相原コージの なにがオモロイの?

相原コージの なにがオモロイの?

「もう何がオモロイのか分からなくなった」という作者が、ギャグ漫画を1本描きあげたらすぐさまネットにUPし、それが笑えたかどうかのアンケート調査を行い、その結果を踏まえた上で次の作品を描いていくという連載形式をとることによって、最も笑える究極のギャグ漫画を作り出そうという試みの実験的作品。あまりにも辛辣な意見を浴びせられ過ぎて作者の精神が崩壊する様も描かれる。後に連載作品になる「もにもに」や何故かネット人気の高い鮭のエロ漫画「濡れ濡れ家庭教師」も本書に収録されている。
読みたい
mahjong まんが大王

mahjong まんが大王

古き良き時代の漫画をテーマにした『mahjongまんが王』に続いては、漫画バブル期の作品、つまり僕の同世代漫画にスポットを当てた『mahjongまんが大王』をお届けします。『まんが王』の要素を基本として、以下のテーマが加わります。「リーマン」「劇画」「メガヒット」「四コマ」「アメコミ」。そしてあろうことか、自身のヒット作までセルフパロディにしています。
試し読み
読みたい
シュメール星人

シュメール星人

人類が初めて遭遇した異星人として歓迎されるはずだったシュメール星人。各国が受け入れ先を押し付けあったその数年後、一人のシュメール星人が「駐日異文明ふれあい大使」に着任した。乾ききった現代社会の軋轢を耐え忍び、家族のため、仲間のために、日々生きていかなければならないのだ。もがけシュメール星人。報われろシュメール星人。あと1年住め。
読みたい
ポヨンチョポヨンチョ

ポヨンチョポヨンチョ

月刊コミックビーム創刊時のどさくさに紛れて連載されたギャグマンガ!中年主婦いずみさんと地球侵略にやって来たネコ型宇宙人プニョプニョが毎回大暴れ!1話完結投げっぱなし!全31話からよりぬき11話収録。月刊アスキーコミック1995年に読み切り3本掲載後、月刊コミックビーム創刊号1996年~1998年連載。
読みたい
ちぱパニック!!

ちぱパニック!!

家族のアフリカ旅行で怪しい卵を拾いこっそり日本へ持ち帰ることに成功した父、そして3日後、卵が割れ謎の生物が生まれるのだが!生まれたのは超絶に可愛いゆるキャラ生物だった!? ゆるキャラ生物「ちぱ」とその家族が織りなすドタバタ4コマギャグコメディ!
読みたい