ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『全てがめんどくさいウサギ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
全てがめんどくさいウサギ
全てがめんどくさいウサギ
一秒
一秒
あらすじ
「人生はどのめんどくささを受け入れるかだ」 共感率120%! このゆる&毒さが癖になる! すべてがめんどうくさい…そんなコンビニ店員のうさぎの日常系マンガ、『全てがめんどくさいウサギ』がTwitterの連載を経て電子書籍になりました! 『在宅勤務子ちゃん』の作者が描く、『全てがめんどくさいウサギ』第1巻はTwitter連載の50話まで収録。・息をするのもめんどくさい ・自分が一番めんどくさい ・すきとかそういうんじゃない …電子書籍の目次からもウサギのめんどくさいマインドがほとばしる…!! ウサギの「めんどくさい」と思う瞬間瞬間を見続けていると いつのまにか自分の肩肘の張り具合に気づき、めんどくさいに素直になりたいと思い、最後にはなんだかあったかいものが残るのは…私だけでしょうか? ちょっとしたことでつかれやすい今だからこそ、読んでいただきたい一冊です。【著者:一秒 Twitter:@ichibyo3】 主にSNSで活動中のマンガ家。日常のささいな感情や気づきを描くのが好き。自粛期間中の息抜きに「在宅勤務子ちゃん」を描いたところ、各方面から共感を呼ぶ。時事ネタで終わると思っていたのに書籍化となったことは本人が一番驚いた。普段は恋愛マンガや育児エッセイなどを執筆してSNSに掲載中。ゲームとタピオカが好き。
全てがめんどくさいウサギの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
36才のオタクが急にハマれなくなった話

36才のオタクが急にハマれなくなった話

36才の実家暮らしオタク「浜田れな」は稼ぎのほとんどを漫画アニメに費やし幸せな日々を送っていた。そんなある日、大好きだった漫画に突然ハマれなくなったことに気づき焦るれな。私のオタク人生設計が崩れていく…オタクが趣味にハマれなくなったらどうなる!?どうする!?加齢とともに趣味にハマれなくなった大人たちへ捧ぐ、ポップに真剣にオタク人生を考えるハートフルストーリー漫画!
レスられ熊

レスられ熊

【1・2巻同時発売!】 私たちはとても仲の良い夫婦。だけど…セックスレス。「くぅちゃん」こと、大河内クマ代・33歳。「ギューちゃん」こと大河内ギュー太郎と結婚して三年目。夫のギューちゃんはとても優しい。趣味も合うし、ケンカもほとんどしない。一方でクマ代はあることに悩んでいた。「私たちしなくなって1年、いや2年…?」 ギューちゃんと話し合いを試みるも、反応の薄さにやきもきしたクマ代は、道具に頼ったり、バーのマダムに相談したりといろいろと解決策を探っていく。その中で次第にギューちゃんに対する想いに変化が..? セックスレスをテーマに、SNS上でさまざまな議論をまきおこした本作。セックスをしたい妻に対して、明らかにその話題を避けようとしている夫。はたしてギューちゃんの本心は..? シンプルなタッチで複雑な感情に迫る、セックスレスだけの問題におわらない、これはたくさんの夫婦に捧げる物語。
マイッカな毎日

マイッカな毎日

毎日を頑張りすぎてしまうお母さん達へーー 元デザイナーの星野きらり(30歳)は「いいママでいなきゃ!」とがんばりすぎて、つい空回りしてしまう。そんなきらりのもとに、「まいっか~」が口癖のかわいい宇宙人マイッカがやってきて....。マイッカといると、「今」をもっと、大好きになれる。★◯◯しなくちゃ! と自分で自分を縛っていたことに気づいた ★こどもと毎日同じことの繰り返し、生産性ないと思っていた心が救われた ★私も「まいっか」な育児をすればよかったなあ... など、共感の声多数! ◎こんなあなたには「マイッカ」な精神が必要かも!? ・あれもこれもやらなきゃ! と思ってしまう ・ちゃんとしなきゃ! と思ってしまう ・育児に追われて疲れている ・「外で仕事をしていないと社会に貢献していない」と感じてしまう ・癒やされたい... *ていねい通販で好評連載中「マイッカな毎日」が分冊版として登場! ●目次(全25話収録) ・マイッカな毎日 ・どちらの気持ちも ・映えてなくても ・その気持が嬉しいから
在宅勤務子ちゃん わたしたちのリモートワーク日記

