少年マンガの感想・レビュー7903件<<133134135136137>>中国の学生のドタバタ日常マンガ! #1巻応援兄に付ける薬はない! 幽・霊たか最近5期の最終回が放送された『兄付』。2017年にジャンプラで連載されたのがきっかけで読んで好きになった作品で、久々に読んでもう5年も前になるのか…と驚いてしまいました(アニメは当時1〜2期を観ました)。 親が離婚し、基本的に2人だけで暮らしている高校生の兄・時分(シーフン)と時秒(シーミョ)のドタバタした日常を描いたお話。絵のタッチ・デフォルメ・色使いが柔らかくてすごく可愛いし、食事や行事(労働節・新年のお祝い・軍事教練など)に現れる中国文化がすごく面白い! 異文化を感じるところと同じくらい、それ以上に学生の日常マンガだけあって国を超え共感できるところがたくさんあって読んでてただただ楽しい。兄が妹にボコボコにされるのってどこもそうなんだなぁ。 そしてドタバタギャグっていうだけでなく、家庭環境のシリアスさも垣間見えて作品全体の緩急のバランスもすごくいい。 そして翻訳がすごく自然で読んでて全く引っかかりがないのも個人的に超推せます。 (原文を尊重しすぎて日本語でしない表現をしてしまい訳がぎこちなくなることってよくあると思いますが、そういうのが全くと言っていいほどなくて100%作品に集中できます。最高) ずっと続刊を待っていたのですが結局出ず本当に悲しい……。 2巻以降に相当する30話より先のお話は全部無料で公開されており読めるには読めますが、本になってほしかったです。 (中文では3巻まで出てるみたいです→幽·灵 『快把我哥带走』) 今回読み返すまでずっと、どうして著者の幽・霊先生は名前に中黒が入ってるんだろうと思っていたのですが双子の姉妹でらしたんですね。 他にも『我的表哥去留学』『头条都是他』など作品を書かれているそうで、こちらもぜひ読んでみたいです。細かすぎて伝わらない犬夜叉の好きなところ犬夜叉 高橋留美子名無し久しぶりに金剛槍破とかいう技見て懐かしくなったから立てました(デッドプール:SAMURAI) 「あったな〜」みたいなネタ待ってます面白かったのに島ぶーの不遇な作品BUILD KING 島袋光年starstarstarstarstar_border宮っしぃ設定は...!設定は良かったんだよ...! ただ今のジャンプ読者層に刺さらなかったのが悲しい... 一昔前のジャンプらしい少年マンガで、戦う大工って結構斬新だったのに打ち切り... トリコもそうだけど、島ぶーの描く設定は独特だけど純粋な気持ちで少年マンガを楽しめるいい作家だと思う 打ち切り作品ではあるけど、是非読んでもらいたい現実と異界の絶妙なマッチ血界戦線 内藤泰弘starstarstarstarstar宮っしぃ内藤先生の細かくかつ美麗なイラストで描かれる異界は絶妙な危機感と困惑が得られ、そこに巧妙にマッチしたNYの街並みが更に味を出してる 洋ドラ風なストーリーの進み方も面白く、単話毎に話が完結していくので、読んでいても飽きが来ない 究極の厨二感のあるアクションや技も少年だけでなく、少年の気持ちのまま大人になった人も心揺さぶられる作品 言葉遊び要素で読んじゃうウェルベルム-言葉の戦争- 花林ソラ 伏見航介野愛特殊能力バトルみたいなものにはあまり興味はないけれど、言葉の能力となると別。言葉遊び的要素があって設定が面白い。 退屈な日々に飽き飽きしていた主人公・入間ケイジは、美人な従姉妹・花里真紀から謎のゲームに誘われる。 アプリで引き当てた動詞の力を使って言葉集めをする「ウェルベルム」に巻き込まれていく……というお話。 内容としては特殊能力バトルだけど、能力が動詞というところが面白い。 「自分なら何の能力が欲しい?」っていう妄想はこの手の漫画なら絶対しちゃうやつだけど、動詞という縛り要素が加わるとより妄想が捗る。 癒やすとか和らぐを引き当てたらバトル起こらなそうでいいなあ。 割とシリアスにバトルが繰り広げられてるけど、動詞の活かし方は言葉遊びや大喜利が好きな人にも刺さるのでは。好きな服を着て生きていくさよならの裾、ひらり。 