妄想 離婚メシ

妄想 離婚メシ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 静かな衝撃作!離婚したいほど嫌いな夫になぜ私がご飯を作らなくてはいけないの?そのストレスをぶつけるのが「離婚メシ」です。 世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!? 離婚したいほどムカつく夫のために、なぜ私が毎日ご飯を作らなくてはいけないの!? そのストレスフルな気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。 あくまで妄想ですよ、妄想。でも、嫌いな夫のご飯も少しは楽しく作れるかも! 実話がベースのストーリーに「共感が止まらない!」の声が。ほっこりかわいいらしいタッチのマンガと内容のギャップがクセになります。 ゆきさく(ユキサク):モラハラ夫との生活から着想を得て、毎日を楽しく乗り切るために「妄想 離婚メシ」を考案。内容とはうらはらに、かわいらしいタッチのマンガにて「暮らしニスタ」で連載。「女子SPA!」や「TOKYOMXテレビ バラいろダンディ」でも取りあげられる。趣味の料理を生かし日々新メニューを開発中。

読みたい
動物行動学+猫マンガ ニャン学

動物行動学+猫マンガ ニャン学

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 動物行動学マンガで猫の困った行動、不思議なしぐさ、知りたかった気持ちをズバリ解明。「ニャン学」で猫とわたしを幸せにする!猫は気まぐれと言われますが、本当にそうでしょうか? 多くの行動には、猫なりの理由があります。猫の行動に困っている、不思議に感じる、気持ちがわからない…そんなときにヒントになるのが、動物の行動や心理などを研究する「動物行動学」。本書は、動物行動学者が猫によくある問題行動や不思議なしぐさを探り、その原因や猫の気持ちをわかりやすく解説するお役立ちマンガ。最新の研究を踏まえ、猫の行動の理由や習性のナゾ、知りたかった気持ちがわかり、楽しく読んで「なるほど!」と納得の1冊です。問題行動の対処や防止にも役立ち、今日から猫とわたしの暮らしがもっともっと幸せになる「ニャン学」。猫の飼い主さん必読です! 1章:排泄の悩み 2章:食事の悩み 3章:攻撃行動の悩み 4章:多頭飼いの悩み 5章:そのほかの悩み(繰り返すいたずら、クレート嫌い、深夜の運動会、誘っても遊ばない…)茂木 千恵(モギチエ):動物行動学者、獣医師、博士(獣医学)。日本獣医動物行動研究会、日本動物看護学会所属。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学博士課程修了。ヤマザキ動物看護大学勤務を経て、2023年に株式会社モンパニエ 動物行動学研究室を開設。猫や犬の問題行動の治療カウンセリング、問題行動予防のための調査研究などを行っている。監修書に『猫にいいこと大全』(主婦の友社)。雑誌、テレビ番組などの監修も多数。 ひぐち にちほ(ヒグチニチホ):パグ&猫8匹と暮らすマンガ家。雑誌、ウェブ連載など幅広く活躍中。著書に『ウチのパグは猫である。』(ぶんか社)、『じっちゃんと猫の住む街』(少年画報社)、『小春びより』(講談社)など。

読みたい
プロレス・スターファイル 武藤敬司編

プロレス・スターファイル 武藤敬司編

武藤敬司の戦いの歴史が『プロレス・スターウォーズ』のみのもけんじのマンガで蘇る! 新日本プロレス入門からスペースローンウルフ、海外遠征でザ・グレート・ムタとして全米で大ブレイク、伝説の1995.10.5東京ドームの高田延彦戦、全日本プロレスそしてレッスルワンへ・・・。第1話 柔道少年が新日本プロレス入門 第2話 道場、そしてプロレスラーに 第3話 初の海外遠征! ジャパニーズ・ヒーロー誕生 第4話 ヒール転向、血戦地はフロリダ 第5話 610! スペースローンウルフで日本に凱旋帰国! そして伝説の旅館破壊 第6話 今日からお前はグレート・ムタだ! 第7話 VSリック・フレアー! 全米プロレスの頂点へ 第8話 東京ドームが揺れた1995.10.5! 新日本は俺が主役だ 第9話 全日本の看板、継がせていただきます! 第10話 時代を超えたプロレスLOVE