在宅勤務子ちゃん わたしたちのリモートワーク日記

在宅勤務子ちゃん わたしたちのリモートワーク日記 2020年春。緊急事態宣言の発令により、在宅勤務することになった主人公タク子とその仲間たち。はじめは「在宅勤務サイコー!」と喜んでいたものの……。「雑談したい!」「金曜日なのに全然ワクワクしない」など、“在宅勤務あるある”がTwitterで共感を呼んだ漫画が、50ページ以上の描き下ろしを加え、ついに書籍化! ひとり暮らし、家族持ち、フリーランスなど、立場や環境の異なるそれぞれの在宅勤務に、くすっと笑えて共感できる楽しい1冊です。1章 在宅勤務子ちゃん 2章 フリーランスの悩み マホちゃん 3章 家族持ちは辛いよ 多田マネージャー 4章 ウチだけ出社!? 総務部 久保さん 5章 在宅大好き システムエンジニア 太郎くん 6章 再びの在宅勤務

おすすめのマンガ

たべられうさ。【フルカラー】

たべられうさ。【フルカラー】

うさぎ親子がスイーツに転生!!!? 「comico」で大人気、シュールな極上スイーツアドベンチャー!! はじめまして、父ちゃんと息子だ! 前世は、うさぎの親子! 現世では、気が付けば体が生クリームになっててパンケーキの上にいたんだ。パンケーキの上で×××されたり! マシュマロになったら、今度はパンの上!? オーブンで焼かれて、○○○!!!! どうしてこうなった――!?
ぴくぴく仙太郎

ぴくぴく仙太郎

あっちでぴくぴく、こっちでぴくぴく☆ちっともジ~っとしてらんない、いたずら大好きウサギの仙太郎(せんたろう)の、ピュアで「おドジ」なハートフル・動物コメディ!売れっ子イラストレーター・麦(バク)ちゃん、オトコ、22歳。彼女にフラれて深酒くらったその翌朝、ベッドの中には見知らぬ……ウサギっ!?酔っ払いの衝動買いの結果だけれど、心やさしき一人&一匹は、癒(いや)し癒されトコトンまで付き合いますっ!しつけのコツや生活のイロハ、とってもかわゆい仕草まで、ウサギさんが満載です☆
ダッドのごとく!

ダッドのごとく!

頑固すぎるおじさん in かわいすぎるうさぎ !? 自分にも他人にも厳しく生きる宇崎達人(46)は、一人娘の穂乃香とふたり暮らし。か弱く軟弱な愛玩動物を毛嫌いする宇崎は、ペットを飼いたがる穂乃香と大ゲンカをしてしまう。仲直りのためにペットショップに立ち寄った宇崎だったが、うさぎを抱えた瞬間、雷に打たれて――…!? もふもふしっぽに悶絶必至 まさかのドタバタ入れ替わりコメディ!! 【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録!】
兎なりのウサギさん

兎なりのウサギさん

顔がコワイ高校生・上村青枝くんの幼馴染で、お隣に住む大学生・稲城紅詩さんは最近ウサギを飼いはじめたらしい。早速、青枝くんがお隣に行くと、元気なウサギ・みたらしが走りまわっていた。みたらしのあまりの可愛さに圧倒される青枝くん。紅詩さんのことも好きな青枝くんは、彼女と一緒にウサギの飼い方を学んでいく。電子コミックのみで配信の大人気ウサギ4コマ。※1~12話収録
ドーナツうさぎ こむぎちゃん

ドーナツうさぎ こむぎちゃん

こむぎちゃんはとある洋菓子店に暮らしている不思議なうさぎ。あなたにぴったりなスイーツをマイペースに紹介するお仕事をしています。こむぎちゃん流のおもてなしにキュン必須!季節にちなんだ絶品ケーキと、お客さんとこむぎちゃんとの優しい日々……ハッピーがぎゅぎゅ~っと詰まった癒し系4コマです!
うさぎのまんが