あんねこ名無し夫に先立たれたおばあちゃんがロリィタファッションの少女と出会い、かわいい服を着ることに目覚める話。 ストーリーもキャラクターも素朴でかわいらしくて、愛ちゃんの告白も自然な感じなのがよかった。 泣いてるシーンが多いなと思った志穂美さんのラストページの笑顔が素敵でした。私の心を…犯人は・・・ 広山ナカト名無し4ページ読切。殺人事件の現場で犯人を明かすのかと思いきやメイドさんに告白し始めてアレ!?ってなる話。探偵さんが終始クールなのがよかった。 これはいい魔女×弟子…!恋の秘薬と魔女と助手 善丸ミフク天沢聖司「魔女と弟子」「惚れ薬」というド王道でドストレートなお話なのですが最後まで楽しく読んでしまいました。っぱ王道っていいな…。 https://twitter.com/twi_sirius/status/1572421135165431809?s=20&t=zNYNrkUg6e_HXkFFbAkR3Aなれたらすごいランウェイで笑って 猪ノ谷言葉名無しすごく身長が低いのにトップモデルを目指すなんて迷惑な主人公だなと思った。パリコレは世界からたくさの世界基準のモデルが競争して空いた少ない椅子を取るところなのでもう体型が向いてないなら現実的に無理があると思った。主人公が頑張って挑んでいく所は好感が持てたけど小さい人ばっかりのモデルが流行ってもそれはそれで嫌だと思った。地獄の煮込みのような関係 #読切応援あさみちゃんのなくしもの るぅ1mm天沢聖司※ネタバレを含むクチコミです。 面白い!ダダダダーン マポロ3号ジャンプ読み読み人間あらすじ: 勉強の天才がピアノを弾く話 好きなところ: 音楽系で繊細なタッチの漫画はたくさんあるイメージですが、ダダダダーンはピアノに込めた感情表現を画面が歪むことで表しているのがジャンプらしく勢いがあってとても面白かったです。キャラクターもわかりやすく、個性があったと思います。物語冒頭で否定していた勉強するという行為をピアノを通して肯定する構成も熱くて良かったです。ジャンプのキャラクターにありがちな親やルールへの反発を認めるというのが今っぽいなと思いました。タイトルはベートーヴェンの交響曲5番ですが、ここをスタートに展開することも出来そうなので連載始まらないかな…… おしゃれなおばぁちゃんさよならの裾、ひらり。 あんねこstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi旦那さんが亡くなってもずーっと旦那さんの事を想っていられるのが素敵だな。と思いました。回想にでてくる旦那さんがすごく優しくて、愛し合っていたのが伝わりました。 年齢も性別も関係なく好きな服を着て元気になれて良かったです!!連載時代人気だったスーパーヒーローものビッグX 手塚治虫starstarstar_borderstar_borderstar_border酒チャビン少年ブックに1963年〜1966年に連載された作品です。連載当時大人気だったようで、連載も長く続いています。 話は特殊な薬品で鋼鉄のような体になったり、巨大化したりしながら悪役を倒すスーパーヒーローものです。「サイボーグ」という単語がしょっちゅう出てきますが、この作品の連載中に連載が開始したサイボーグ009の影響があったのかも知れません。 敵としてナチスが出てくるのですが、総統をはじめ幹部どころも実名で登場していて、だいぶ攻めているなぁと感じました。 主人公は、基本、敵であっても殺さずにすぐ助けてしまいます。意図的にそういう設定にしていると思われますが、見ているこちらからするとすごくもどかしく、ハラハラ・イライラします。何気に手塚先生自身も「やたらと正義の味方ぶるからあまり好きな作品ではない」と語られており、後年の大人向け手塚作品への伏線を感じます。 正直、私もいい大人なので、シンプルな勧善懲悪のスーパーヒーローものを無邪気に楽しむことができなくなっており、読んでいて「すごく面白い!」というものではありませんでした。 ただ、夏みかんの袋の中にある粒々一つ一つが一つの細胞だとか、鳥の卵が一つの細胞だとか、そういう科学的な知識は、知らなかったのですごくためになりました。さすが「空想科学マンが」だと思いました。 