試し読み
読みたい
物男

物男

「物男」とは自らの身体を駆使し、ラブホテルでベッドとして働く特殊肉体労働者。26歳の童貞男、関戸は白ブリーフ姿でインテリア業界に革命を起こすか!?月間1200万PV突破のWEBマンガサイト、コミカワで12か月連続トップ3人気を誇った作品。作者の永田一由は講談社ヤングマガジンちばてつや賞準優秀新人賞を受賞した気鋭の新人。記念すべき単行本化第1弾である。

試し読み
読みたい
にこにこマンガ 88歳現役医師の ときめいて生きる力

にこにこマンガ 88歳現役医師の ときめいて生きる力

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「幸せは人生の後半にあり」88歳現役人気医師 帯津良一先生の「生・老・病・死・食・体」の考え方と元気に過ごす秘訣。 ◆マンガとイラストと文章で「生・老・病・死・食・体」の考え方と、元気に過ごす秘訣が満載 【にこにこマンガの紹介】 プロローグ  1章「会うと元気になれる先生」患者さんとの対話・車座交流会 2章 「忘れたって大丈夫」忘れたってそんなに困ることはない 3章 「患者さんの話はとことん聞く」患者さんとの戦略会議 4章 「向こうに行けば会える」奥さまとの思い出 5章 「この一杯のために生きている」毎晩6時からの晩酌 6章 「84歳からの毎朝の太極拳」いつからでも筋肉は鍛えられる エピローグなど。 ■本文より 【1章】「生」の源はときめき力 ・命のエネルギーを高めながら生きる ・目には見えないけれど“気”は存在する ・“自然治癒力”は体に備わる治そうとする力 ・今日よりもよい明日を ・いくつになっても青雲の志を忘れない など 【2章】「老」を楽しみ、軽やかに生きる ・ナイスエイジングのすすめ(老いることを楽しむ) ・幸せは人生の後半にあり ・60代よりも70代よりもいまが一番楽しい ・落ちてきた機能は補えばいい など 【3章】一病息災「病」と生きる ・病気だけでなく人をまるごとみる ・がんの治療は医者でなく自分が決める ・病気の治療は“体・心・命”の三位一体 ・患者さんはともに戦う戦友 など 【4章】「死」は終わりでなく旅立ち ・今日が最後の日と思って生きる ・死後の世界はきっとある。いいところ ・死んだ後はみんな“いい顔”に ・いまの楽しみは彼の世で昔なじみと飲むこと など 【5章】人生を豊かにする「食」のよろこび ・“酒は天の美禄なり” 何よりの養生 ・好きなものを少しだけ食べる幸せ ・カツ丼だって命のエネルギーを高める ・大好物の湯豆腐があれば大満足 など 【6章】元気に動く「体」の整え方 ・下半身は大事 いくつになっても鍛えられる ・コロナ禍で始めた毎朝の太極拳 ・新呼吸法「時空」の紹介 など 帯津 良一(オビツリョウイチ):1936年2月埼玉県生まれ。医学博士。帯津三敬病院名誉院長。1961年東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院第三外科に入局。その後、都立駒込病院外科医長を経て、1982年、生まれ故郷の埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立、院長となる。主にがん治療を専門とし、西洋医学だけでなく中医学や代替療法などさまざまな治療法を融合し、体だけでなく命や心にも働きかける「ホリスティック医学」を実践、治療にあたる。2004 年には東京・池袋に代替療法を中心とした帯津三敬塾クリニックを設立。88歳になる現在もホリスティック医学の実践、気功や太極拳、講演や執筆など精力的に活躍。日本ホリスティック医学協会名誉会長。著書に『健康問答』(五木寛之氏との共著・平凡社)、『素晴らしき哉、80代』(ワニブックス)、『帯津三敬病院「がん治療」最前線』(佼成出版社)など多数。 ミューズワーク(ねこまき)(ミューズワークネコマキ):名古屋を拠点にイラストレーターとして活動開始。コミックエッセイをはじめ、ねこや犬のマンガ、広告イラスト、アニメなども手掛ける。80万部超の大ヒット「ねことじいちゃん」シリーズ(KADOKAWA)や大人気の「トラとミケ」シリーズ(小学館)など著書多数。

