フラワーズ『おとぎの杜』 →とてもフラワーズらしい絵柄と、大人向けのおとぎ話のようなテイストで心が揺り動かされた。ある人の死があり、残された人たちがその死を乗り越えて成長するというテーマを、短いページ数で描き切っているところは素晴らしい。ただ、どことなく『違国日記』とのキャラ被りを感じさせられたところが残念。 2018年12月号 KISS『安らぎとその指先に』 →『テラモリ』のiko先生の短編。キャリアウーマンの女性が彼氏に振られて、ずっと癒してくれていた美容師さんとくっつくという話なのだが、普通の恋愛物と見せかけて最後にひどいギャグを盛り込んでくるのがこの作者様らしいというか、思わず笑ってしまった。癒し系美容師さんが実はSだということもよく分かった。 12月分。 2018年1月号 フラワーズ『トムトムとポポ』 →ポポというピュアな女の子が、トムトムという異形の(しかし優しい)生き物と友達になる話。童謡『森のくまさん』を彷彿とさせるような、ハートフルなファンタジー。雪化粧の風景に重ね合わせた、春を待つポポの心象描写が素晴らしかった。@とある少女漫画スキーめっちゃありがたい〜😆💕 冬休みにこのリストの中で気になるやつ読みます!! おお…! トムトムとポポすごく雰囲気よかったですよね!! あとでクチコミで語ります笑0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
とある少女漫画スキー1年以上前少女漫画から11月分。 2018年12月号 FEEL YOUNG『アイとエフ』 →12ページの短編。一人暮らしを満喫しつつも、あちこちに元カレの面影を探してしまうヒロインと、実際現れた元カレからの最後のギャップが痛々しく、共感度高すぎた。 2018年12月号 フラワーズ『おとぎの杜』 →とてもフラワーズらしい絵柄と、大人向けのおとぎ話のようなテイストで心が揺り動かされた。ある人の死があり、残された人たちがその死を乗り越えて成長するというテーマを、短いページ数で描き切っているところは素晴らしい。ただ、どことなく『違国日記』とのキャラ被りを感じさせられたところが残念。 2018年12月号 KISS『安らぎとその指先に』 →『テラモリ』のiko先生の短編。キャリアウーマンの女性が彼氏に振られて、ずっと癒してくれていた美容師さんとくっつくという話なのだが、普通の恋愛物と見せかけて最後にひどいギャグを盛り込んでくるのがこの作者様らしいというか、思わず笑ってしまった。癒し系美容師さんが実はSだということもよく分かった。 12月分。 2018年1月号 フラワーズ『トムトムとポポ』 →ポポというピュアな女の子が、トムトムという異形の(しかし優しい)生き物と友達になる話。童謡『森のくまさん』を彷彿とさせるような、ハートフルなファンタジー。雪化粧の風景に重ね合わせた、春を待つポポの心象描写が素晴らしかった。自由広場今年読んで良かった読み切り漫画は? 【2018年】5わかる
今年読んで良かった読み切り漫画は? 【2018年】
めっちゃありがたい〜😆💕
冬休みにこのリストの中で気になるやつ読みます!!
おお…! トムトムとポポすごく雰囲気よかったですよね!!
あとでクチコミで語ります笑
トムトムとポポ
冷たい空気の中、ポポは目覚め、そして─────(月刊flowers 2019年1月号)