厳しい中の癒しmomoiro Gyonikustarstarstarstar_borderstar_bordermotomi男らしくとか強くいなければならないとかルールが厳しくても自分が好きなことは我慢できない。というより我慢するほうが実力を発揮できないのではないかとおもいました。 趣味や好きなことができるから仕事や勉強を頑張れる時って多々あると思うので、むしろ趣味があって羨ましいです。連載時は不人気でしたが、名作と遜色ない面白い作品だと思います。ドン・ドラキュラ 手塚治虫starstarstarstarstar_border酒チャビンあまり人気は高くない気がしますが、かなり面白いです!!少年チャンピオンでブラック・ジャックの後を受けて1979年に連載された作品です。 ブラック・ジャックと同じく、主要なキャラクターを中心とした1話完結ものが続くスタイルで、このスタイルにはブラック・ジャックと本作の他、ミッドナイト、七色いんこなど名作揃いのお得意なスタイルです! とにかくキャラも皆楽しく、好感が持てます!ドラキュラとチョコラの親子はもちろん、イボジがすぐに破裂してしまうヘルシング教授(そのせいでいつも貧血気味なので、血を吸うドラキュラに敵意を燃やしており、吸血鬼撲滅研究所の所長をやっている)や、サイコパス気味で行動が破天荒な村井警部、よくわからないブロンダなど皆魅力的です! ドラキュラもニンニク・水・日光・杭など弱点がかなり多く、しょっちゅう灰になってしまっています。 本人もかなり楽しんでノッて執筆していたとのことで、ギャグなどは手塚作品屈指の切れ味だと思います!かなり面白いです!!! ただ連載時の人気はイマイチだったようで、半年ほどで打ち切りに・・・こんなに面白いのに・・・ ちなみにアニメも打ち切りになっていて、放映話数はなんと4話・・・史上最速の速さです・・・ ただ、不人気というよりは大人の事情での打ち切りだったようで、そこは安心しました! 小山高生さんは、ドン・ドラキュラのアニメが思いがけず早期打ち切りになったことによって、ドラゴンボールのアニメに関わることになったとのことで、縁というものは不思議だなあと思いました。 https://twitter.com/koyamatakao194/status/1455183876792340480みんな優しいあっ 高城海斗starstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。 かわいいアガパンサス みけみけstarstarstarstarstar_bordermotomiお花に興味があるか詳しくないと気付かないけど、お花で告白するのってかわいいな。と思いました。 アガパンサスの花がどんなのか気になり検索しました。 勉強になりました。銀ちゃんが飼っていたのはたぶんこの犬種硬派銀次郎 本宮ひろ志なかもとしょうじでかすぎじゃね?って読んでいる時は思いました物静か男子×元気女子 ジャンプラのド直球恋愛漫画♡正反対な君と僕 阿賀沢紅茶天沢聖司※ネタバレを含むクチコミです。 いや〜この漫画かっっっこいいなあ〜!キング 大鳥雄介名無しローガンという格闘技のチャンピオンがいてー…。 いや、あらすじを説明してもいいけど短編映画みたいにさらっと読めるから読んでほしい! こんな読み切りをかけるなんて若い方だったらなかなか中身が渋い。 チャンピオンでいて世界で一番であるからこそ負けが怖い。努力もし尽くしてるし、富も幸せも手に入れた。 そんな人間が再度立ち上がる話を描くのは大ヒット洋画のリバイバルものくらい難しそう、渋い、大人、カッコいい。 主人公おっさんだし、渋いけど「緊急で動画を回してる」って今風を入れ込むの流石! 好きな読み切りでした!普通の男が世界を救う! #読切応援普く通る 海野久遠名無し全並行世界が滅ぶという空前絶後過ぎる危機を食い止めるために選ばれたのは平凡な男・齋藤トオル。 とにかくトオルはすべてが「普通」なので、世界を救う方法も普通です。植物の種を植えたり、そういう普通のアクションでバタフライエフェクトを起こして世界を救えることになる。