どこかで見たけどどこにもない。ファンタジー渦巻く日本の風景。 新鋭・千葉ミドリが贈る、ありふれた日常にひそむ不可思議な短編連載。
自宅にひきこもる及川優は21歳にして童貞で死ぬことが確定してしまった。なぜなら、世界中がゾンビで溢れる世界になってしまったから…。 そんな優の自宅に一人の生存者が訪れる。サニーと名乗るその女性は、ゾンビ化した世界を救う可能性をもつワクチンを優に打ち込む…が、それによって優はセックスすることでゾンビを人間に戻す能力を手に入れて――?
2006~2007年まで「コミックボンボン」で連載した、いましろたかしの『化け猫あんずちゃん』。その続編が令和の今、開幕! 南伊豆・池照町にある草成寺で拾われた一匹の猫。30年経ったらなんと化け猫になっていた──。そんなあんずちゃんが3億円の宝くじを当てて、穏やかな町に“嵐”が巻き起こる…! アニメ映画がカンヌやアヌシーという名だたる国際映画祭を席巻した『あんずちゃん』の魅力を、続編でも堪能できること間違いなし!!
学生時代、ブスといじめられていた牧野里穂。全身整形をしてマッチングアプリでパパ活をはじめた牧野は、かつてのいじめっ子たちに接近しようとする。マッチングアプリを使って違法な性産業を営む、彼らに復讐するために…。
前作『あなたはブンちゃんの恋』から約2年ぶりの長編連載となる、宮崎夏次系最新作。 切なさもおかしさも絶望も希望も優しさも恐ろしさも奇跡のように混ざり合う、 宮崎夏次系の世界へようこそ。 幼い頃から笑顔が不気味だと周りから避けられ、大人になった今も笑顔の修行を続ける主人公・口酒 祝(くちさけ・いわい)。そんな祝と同じ、自分の居場所がないカッパと出会って…。 ひとりぼっち達の逆襲が、はじまる。
1人遊びが得意な高校生、日隈橙は、 クラスメイトに頼み事ばかりされるが それをゲーム感覚で楽しんでもいた。 日隈はある日、高校にずっと来ていなかった 同級生、能登來暇と出会い、 クラスを沸かすためのゲーム作りに巻き込まれる。 アイデアを振り絞り、困難を乗り越え作ったゲームが クラスに遊ばれたとき・・少年の日々は動き始める! 週刊少年ジャンプが贈る 2人の高校生たちの青春ゲーム制作物語が 今、始まる!
性暴力の告発。しかし…救いを求める声は届かない。衝撃作品、待望のコミカライズ! 動物病院に勤める看護師・九重咲歩は、かつて、小説講座の人気講師・月島光一からその才能を見込まれていた。しかし、それにつけこむようにして行われた、月島から咲歩への性暴力。誰にも言えない秘密を抱えたまま生きる咲歩だったが、一方の月島は講師としての地位を確実なものとし、マスコミにも登場するようになっていた。その姿を目にした咲歩は、苦悩の果てに7年前の月島の行為を告発することを決意。しかし、そこにはさらに大きな苦しみを伴う戦いが待っていた…。 井上荒野による衝撃的小説を、新鋭・粟森きちが渾身の力でコミカライズ。「今の時代」を貫く、物語。
なんだこれ…。すごい。好きすぎる。 奇妙で現実的で不思議で具体的な夢を見ているような…読んでるうちに引き込まれて実際に手触りを感じられるような漫画だった。 トーチwebで始まった新連載『緑の予感たち』がちょっとスゴイです。 https://to-ti.in/product/midori-no-yokan 短編連載なので、1つ目「カッパの理髪店」を読んだ現時点での感想になる。 どこかで見覚えがありそうな、誰しも馴染みのありそうな風景。 奇妙でありながらファンタジーと呼ぶには地に足がついていて、日常の延長線上に実在するんじゃないかという感覚がしっかりとある。 唐突、だけど必然。 物語は不思議な冒頭から、リアルなバイト事情、そして煮え切らない男女の恋模様へと、主題と場面がコロコロと変わっていく。 そこがミソかもしれない。 どこが話の軸になるんだろう、誰が主役なんだろうと読んでいくと気付けば登場人物たちのギリギリ読み取れそうな関係性のリアリティに絡めとられ、読者の視点は次に何が起こるのか出来事を素直に追うだけの目になっていく。言葉の端々と表情から読みとろうと夢中になる。 それは、現実の男女の関係性に対して巡らせる思考のはずだった。だったのだが、その真っ只中へ唐突に放り込まれた非現実にかき乱されるも、不思議とこいつが妙にしっくりくる。 それは全くの無関係な非現実ではなく、まさにこの心のありようこそが核になった非現実だったからだ。でたらめだけど、そこにはきっちりと心情の筋が通っている。故に納得できてしまう。 ここに持っていくまでの腕力がすごい。 この話の転がし方、派手じゃないのに予想が付かずに最後まで分からない展開の面白さは、映画『スリービルボード』を彷彿させる。 絵も最高に良かった。 コマの中の線の情報量、線の柔らかさ、微妙な表情の変化、光と影の付け方、全てがこの話にしっくりくる。 短編連載でおそらく不定期掲載なので、単行本になるのは2024年だと思うけど、早くも単行本を買いたい。 読んだあとに、これは持っておきたい…棚に並べたい…手に持ちたい…という所有欲が溢れてくる。