うさぎのまんが

人気絵描きの初コミックエッセイ! 旅、家族、生きること。今を2度とは味わえない、日常にキラリとあらわれる奇跡。おしゃべりなうさぎのゆるく濃い日常をご紹介。貧乏旅行で見えた、自分が何を好み、何を嫌うのか。失踪した兄との食事の記憶。想像と違っていたネコ・ライフなど、なんてことのない日常にキラリとあらわれる幸せの瞬間を見つけたとき、その瞬間が奇跡なのだと気づく。装画や挿絵で描く繊細で幻想的な絵とは一味違う、ゆるいタッチで人生のおかしみをすくいあげたコミックエッセイ。
うっしゃと私

うっしゃと私

取りたての洗濯物が大好きなうさぎのうっしゃ ふかふかの洗濯物が入ったバスケットのなかにすっぽり入っちゃう その光景が可愛すぎるからってついつい許していたらある日突然…!?臆病な性格のうっしゃ、物音にものすごく敏感で、変わった音が聞こえるたび足を止めて音のなる方向に振り向く! 果たしてうっしゃの視線の先にあったものとは…!? 可愛いうさぎのうっしゃが見せてくれるいろんな仕草にみんなウットリ
うさ天国

うさ天国

気まぐれで甘えん坊なうさぎの重千代。家のなかをうろついていると傍には必ず重千代がいる…。油跳ねが危ないからキッチンから非難させたのに、ほんのわずかな隙間をかいくぐって、無理やりからだをねじこんで入ってくる! トイレで用を足そうとしても、扉に体当たり! そしてなんとかトイレのときも飼い主の傍にいたくて、重千代が編み出した画期的(?)なアイデアとは!? かわいすぎるうさぎ・重千代から目が離せない。
全日本兎連合

全日本兎連合

「かわいすぎてたまらん」と大反響!タダモノではないウサギ豆千代との、とんがったハッピーうさぎライフ!【著者】やなもとあいさ漫画家・イラストレーター。うさぎや小動物を主人公にしたエッセイ・コミックを数多く手がける。著書には『うさぎの飼育観察レポート』(誠文堂新光社)がある。電子書籍『全日本兎連合(1)(2)』『跳!! 脱兎伝説』。
跳!! 脱兎伝説

跳!! 脱兎伝説

ダット(性悪)、ウザキ(野良)、ピョン様(貴公子)、殿下(殿)。個性の際立つヤバい奴等を夜露死苦!!「オレたちの可愛さにひれ伏すがいい!!」【著者】やなもとあいさ漫画家・イラストレーター。うさぎや小動物を主人公にしたエッセイ・コミックを数多く手がける。著書には『うさぎの飼育観察レポート』(誠文堂新光社)がある。電子書籍『全日本兎連合(1)(2)』『跳!! 脱兎伝説』。
おやおやこども。

おやおやこども。

ママにとっては「パパあるある」、パパが読めば「これ分かるな~」の連続!!マンガ家・木下晋也が、パパ目線で描く! 息子の妊娠から3歳までの成長を描いた育児エッセイマンガ。ゆるいギャグに定評のある木下晋也らしい目線に思わずあなたも「くすっ!」となる!?
全てがめんどくさいウサギ

全てがめんどくさいウサギ

「人生はどのめんどくささを受け入れるかだ」 共感率120%! このゆる&毒さが癖になる! すべてがめんどうくさい…そんなコンビニ店員のうさぎの日常系マンガ、『全てがめんどくさいウサギ』がTwitterの連載を経て電子書籍になりました! 『在宅勤務子ちゃん』の作者が描く、『全てがめんどくさいウサギ』第1巻はTwitter連載の50話まで収録。・息をするのもめんどくさい ・自分が一番めんどくさい ・すきとかそういうんじゃない …電子書籍の目次からもウサギのめんどくさいマインドがほとばしる…!! ウサギの「めんどくさい」と思う瞬間瞬間を見続けていると いつのまにか自分の肩肘の張り具合に気づき、めんどくさいに素直になりたいと思い、最後にはなんだかあったかいものが残るのは…私だけでしょうか? ちょっとしたことでつかれやすい今だからこそ、読んでいただきたい一冊です。【著者:一秒 Twitter:@ichibyo3】 主にSNSで活動中のマンガ家。日常のささいな感情や気づきを描くのが好き。自粛期間中の息抜きに「在宅勤務子ちゃん」を描いたところ、各方面から共感を呼ぶ。時事ネタで終わると思っていたのに書籍化となったことは本人が一番驚いた。普段は恋愛マンガや育児エッセイなどを執筆してSNSに掲載中。ゲームとタピオカが好き。
がんばらなくても死なない

