あらすじ

かわいいイワシと同居するOL、冬眠をしてしまう眼鏡男子など、不思議だけど共感できる生活を描いた短編たちをコミックス化。描き下ろしも収録。
足が早いイワシと私 ~河野別荘地短編集~ 1巻
かわいいイワシと同居するOL、冬眠をしてしまう眼鏡男子など、不思議だけど共感できる生活を描いた短編たちをコミックス化。描き下ろしも収録。
ツチノコと潮風(合本版)

ツチノコと潮風(合本版)

【単話版1~10話までを収録。オリジナル特典漫画6ページ付き】「うちの姉と結婚してもらえませんか?」中四国地方の島・暮島にスーパーの店長として転勤してきた村田は、バイトの女子高生・合花から突然奇妙なお願いをされる。危ういシフト管理の中で、姉と会ってくれないならバイトを辞めると脅す合花。仕方なく自宅を訪ねてみると、そこは「ツチノコ博物館」だった!? 姉・月乃はどんな女性なのか、妹・合花の目的は何なのか、果たして村田の疑似婚活の行方は……。気鋭作家・河野別荘地の初連載作、ファン待望の単行本化!
足を洗う

足を洗う

【2021年7月期ブロンズルーキー賞】やめたいけれどやめられないこと、ある?そんなやめたいことから足を洗わせてくれる「足洗い」のお仕事を少しだけ覗けるお話。1回1000円でやめたいことをやめられるらしい…。
足が早いイワシと私 ~河野別荘地短編集~

奇想から情緒まで #1巻応援

足が早いイワシと私 ~河野別荘地短編集~ 河野別荘地
兎来栄寿
兎来栄寿
河野別荘地さんが大学生の頃に初めて描いた作品から、オモコロ 、『フォアミセス』、『モーニング』などに掲載された近年の作品までを10作品を収録した作品集です。 『足が早いイワシと私』というタイトルの本で、一番最初に載っているのが「足を洗う」、一番最後がそれを後年にセルフリメイクした「ネオ足を洗う」という構成なのが何とも面白いです。 大学時代に初めてまともに原稿用紙に描いた作品であるという「おばあちゃんのほほ袋」からして、不思議な作家性が滲み出ています。他の大学生時代に描いた「足を洗う」、「爪の垢」も画的にはまだ洗練されていないものの独特の雰囲気をまとった面白い作品です。この1冊で、その後の画力の大きな向上のビフォーアフターも楽しめます。 表題作の「足が早いイワシと私」や「冬眠休暇」、「労働監督」などは『世にも奇妙な物語』な星新一さんのショートショートを髣髴とさせるような、設定に面白さのある作品。 「Fly me too the moon」や「私の先輩」では非常に良い情緒を味わえます。個人的にはこの本の中でも特に好きなお話です。 1冊を通して、フレッシュで奇抜な作品から円熟味を感じるヒューマンドラマまでバラエティ豊かに楽しめるお薦めの短編集です。