ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『創作同人電子書籍のススメ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
創作同人電子書籍のススメ
創作同人電子書籍のススメ
なかせよしみ
なかせよしみ
あらすじ
「COMITIA117の電子書籍企画はこうなりました」2016年8月に開催のCOMITIA117で実施された「紙&電子同時発行」企画。その顛末を発起人の「なかせよしみ」が「電子書籍ストア擬人化キャラ」とともに振り返る。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第1弾。巻末に「電子書籍ストア擬人化キャラ紹介」も収録。「まるちぷるCAFE」より2016年10月のCOMITIA118にて発行の自主出版誌を電子書籍化。第1回いっせい配信企画「創作同人2016年11月」参加作品。(全年齢向け:本文モノクロ:32p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【36ページ】
創作同人電子書籍のススメの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
創作同人電子書籍のススメ COMITIA117紙&電子同時発行企画顛末記
「COMITIA117の電子書籍企画はこうなりました」2016年8月に開催のCOMITIA117で実施された「紙&電子同時発行」企画。その顛末を発起人の「なかせよしみ」が「電子書籍ストア擬人化キャラ」とともに振り返る。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第1弾。巻末に「電子書籍ストア擬人化キャラ紹介」も収録。「まるちぷるCAFE」より2016年10月のCOMITIA118にて発行の自主出版誌を電子書籍化。第1回いっせい配信企画「創作同人2016年11月」参加作品。(全年齢向け:本文モノクロ:32p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【36ページ】
創作同人電子書籍のススメ 創作同人電子書籍の現状2018年初頭
「創作同人の電子書籍配信は今こんな状況です」創作ジャンルの同人誌が出版社の出す本と同じ土俵に進出できる現在の電子書籍市場。2018年冒頭の「現状」と「今後の展開」について。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第2弾。2017年11月よりtwitterにて不定期連載の情報漫画シリーズを5編収録。「まるちぷるCAFE」より2017年12月のコミケット93にて発行の自主出版誌を電子書籍化。第6回いっせい配信企画「創作同人2018年3月」参加作品。(全年齢向け:本文フルカラー:25p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【28ページ】
創作同人電子書籍のススメ 2018年後半インディーズ無料マンガの変
「これまでの電子書籍自主配信となにがどう違うのか」2018年7月にはじまったKindle「インディーズ無料マンガ」とはどんなものか。実際に作品を登録した本書作者による実体験と見えた概要。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第3弾。2018年10月以降にtwitterで不定期連載いたシリーズ4編に書き下ろしを加えて収録。「まるちぷるCAFE」より2018年11月のCOMITIA126にて発行の自主出版誌を電子書籍化。紙&電子同時発行作品。(全年齢向け:本文フルカラー:26p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【29ページ】
創作同人電子書籍のススメ 2019年漫画自主配信現状と攻略法
「もう電子書籍の配信にはパソコンも不要」2013年の電子書籍ラッシュ以降も変革をつづける漫画自主配信。2019年に起きた変化と現状について。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第4弾。「まるちぷるCAFE」より2019年8月COMITIA129にて発行の自主出版誌を電子書籍化。第11回いっせい配信「創作同人2019年11月」参加作品。(全年齢向け:本文部分カラー:17p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【22ページ】
創作同人電子書籍のススメ 2020年コロナにめげない電子配信11ストア
「11店の電子配信ストアを縦断紹介します」2020年の新型コロナで大人数が集まる会場のイベントが次々と中止に。しかし、そんな中でも本を売れる、本が買えるのが「電子配信」。主に創作同人のマンガの電子配信に使えるストアがあります。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第5弾。「まるちぷるCAFE」より2020年5月エアコミティアにて発行の自主出版誌を電子書籍化。紙&電子同時発行作品。(全年齢向け:本文フルカラー:27p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【30ページ】
創作同人電子書籍のススメ 2021年手探り電子配信放浪記
「突如そこに現れたキンドル」2012年のKindle日本上陸とともに電子書籍配信に手を出した創作同人漫画家。しかし、それは電子配信の本質を探りあてる長い道のり入り口だった。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第6弾。2020年11月~12月にtwitterで公開の週刊連載漫画を中心に構成。「粉骨堂」斉所氏による「電子出版レポ漫画」も収録。「まるちぷるCAFE」より2021年2月のエアコミティア135にて発行の自主出版誌を増ページで電子書籍化。第15回いっせい配信企画「創作同人2021年3月」参加作品。(全年齢向け:本文フルカラー(一部モノクロ):47p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【50ページ】
創作同人電子書籍のススメ 2022年電子マンガ自主配信のはじめかた
「マンガの電子配信しようと思うけど…どこからはじめたらいい?」多くの作家が選ぶオリジナルのマンガ作品の電子配信ルートでオススメはこちら。6つのコースを総括してマンガで紹介。電子配信ストア擬人化少女とともに自主配信ハウツー情報を解説する漫画読本の第7弾。2022年9月~10月にtwitterで公開の漫画を中心に構成。「まるちぷるCAFE」より2022年11月のコミティア142にて発行の自主出版誌「マンガ電子配信のはじめかた」と2022年9月のコミティア141にて発行の自主出版誌「Kindleからリジェクトされた件」を合本電子書籍化。第20回いっせい配信企画「創作同人2022年11月」参加作品。(全年齢向け:部分カラー:42p)※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【45ページ】