読みたい
マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期

マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 更年期の知識をアップデート!ここまでわかった「男女の更年期」の正体。マンガだからひと目でわかる!心と体の不調の治し方。 男女の更年期がひと目でわかる! 最新情報をどこよりも優しく解説! 更年期とは「自分の生き方や今後の人生」を考える準備期間です。更年期ストレスは男女ともにつらいものがありますが、男女の更年期を知ることで、相互理解を深め、よりよい人間関係を深めるチャンスでもあります。 身近な問題である「更年期」を、男女ともに正しく、楽しく理解できるのが本書の特徴です。マンガやイラストなどを多用し、ビジュアル重視で更年期のエキスパートがやさしく展開。項目別に展開し、どこから読んでもすぐに役立つ一冊です。 ■Part1 更年期ってなに? ・更年期ってそもそもなに? 更年期の定義をおさらいしよう ・更年期のはじまりはこんな症状から… 更年期のサインをチェック ・更年期症状を引き起こす性ホルモンの分泌量に注目 ・更年期はこれからの人生を考える準備期間 ■Part2 女性の更年期 ・女性の美と健康を支えるエストロゲンの働きをチェック ・ホルモンバランスの変動が自律神経の迷走を引き起こす ・治療を受けるべき? 更年期指数をチェックしよう ・更年期と間違えやすい病気と更年期以降に注意したい健康トラブル ・気になる症状があったら我慢せずに婦人科へ ・即効性が期待できるホルモン補充療法(HRT) ・HRTの副作用を抑えて安全に続けるには? ・じっくり続けて体質改善! 漢方とサプリメントを賢く活用 ■Part3 男性の更年期 ・抱え込んでいるストレスに気づくことが、男性更年期ケアの第一歩 ・男性らしさの立役者、テストステロンの多彩な働きとは? ・もしかして男性更年期? 更年期度をセルフチェック! ・男性更年期障害の検査は泌尿器科へGO! ・即効性が期待できるテストステロン補充療法(TRT) ・じわじわ効果を発揮する漢方薬とサプリメント ■Part4 不調を改善するセルフケア ・更年期は、体の声を聞いて生活習慣を見直すチャンス ・3食を規則正しく! 不足しがちな栄養を意識的に ・更年期&アフター更年期に意識して摂りたい 栄養素&食材リスト ・睡眠の質を高めて若々しいからだと心をキープする! ・目標は1日8000歩! 息があがらない程度の運動を習慣に 佐々木 春明(ササキハルアキ):昭和大学藤が丘病院 泌尿器科 教授 医学博士。1986年、昭和大学医学部卒業。同大学藤が丘病院泌尿器科講師などを歴任し、2007年より現職。日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本性機能学会専門医。世界男性更年期障害学会ほか国際学会にも多数参加。 甲賀 かをり(コウガカヲリ):千葉大学医学部卒、 東京大学大学院修了、武蔵野赤十字病院などを経てプリンスヘンリー研究所・イエール大学留学。帰国後、東京大学医学部講師、2023年より千葉大学教授。日本生殖医学会生殖医療専門医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内分泌学会専門医・指導医、日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医など。

読みたい
マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全

マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介)第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。

読みたい
マンガでわかった! はじめてのキャンプめし

マンガでわかった! はじめてのキャンプめし

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。何からはじめればいいの?どんな料理ならはじめてでも失敗しない? そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、キャンプめし作りに対する不安も解消。キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー“キッチンボタン”主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