FGOとかとぜんぜん違う…! いくらでもハードな展開に出来そうなところをひたすら軽やかに「普通さ」で乗り切っていくポップなSFでした。オチもいい。友達つくるの難しい恋するミニマムムーン/コミックス発売記念試し読み 小石りくstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi入学して友達作るタイミング逃してから一人になってしまったのがかわいそうだけど最後の最後に話しかけてくれたり、もっと早く仲良くなれたらよかったのにな。と思いました。 人と話すのが緊張したりする気持ちもわかります!! 実は、相手も緊張しているって思うと少し話しやすくなる気がします。 2年生はもっと楽しい学生生活になったらいいな。と思いました。 名作・佳作揃いの短編集!空気の底 手塚治虫starstarstarstarstar_border酒チャビン「オッス!おバンです ぼくは田所満男 徹夜で勉強机を前にウンウン唸っている諸君! それともグロッキーになってゴロ寝でうとうとしている諸君! 聴いてくれたまえ そして話しあおうモロモロの人生論 そして音楽を!」 の名台詞でお馴染みのカタストロフ・イン・ザ・ダークも収録された短編集です。漫画アクションやビッグコミックの好評を受けて秋田書店から刊行された青年向けマンガ誌「プレイコミック」創刊から掲載された手塚先生による短編を集めたものです。 手塚先生の青年向けマンガは長編も短編も粒ぞろいでハズレがないのですが、こちらも短編ということで小粒ながらもピリリと辛い珠玉の作品たちが収録されています。手塚先生もこのシリーズはかなり気に入られていたようですね!聖女懐妊の最後のページは神秘的で感動ものでした! 収録作品は以下のとおりです。B6版の全集とは違ってるので、そこは注意です。 空気の底シリーズ Lジョーを訪ねた男 L野郎と断崖 Lグランドメサの決闘 Lうろこが崎 L夜の声 Lそこに穴があった Lカメレオン L猫の血 Lわが谷は未知なりき L暗い窓の女 Lカタストロフ・イン・ザ・ダーク L電話 Lロバンナよ Lふたりは空気の底に 処刑は3時におわった おそすぎるアイツ 聖女懐妊 帰還者推理もの最幸 小松翔太starstarstarstarstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。<<133134135136137>>
最近5期の最終回が放送された『兄付』。2017年にジャンプラで連載されたのがきっかけで読んで好きになった作品で、久々に読んでもう5年も前になるのか…と驚いてしまいました(アニメは当時1〜2期を観ました)。 親が離婚し、基本的に2人だけで暮らしている高校生の兄・時分(シーフン)と時秒(シーミョ)のドタバタした日常を描いたお話。絵のタッチ・デフォルメ・色使いが柔らかくてすごく可愛いし、食事や行事(労働節・新年のお祝い・軍事教練など)に現れる中国文化がすごく面白い! 異文化を感じるところと同じくらい、それ以上に学生の日常マンガだけあって国を超え共感できるところがたくさんあって読んでてただただ楽しい。兄が妹にボコボコにされるのってどこもそうなんだなぁ。 そしてドタバタギャグっていうだけでなく、家庭環境のシリアスさも垣間見えて作品全体の緩急のバランスもすごくいい。 そして翻訳がすごく自然で読んでて全く引っかかりがないのも個人的に超推せます。 (原文を尊重しすぎて日本語でしない表現をしてしまい訳がぎこちなくなることってよくあると思いますが、そういうのが全くと言っていいほどなくて100%作品に集中できます。最高) ずっと続刊を待っていたのですが結局出ず本当に悲しい……。 2巻以降に相当する30話より先のお話は全部無料で公開されており読めるには読めますが、本になってほしかったです。 (中文では3巻まで出てるみたいです→幽·灵 『快把我哥带走』) 今回読み返すまでずっと、どうして著者の幽・霊先生は名前に中黒が入ってるんだろうと思っていたのですが双子の姉妹でらしたんですね。 他にも『我的表哥去留学』『头条都是他』など作品を書かれているそうで、こちらもぜひ読んでみたいです。