皆「推しアニメスタジオ」というものがあるのではないか?ハガレンの影響でボンズに全幅の信頼を置いています。 荒川先生がおまけマンガでボンズを激アゲしていたのが初めてアニメスタジオを意識した瞬間かもしれない…。 https://www.bones.co.jp/works/
周年を迎えた漫画を祝うスレ🎉ハガレン20周年か〜〜〜!!!老いた〜〜〜!!! https://youtu.be/0vEG1MAm0SE https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/campaign/hagaren20th/
好きな作品やジャンルからおすすめの作品を教えてもらうスレ※ネタバレを含むコメントですハガレン以降の作品縛りでは、正直あまり思い付きません・・・ なろう系?の「異世界でも無難に生きたい症候群」 主人公はエドと違い戦闘力ゼロで暗めのキャラなので印象は正直かなり違いますが、仲間には「ガンガンみ」を感じるキャラも居ます。 「銀狼ブラッドボーン」 怪奇ファイルではありません。 元・英雄の70歳のお爺ちゃんが大好きな街を守るために頑張る話です。こちらの方が主人公は多少なりともエドに近…いや…… ちょっと無理がありました。でもカッコ良いイケジジです。 読んでみて「全然違うやん」となったらごめんなさい。画像は銀狼おじいちゃんです。
皆さんの『マンガ履歴書』が見たい!鋼の錬金術師] ▼大人になって好きになったマンガ・マンガ家 [KING OF BANDIT JING] ▼年齢問わず、ずっと好きなマンガ・マンガ家 [手塚治虫、鳥山明] ▼「なんか面白い漫画ない?」って聞かれた時に答えるマンガ [相手次第としかだがとりあえず短めなら道満晴明、長編ならマップス] ▼子孫へ受け継ぎたいマンガ [鋼の錬金術師、ブラック・ジャック] ▼死んだら棺桶に入れて欲しいマンガ [棺桶には入れなくていい、受け継いでくれるか売りはらってくれ] ▼最後に履歴書を書いてみた感想をぜひ! [そういえばKINGOFBANDITJINGの方は初めて読んだ時は対象年齢上がり過ぎて当時は理解難しかったなあとか、ボンボンっ子だったけど実際どっち先に読んだっけ…とか]
みんなが気になっているおすすめの新連載を教えて!ハガレンよりは獣神演武(アジアっぽい?)寄りな感じかな https://twitter.com/shonen_gangan/status/1414443148026081281
ル・モンド 日本の傑作漫画20選ってどうよ鋼の錬金術師』、『東京BABYLON』、『ONE PIECE』なども選外という結果に終わった。 > なお、ル・モンド紙は「ジャパンエキスポ」が30回目も開催されるならば、そのときに「日本の傑作漫画30選」を発表することも予告している。
漫画の師匠・監督・コーチについて語るハガレンのイズミ師匠。 無人島に子ども二人放り出してサバイバルさせるのは子どもの時読んでてかなり衝撃だった…(自分だったら生き残れないなって思ってた) この修業で身に着けた「一は全、全は一」の考え方が作品通して大事なテーマになってるのも説得力ある。
あらすじ兄・エドワード・エルリック、弟・アルフォンス。2人の若き天才錬金術師は、幼いころ、病気で失った母を甦らせるため禁断の人体錬成を試みる。しかしその代償はあまりにも高すぎた…。錬成は失敗、エドワードはみずからの左足と、ただ一人の肉親・アルフォンスを失ってしまう。かけがえのない弟をこの世に呼び戻すため、エドワードは自身の右腕を代価とすることで、弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功。そして兄弟は、すべてを取り戻すための長い旅に出る…。続きを読む