読みたい
マンガで解決 親の認知症とお金が不安です

マンガで解決 親の認知症とお金が不安です

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ついにきてしまった!高齢親の認知機能低下」「これからどうなるの?」考えるだけでユーウツ、でも何とかしなしなくちゃ! ■お待たせしました! 大ヒット中の上大岡トメさんの「親の介護とお金が不安です」の第2弾。今回は「認知症とお金」がテーマ。2冊あわせてぜひどうぞ。■第1弾介護編では、「うちの親はまだ大丈夫」だったトメさんちは、第2弾では、かなりあやしくなって不安に・・。■徹底的に「認知症」のことを当事者と家族、子ども目線で解説。専門知識もわかりやすく理解できる。■認知症の人の見える世界、認知症の家族はどうなる? 認知症の人への接し方は?などすぐに役立つ情報。■患者さんとその家族とともに地域医療に約50年とりくむ、名医杉山孝博ドクターのアドバイス満載。■認知症のお金問題や介護制度にもくわしい、人気FP黒田尚子先生が教える「今すぐ子どもがすべきこと」は必見。■日本一親切で役に立つ内容ながら、認知症への不安がやわらぎ気持ちがほっこりする本です。(本誌の内容より) ◆ほかにはない、子どもの立場からのリアルな認知症体験の実話マンガやエピソードが満載。泣いたり笑ったり、ほろりとしたり。読み応えバツグン。 第1章 認知症は怖くない!あわてなくていいんです 第2章 「もしかして認知症?」と思ったら、家族は何をする? 第3章 認知症とお金対策情報を集めてすぐ行動 第4章 認知症の人の見える世界を知ろう 第5章 親が認知症になったら本人と家族はどうなるの? 第6章 認知症の人とともに生きていくために ●認知症についての基本的な知識、治療法や予防法 ●親が認知症になったとき子どもがすべきこと、介護の基礎知識 ●親のお金の管理のことなど、知りたい情報がコンパクトにわかりやすく1冊に。 上大岡 トメ(カミオオオカトメ):イラストレーター。東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。現在は山口県在住。1級建築士、ヨガインストラクターでもある。世の中の難しいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがなりわい。著書『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』は、130万部超のミリオンセラー。『老いる自分をゆるしてあげる。』、『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など著書多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)も好評大増刷中。 杉山 孝博(スギヤマタカヒロ):川崎幸クリニック院長。社会医療法人財団石心会理事長。1947年、愛知県生まれ。1973年東京大学医学部卒。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。1981年からは公益社団法人 認知症の人と家族の会の活動に参加。認知症グループホームや小規模多機能型居宅介護の制度化や、グループホームなどの質を評価する委員会などの委員や委員長を歴任。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『よくわかる認知症ケア』『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も、わかりやすいと大好評。 黒田 尚子(クロダナオコ):ファイナンシャルプランナー。CFP(R)認定者、1級FP技能士。一般社団法人患者家計サポート協会顧問、消費生活専門相談員資格、CNJ認定乳がん体験者コーディネーター、城西国際大学・非常勤講師。がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力している。千葉県在住。著書に『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経BP社)、『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから 超ビギナーが今すぐやること教えてください』(主婦の友社)など多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』にも登場。

読みたい
プロレス・スターファイル 武藤敬司編

プロレス・スターファイル 武藤敬司編

武藤敬司の戦いの歴史が『プロレス・スターウォーズ』のみのもけんじのマンガで蘇る! 新日本プロレス入門からスペースローンウルフ、海外遠征でザ・グレート・ムタとして全米で大ブレイク、伝説の1995.10.5東京ドームの高田延彦戦、全日本プロレスそしてレッスルワンへ・・・。第1話 柔道少年が新日本プロレス入門 第2話 道場、そしてプロレスラーに 第3話 初の海外遠征! ジャパニーズ・ヒーロー誕生 第4話 ヒール転向、血戦地はフロリダ 第5話 610! スペースローンウルフで日本に凱旋帰国! そして伝説の旅館破壊 第6話 今日からお前はグレート・ムタだ! 第7話 VSリック・フレアー! 全米プロレスの頂点へ 第8話 東京ドームが揺れた1995.10.5! 新日本は俺が主役だ 第9話 全日本の看板、継がせていただきます! 第10話 時代を超えたプロレスLOVE

試し読み
読みたい
物男

物男

「物男」とは自らの身体を駆使し、ラブホテルでベッドとして働く特殊肉体労働者。26歳の童貞男、関戸は白ブリーフ姿でインテリア業界に革命を起こすか!?月間1200万PV突破のWEBマンガサイト、コミカワで12か月連続トップ3人気を誇った作品。作者の永田一由は講談社ヤングマガジンちばてつや賞準優秀新人賞を受賞した気鋭の新人。記念すべき単行本化第1弾である。

