ひさぴよ1年以上前編集一ノ関圭先生も絵本の挿絵を描かれています。 編集者によると「江戸のあかり」は5年、「夢の江戸歌舞伎」は10年かかっているそうです。 「歴史を旅する絵本 夢の江戸歌舞伎」 「歴史を旅する絵本 江戸のあかり―ナタネ油の旅と都市の夜」 「おおふじひっこし大作戦」 「琉球という国があった」 https://www.iwanami.co.jp/book/b254849.html@かしこありがとうございます。 一ノ関圭先生の絵本があるの知りませんでした。 リンク先を見ましたが、 「夢の江戸歌舞伎」 とてつもない大作絵本ですね…。4わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前マンガ家デビュー30周年を迎えた漫☆画太郎が、「ガタロー☆マン」として本気で描く、子ども向け笑本(えほん)シリーズ。子どもも大人も、一緒に笑って楽しめるまったくあたらしい昔話です。 https://www.kodomonokagaku.com/read/news/8666/ 自由広場漫画家が描いた絵本が知りたい4わかる
かしこ1年以上前一ノ関圭先生も絵本の挿絵を描かれています。 編集者によると「江戸のあかり」は5年、「夢の江戸歌舞伎」は10年かかっているそうです。 「歴史を旅する絵本 夢の江戸歌舞伎」 「歴史を旅する絵本 江戸のあかり―ナタネ油の旅と都市の夜」 「おおふじひっこし大作戦」 「琉球という国があった」 https://www.iwanami.co.jp/book/b254849.html自由広場漫画家が描いた絵本が知りたい1わかる
漫画家が描いた絵本が知りたい
ありがとうございます。
一ノ関圭先生の絵本があるの知りませんでした。
リンク先を見ましたが、
「夢の江戸歌舞伎」
とてつもない大作絵本ですね…。
一ノ関圭