がんばらなくても死なない

無理してがんばるのを諦めたら、生きるのがラクになりました。人生をがんばりすぎているあなたへ【Twitterで「読んで心が軽くなった」の声、続出!】長年の夢を果たすため、会社を辞めて漫画家になったものの全然売れず・・・他人と比較してできない自分を責める日々を過ごした著者。そんな著者が「無理してがんばる自分」を諦めて見つけた、毎日をちょっとラクに機嫌よく生きるヒントとは? ★他人と比べて、劣等感を感じる★落ち込んだ気分からなかなか抜け出せない★いつもイライラに振り回されている★SNSがキラキラ見えて苦しい★周りに合わせて無理をしている★完璧主義になってしまう自分が辛い★自分は全然がんばれてないと感じる など… ▲▲そんな心が軽くなる30の考え方を紹介!▲▲ 人生をがんばりすぎているあなたの疲れた心に寄り添う、無理しない生き方コミックエッセイ。Twitter未公開の描き下ろしも40P以上収録! 日常生活や仕事、人間関係、SNSなどで抱える肩の荷を下ろして、毎日を機嫌よく生きるヒントが見つかる一冊です。
次女ちゃん

次女ちゃん

ツイッターで話題沸騰! 『宇宙兄弟』作者・小山宙哉の“こやま家”の毎日が漫画に! 今日は何作ろう、本は何読もう、お腹すいたな、のどかわいちゃった…… 今日もあの子がつぶやいているよ。なんてことない日常が、今よりちょっと愛おしくなる。ごっこ遊びとお姉ちゃんが大好きな“次女ちゃん”の、5歳のじかん。
レスられ熊

レスられ熊

【1・2巻同時発売!】 私たちはとても仲の良い夫婦。だけど…セックスレス。「くぅちゃん」こと、大河内クマ代・33歳。「ギューちゃん」こと大河内ギュー太郎と結婚して三年目。夫のギューちゃんはとても優しい。趣味も合うし、ケンカもほとんどしない。一方でクマ代はあることに悩んでいた。「私たちしなくなって1年、いや2年…?」 ギューちゃんと話し合いを試みるも、反応の薄さにやきもきしたクマ代は、道具に頼ったり、バーのマダムに相談したりといろいろと解決策を探っていく。その中で次第にギューちゃんに対する想いに変化が..? セックスレスをテーマに、SNS上でさまざまな議論をまきおこした本作。セックスをしたい妻に対して、明らかにその話題を避けようとしている夫。はたしてギューちゃんの本心は..? シンプルなタッチで複雑な感情に迫る、セックスレスだけの問題におわらない、これはたくさんの夫婦に捧げる物語。
#わたしのイギリス カルチャーBOX

#わたしのイギリス カルチャーBOX

イギリスカルチャーの沼へようこそ... SNSで大人気【 #わたしのイギリス】が本になりました! *電子書籍限定 「イギリスをもっと大好きになれる!」 著者が愛するイギリスカルチャーのフォト&イラスト&エッセイ集(コミック付き) マンガ家・イラストレーターである著者は、会社員時代、イギリスが好きすぎて、脱サラし渉英。食、紅茶、旅、映画、人...など、著者イチオシの“イギリスの魅力”をたっぷり詰め込んだ、カルチャーブックです。◎イギリスのおやつ ・スコーン ・クロテッドクリーム ・ヴィクトリア・スポンジ ◎イギリスの紅茶 ・アフタヌーンティー ・イングリッシュ・ブレックファースト ・ティーエチケット ◎イギリスのマナー ・スコーンの食べ方 ・ナプキンの使い方 など... 【著者:竹内絢香 Twitter:@ayakatakeuchi56 】 小さいころから絵を描くのが大好きだったけれど、大人が言う「絵描きなんて食えない」を信じて、まじめに進学のち就職。某メーカーにて海外営業を経験する。「やっぱり絵を描く仕事につきたい!」気持ちと、幼少期からの英国好きが高じて勢い脱サラ・渉英。ロンドンの美術大学に私費留学ののち、ボンドが底を尽きて帰国。現在は夢だった漫画家として、日本で絵を描いて暮らしています。ビールとお肉が大好き!
わたし「偽装キラキラ女子」でした