試し読み
読みたい
にこにこマンガ 88歳現役医師の ときめいて生きる力

にこにこマンガ 88歳現役医師の ときめいて生きる力

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「幸せは人生の後半にあり」88歳現役人気医師 帯津良一先生の「生・老・病・死・食・体」の考え方と元気に過ごす秘訣。 ◆マンガとイラストと文章で「生・老・病・死・食・体」の考え方と、元気に過ごす秘訣が満載 【にこにこマンガの紹介】 プロローグ  1章「会うと元気になれる先生」患者さんとの対話・車座交流会 2章 「忘れたって大丈夫」忘れたってそんなに困ることはない 3章 「患者さんの話はとことん聞く」患者さんとの戦略会議 4章 「向こうに行けば会える」奥さまとの思い出 5章 「この一杯のために生きている」毎晩6時からの晩酌 6章 「84歳からの毎朝の太極拳」いつからでも筋肉は鍛えられる エピローグなど。 ■本文より 【1章】「生」の源はときめき力 ・命のエネルギーを高めながら生きる ・目には見えないけれど“気”は存在する ・“自然治癒力”は体に備わる治そうとする力 ・今日よりもよい明日を ・いくつになっても青雲の志を忘れない など 【2章】「老」を楽しみ、軽やかに生きる ・ナイスエイジングのすすめ(老いることを楽しむ) ・幸せは人生の後半にあり ・60代よりも70代よりもいまが一番楽しい ・落ちてきた機能は補えばいい など 【3章】一病息災「病」と生きる ・病気だけでなく人をまるごとみる ・がんの治療は医者でなく自分が決める ・病気の治療は“体・心・命”の三位一体 ・患者さんはともに戦う戦友 など 【4章】「死」は終わりでなく旅立ち ・今日が最後の日と思って生きる ・死後の世界はきっとある。いいところ ・死んだ後はみんな“いい顔”に ・いまの楽しみは彼の世で昔なじみと飲むこと など 【5章】人生を豊かにする「食」のよろこび ・“酒は天の美禄なり” 何よりの養生 ・好きなものを少しだけ食べる幸せ ・カツ丼だって命のエネルギーを高める ・大好物の湯豆腐があれば大満足 など 【6章】元気に動く「体」の整え方 ・下半身は大事 いくつになっても鍛えられる ・コロナ禍で始めた毎朝の太極拳 ・新呼吸法「時空」の紹介 など 帯津 良一(オビツリョウイチ):1936年2月埼玉県生まれ。医学博士。帯津三敬病院名誉院長。1961年東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院第三外科に入局。その後、都立駒込病院外科医長を経て、1982年、生まれ故郷の埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立、院長となる。主にがん治療を専門とし、西洋医学だけでなく中医学や代替療法などさまざまな治療法を融合し、体だけでなく命や心にも働きかける「ホリスティック医学」を実践、治療にあたる。2004 年には東京・池袋に代替療法を中心とした帯津三敬塾クリニックを設立。88歳になる現在もホリスティック医学の実践、気功や太極拳、講演や執筆など精力的に活躍。日本ホリスティック医学協会名誉会長。著書に『健康問答』(五木寛之氏との共著・平凡社)、『素晴らしき哉、80代』(ワニブックス)、『帯津三敬病院「がん治療」最前線』(佼成出版社)など多数。 ミューズワーク(ねこまき)(ミューズワークネコマキ):名古屋を拠点にイラストレーターとして活動開始。コミックエッセイをはじめ、ねこや犬のマンガ、広告イラスト、アニメなども手掛ける。80万部超の大ヒット「ねことじいちゃん」シリーズ(KADOKAWA)や大人気の「トラとミケ」シリーズ(小学館)など著書多数。

読みたい
小さな魔女と野良犬騎士

小さな魔女と野良犬騎士

元騎士で風来坊になったアルトと、「小さな魔女」と呼ばれる特別な力を持ったロザリンが出会った時、壮大な物語が幕を開ける! 風来坊と美少女魔女が出会って……! ? 「あの子の母親を斬って欲しい」。騎士はかつての輝きを取り戻せるのか? 水神の加護に抱かれた水と大河の国エンフィール王国。その王都に暮らす青年アルトが、かつて騎士として戦場を駆けていたのも今は昔、現在はその日暮らしの風来坊。金なし地位なし甲斐性なし、仲間内からは野良犬騎士と呼ばれていた。そんなある日、アルトがスラム街で誘拐されかけた少女ロザリンを助ける。少女は右目に“ウイッチクラフト”と呼ばれる特別な力を宿し、「小さな魔女」と呼ばれていた。彼女は生き別れとなった母親を探す為に王都へやってきたのだった―――。 麻倉英理也(アサクラエリヤ):小説家。 倉野ユーイチ(クラノユーイチ):漫画家。

