あらすじ

放課後のお説教タイムに突然現れたまひるのママは大門寺も驚きの人物で――!? ついに揃ったまひる一家や新たに登場したクラスメイトたちに大門寺のツッコミが止まらない!! 個性豊かすぎる問題児が勢揃いの第3巻!
大門寺と問題児 1巻
5年2組の担任・大門寺門大(かどひろ)を日々困らせているのは問題児・まひるの奇想天外な行動――! まひると大門寺の独特すぎる日常から目が離せない……!? “ああ言えばこう言う系”お説教ギャグマンガ、ゆるっと開幕!!
大門寺と問題児 2巻
問題児・まひるに振り回される大門寺の日常に新たな問題児(キャラ)現る! 元番長の転校生・いくみちゃんや、弟に負けず劣らず個性的なまひるの兄の登場で、ギャグの加速が止まらない! お説教ギャグマンガ第2巻!
大門寺と問題児 3巻
放課後のお説教タイムに突然現れたまひるのママは大門寺も驚きの人物で――!? ついに揃ったまひる一家や新たに登場したクラスメイトたちに大門寺のツッコミが止まらない!! 個性豊かすぎる問題児が勢揃いの第3巻!
大門寺と問題児

クセになるシュールな師弟コメディ #1巻応援

大門寺と問題児 佐世保太郎
兎来栄寿
兎来栄寿
突然ですが、『大門寺と問題児』1巻の範囲で好きな大門寺先生のツッコミランキングを発表します。 第5位 「沖縄の妖怪がなんでこんなところにいるんだ」 突然出てきたキジムナーという単語に対して、確かな知性を感じさせながら的確に冷静に突っ込む様が好きです。 第4位 「急ぐとディスが入るってのはどういう理屈なんだ」 息を吸うようにまひるにディスられる先生。「ディスに対するアンサーは先生のスキルじゃ返せないぞ」というアンサーも含めて好きです。 第3位 「相手は魔王じゃなくて1組とか3組だぞ」 もしかしたら1組とか3組に村を焼かれたり親を殺されたりしてまひるは感情が表に出てこないのかもしれません。あ、父親は登場してました。好きです。 第2位 「学校で酒池肉林しようとするんじゃない」 学級委員の職権を濫用して、妲己の如く贅の限りを尽くそうとする、小学生にあるまじき深い欲望を湛えたまひるが好きです。 第1位 「神話になろうとするんじゃない」 王を超えて神話の域まで達そうとする貪欲なるベイロスより貪欲で強欲な壺より強欲なまひるが好きです。少年よ神話になれ。 「マリオのスーパーピクロスクリアしてんだ」、「ウィザードリィじゃないんだぞ」、「ファイナルファンタジー5」などレトロゲームの名前がちょこちょこ出てくるのも好きです。マイディガードのラーニングは大変なんです。 校長が突然UKロックを好きになるところも、まひるの父親の狂い具合も、あかねちゃんも小春ちゃんも暮先生も好きです。 つまるところ、私はこのマンガがとても好きです。