わたし「偽装キラキラ女子」でした

表面上はキラキラに見えるあの子も、裏ではヨレヨレかもしれない…!? 「キラキラ女子」が多いとうわさのIT企業に入社た著者が、新入社員の頃の実体験を交えて描いた、創作エッセイマンガ! 【Twitterで話題】 著者のSNSで連載されていた「偽装キラキラ女子」、待望の電子書籍化!笑って泣けると共感の声が続々。「私も同じ経験があります!読んで心が軽くなりました」 「茶子ちゃんに自分を重ねて読んでいます」 「スピード感があって面白い」 「幸せってなんだろうと考えさせられました」 * 【あらすじ】 上京して「キラキラ系」社員が多いと噂されるIT企業に入社した、相田茶子23歳。仕事に精一杯で、私生活はどんどんヨレヨレ女子になっていき、休みの日は屍と化していた。しかし、彼氏ができたことがきっかけで、ハリボテのキラキラ女子風を装う生活が始まり、更に追い詰められていく…!?茶子は幸せを見つけられるのか!? * 【SNS未公開作品も収録!】 表題作に加え「29歳の憂鬱、30歳の旅立ち」も同時収録。こちらは「偽装キラキラ女子」より更にリアルな著者のエッセイ。主人公のその後が気になるあなたも是非! * 目次 『わたし「偽装キラキラ女子」でした』 第1話 ハリボテのキラキラ女子 第2話 シティボーイの眩しさ 第3話 東京の真ん中で 第4話 この世でひとりぼっち 第5話 体育会系はお好きですか? 第6話 受注はとれたが…? 第7話 今から海行こーよ! 第8話 これが究極のキラキラ女子だ! 第9話 偽装キラキラ女子の舞台裏 第10話 幸せとは限らないよ…? 第11話 絶対誰かが見ててくれるよ 第12話 いくつ本当の「好き」があったかな 第13話 偽装個性派女子 第14話 外の世界は広いよ 最終話 小さく一歩 『29歳の憂鬱、30歳の旅立ち』
われらコヤチュー部 【完全版】

われらコヤチュー部 【完全版】

『宇宙兄弟』公式サイトで連載中の『われらコヤチュー部』が本になりました☆連載全56話収録。さらに描きおろし16ページ収録! 『われらコヤチュー部』とは、マンガ『宇宙兄弟』の作者 小山宙哉の元で働くアシスタント まゆしーが描く、ドタバタ仕事場コメディマンガです。普段は知ることのできない漫画の現場情報、作家 小山宙哉のいたずら好きな一面が、コミカルに描かれています。『宇宙兄弟』ファンなら欠かせない1冊!ぜひご覧ください!
イクメンと呼ばないで ニブンノイクジ

イクメンと呼ばないで ニブンノイクジ

どうする、保育園! どうする、寝ない子! どうする、仕事! シナリオ&料理担当の夫と、作画&洗濯担当の妻が右往左往! 人気漫画家ユニットの愉快な育児サバイバル。共働き夫婦の“正解“って? 超多忙な漫画家ユニット・うめに与えられた人生最大のタスク“育児”を、ふたりはどう生活に組み込んでいくのか? きっちり家事を1/2でこなすふたりの生活に平和は訪れるのか? 酒豪のツマが授乳中にとった行動とは!? 事務手続きが苦手なふたりの奥の手とは? ウワサには聞いていた保育園問題に秘策はあるのか? 寝ない子に大人の事情は通じるのか? そして、新顔が現れたおねえちゃん猫の反応は? ハプニング連続の初めての育児をコミカルに切り取った話題のコミックエッセイ、ついに単行本化!
スティーブズ

スティーブズ

IT革命史の決定版! Mac、iPod、iPhone、iPad… 世界を変え、世界を創った企業・アップルコンピュータ。その中心にいたスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックは、30年前、まだ無名だった。向かうところ敵だらけの70年代シリコンバレーを舞台とした、二人の革命に浸れ、そして熱狂せよ!!