読みたい
車中泊漫画家 井上いちろうの高速ぶっとびグルメ旅

車中泊漫画家 井上いちろうの高速ぶっとびグルメ旅

軽ワゴン車中泊で全国を旅する漫画家・井上いちろうが旅の途中に見つけたサービスエリアやパーキングエリアの極上グルメコミック TBS「熱狂マニアさん」出演で大注目のマンガ 車中泊漫画家井上いちろうの旅先グルメ 『#離婚して車中泊になりました』でおなじみの車中泊漫画家井上いちろうのグルメ旅ストーリー日本全国を軽ワゴンで回る途中に見つけたサービスエリアやパーキングエリアの極上グルメ。関越自動車道三好PAの深谷ネギそば常磐自動車道友部SAの納豆カレー四国道路のラーメン巡りほか。これぞ究極の孤独のグルメ、男のひとり飯です。 井上 いちろう(イノウエイチロウ):1994年ちばてつや賞優秀新人賞受賞。その後ギャンブル漫画を中心に活躍、現在は訳あって車中泊生活となり、全国を旅しながら車中で漫画を執筆してTwitterに投稿している。『#離婚して車中泊になりました』(朝日新聞出版)ほか著書多数

読みたい
康太の異世界ごはん

康太の異世界ごはん

居酒屋店主が異世界転生。食材の乏しい世界で作り上げる酒と料理の味は?ヒーロー文庫の人気作品、待望のコミック化! 新たな飯テロ警報発令! 居酒屋店主が異世界転生! 食材の乏しい世界で作り上げる酒と料理の味は…! ? ヒーロー文庫で全6巻が刊行の人気作品、待望のコミック化! 若き居酒屋店主・紺屋康太が転生したのは、わずかな棚田でお米をつくり、エルフの娘がどぶろくをかもす、日本の里山みたいな異世界。ひょんなことから康太はそこで、超先進国からの客に饗宴の席を設けることになる。しかし、この土地には食材は米と黒豆ぐらいしかなく、調味料も調理器具も存在しない。康太は『ないものはない、あるものはある』の精神と接客技術で饗宴を成功に導く。そして、エルフの娘の家に転がりこみ、異世界暮らしが始まる。ある日、康太は傷ついた少年のため、小麦もチーズもない世界で、ピザをつくろうと走りまわる。神話を紐とき、失われたエルフの食材を得て焼き上げたローマピザの味は……! ? 異世界に転生した居酒屋店主が、乏しい食材で料理作りに奮闘する、ごはんとお酒の物語。 中野 在太(ナカノアルタ):本作でデビュー。「康太の異世界ごはん」は全6巻刊行中! その他の代表作に「拷問魔女」がある。 寅尾 あかまる(トラオアカマル):漫画家。「先生、僕たちがついてます!」グランドジャンプ不定期掲載、「配信者と結婚するのはやめた方がいい」「すごい年の差夫婦の話」単行本発売中、DEPACOさんにて漫画連載中

読みたい
青雲を駆ける

青雲を駆ける

異世界に迷い込んだ男が鍛冶師の技術を武器に村のために力を尽くすーー。ヒーロー文庫の人気タイトル、待望のコミック化! 異世界に迷い込んだ男が鍛冶師の技術を武器に村と大切な人たちのために力を尽くすーー。ヒーロー文庫の人気タイトル、待望のコミック化。現代日本において、ほんのわずかにしか残らない野鍛冶の技を持つ男エイジ。気がつけば記憶もなく、見知らぬ場所に立っていた。そこは鉄器ではなく、青銅器が使われている世界。暮らしは貧しく、技術は未熟な異世界だった。ひょんなことからエイジは美しい未亡人のタニアと同居することに。そのまま村で生きていくためには、鍛冶師として、何一つ設備も材料もない状態から、三ヶ月で作品を一つ作り上げ、自分の必要性を認めさせる必要があった。無事試練をクリアしたエイジは、村の一員として認められ、精力的に働いていく。しかしその目覚ましい活躍からエイジは領主に目をつけられてしまう。生きて帰ってこれない、と忠告を受けながらも、労役という義務を果たすため、エイジは単身領主の町に向かうーー。 肥前 文俊(ヒゼンフミトシ):本作にてデビュー。「青雲を駆ける」全6巻刊行中! 白田 クロノスケ(シロタクロノスケ):漫画家、イラストレーター。代表作に「ちちのじかん」(徳間書店)、「枕田さんの悪夢はしょうがない?」(双葉社)など。

読みたい
ポーション、わが身を助ける

ポーション、わが身を助ける

「生成」と唱えるだけでポーションが完成! 女子高生が異世界で奮闘するヒーロー文庫の大人気ファンタジー、待望のコミック化! 普通の女子高生・カエデは、目を覚ますと見覚えのない路地裏で目を覚ました。そこは獣人やエルフ、ドラゴンのいる不思議な異世界。カエデは持っていたリュックサックに見覚えのない本があることに気がつく。そこに書かれていたのはポーションの作り方だった。しかも、「生成」と唱えるだけでポーションが出来てしまった! 女子高生が異世界で奮闘するヒーロー文庫の大人気ファンタジーが待望のコミック化! 岩船 晶(イワフネアキラ):本作でデビュー。現在「ポーション、わが身を助ける」が8巻まで刊行中! 戸部 淑(トベスナホ):ゲーム会社のコンパイルに入社し、ディスクステーション収録のゲーム『あっぷるそーす あのコと夏祭り』『フロートランドのおとぎばなし』などを手がける。会誌「コンパイルクラブ」に多数のイラスト、漫画を載せていた。コンパイル退社後フリーに転向。ライトノベルの挿絵を経て、ゲームのキャラクターデザイン、キャラクターイラストなどで活躍。代表作にアニメ『絶対少年』オリジナルキャラクターデザイン、ライトノベルは田口仙年堂『レンタル武器屋アリーチェ』(2015年9月 - 2016年1月、角川スニーカー文庫、全2巻)、守野伊音『神様は少々私に手厳しい』(2017年4月 - 2020年6月、プライムノベルス・ヒーロー文庫、全7巻)、池田美代子『妖界ナビ・ルナ』(2017年2月 - 2019年5月、講談社青い鳥文庫、全9巻)、船橋由高『ようこそ! ジョナサン異世界ダンジョン地下1階店へ』(2017年6月 - 2018年3月、講談社ラノベ文庫、全2巻)ほか多数。

読みたい
ワールドオーダー

ワールドオーダー

ヒーロー文庫の人気異世界転生ファンタジー、待望のコミカライズ。キッドと美少女たちが異世界で激動の人生を歩んでいく! 「小説家になろう」で人気を博した異世界転生ファンタジー。中二病の祖父に育てられたことを除けば至って普通の高校生、城戸栄治。祖父の死後、唐突に現れた謎の光に吸い込まれ、目を開けるとそこは有り得ないほど巨大な生物が跋扈している異世界だった。栄治は熊のような男、ロキとその弟子の美少女、アイリと出会い、名をキッドと改め、アイリと共に剣と魔法の蔓延るこの世界でハンターとして生きることを決める。試験に合格し、無事ハンターになることが出来たキッドとアイリ。図らずしも手に入れた強大な力で次々と襲いくる強大な魔物達を易々と薙倒していく。アイリや紅蓮の炎姫フィーリア、幼い天才魔導師マギサたちに翻弄されながら、キッドは異世界で激動の人生を歩んで行く。ヒーロー文庫では全6巻刊行中。 河和 時久(コウワトキヒサ):本作でデビュー。「ワールドオーダー」は全6巻刊行中。 さとうねこ(サトウネコ):「異世界気まぐれぶらり旅」(マッグガーデン)原作、「復讐の時間」(DPNブックス)漫画などを担当。

読みたい